パワースポット

東京七福神巡り一生に一度は巡っておきたい!おすすめコース5選

七福神めぐり,東京
七福神巡りをしたことはありますか。

特に新年の始まりであるお正月になると各地で七福神巡りが行われるイメージがあります。もちろんそれは東京も例外ではありません。東京には地域ごとにいくつもの七福神巡りがあり、巡る時間も目的も様々です。

そんな東京の七福神巡りで福の神を呼び寄せてみませんか?

谷中七福神

谷中銀座でも有名な谷中七福神巡りは江戸最古とも言われる七福神巡りなんです。

谷中七福神巡りは御朱印をいただきながら七福神を巡るコースで、寄り道をしなければ、2時間〜3時間、ゆっくり回ると4時間半ほどのコースです。

新年に巡る場合は1月1日〜10日までの期間になります。地図が配られている東京の田端駅からスタートし、ゴールは不忍池の弁天堂という回り方がおすすめです。

東覚寺の「福禄寿」、青雲寺の「恵比寿」、修性院の「布袋尊」は見ごたえがありますよ。そして長安寺の「寿老人」、天王寺の「毘沙門天」、護国院の「大黒天」、寛永寺の「弁財天」という東京の七福神を巡ります。

弁財天以外は御開帳しているので、その姿を拝見できますよ。

七福神全員の御朱印が集まったときの達成感も嬉しいところです。東京では1番古い七福神ということで、歴史を感じるスポットに出会えるかもしれません。

休憩がてら、谷中銀座で腹ごしらえもできる楽しいコースです。東京の七福神巡りでどこにしようか迷ったら、谷中七福神をおすすめします。

隅田川七福神

東京スカイツリーの誕生で一躍、東京の有名スポットとなった隅田川周辺。

ここにも東京の歴史を色濃く残す七福神巡りを楽しむことができます。浅草駅などから出発して3時間〜4時間で巡ることができますよ。

隅田川七福神巡りの目玉は何と言っても、東京スカイツリーを見ながら七福神巡りができることです。東京下町の風情ある老舗で、名物の団子や桜餅を味わいながらのんびり散策できるのも魅力です。

1番距離のある多聞寺の「毘沙門天」からスタートします。白鬚神社の「寿老人」、向島百花園の「福禄寿」は神社ではないところに驚きます。

更に長命寺の「弁財天」、弘福寺の「布袋尊」、三囲神社では「恵比寿」と一緒に「大黒天」まで参拝できます。まさに充実の七福神巡りコースです。

コースの途中に和菓子屋さんに遭遇するので、小腹が空いてもエネルギーチャージが可能です。三囲神社の境内にいるきつねの像はきつねなのに目じりが下がった温和な表情が印象的です。

最後にスカイツリーのライトアップを見て、東京の夜景も満喫できるとあっては、カップルにもおすすめの七福神巡りです。

日本橋七福神

東京都中央区の人形町を中心に巡る七福神巡りです。

実はこの辺りも下町なので、都会的でありながらも下町情緒を味わえるスポットです。

日本橋七福神の魅力は短時間で回れることです。地下鉄半蔵門線水天宮駅からスタートしたら、1時間半程度で巡ることができます。

子宝祈願で有名な水天宮の「弁財天」から始まり、茶の木神社の「布袋尊」、小綱神社では「福禄寿」を参拝したら人気の繭玉のおみくじにチャレンジしてみましょう。

松島神社の「大黒天」、末廣神社の「毘沙門天」は勝負運にご利益ありです。常陸笠間神社の「寿老人」、椙森神社の「恵比寿天」は元々豊漁の神様でしたが、商売繁盛の神様へと変化を遂げました。

東京という土地柄にピッタリのコンパクトにまとまった七福神巡りを楽しむことができます。この辺りは人形町というだけあって、人形細工職人の店や、呉服屋さんに歌舞伎役者まで、様々な表情を見ることができます。また名物の人形焼も食べておきたいですね。

時間がかからないので、ファミリー向けとしても楽しめる七福神巡りです。

柴又七福神

東京柴又といえば、ファンも多い寅さんゆかりの地になりますが、そんな柴又でも柴又七福神を巡ることができます。

「男はつらいよシリーズ」で知られる帝釈天を中心に楽しめる七福神巡りです。京成本線の形成高砂駅などから約半日で巡ることができます。観蔵寺の「寿老人」からスタートします。

鹿をお供にした姿が印象的です。医王寺の「恵比寿天」、宝生院の「大黒天」はちょっと奥まったお寺の境内に見つけることができますよ。

続いて万福寺の「福禄寿」、題経寺の毘沙門天、真勝院の「弁財天」、最後は良観寺の「宝袋尊」です。宝袋尊は布袋尊のことですが、柴又では宝物を抱えて福を運んでほしいという願いから「宝袋尊」と呼ばれています。

東京とは思えないほどの穏やかな環境の中で巡ることができる七福神です。柴又の商店街や甘味処、そして寅さん記念館なども合わせて、1日中楽しむことができる東京の名所でもあります。

柴又七福神を巡っているうちに東京の魅力に気づいたという人も続出です。のんびりお散歩気分で巡りたい七福神ですね。

新宿山ノ手七福神

七福神めぐり,東京

七福神巡りは昔から巡っている人を良く見かけますが、最近東京の七福神巡りの中で人気が急上昇しているのが「新宿山ノ手七福神」です。

七福神巡りの良いところは全体的に自由であるところです。七福神が祀られているのもお寺だったり神社だったりで自由ですし、どこから回るかも自由、そしていつ回るかも自由なのです。

新宿山ノ手七福神巡りで回る寺社は、個性的な場所が多いので、それが人気の秘密と言われています。スタートは稲荷鬼王神社の「恵比寿天」です。

七福神めぐり,東京

続いて霞関山太宗寺の「布袋尊」、この辺りは新宿歌舞伎町周辺になるので東京にいる、という実感があります。

春時山法善寺の「寿老人」、厳嶋神社の「弁財天」、大久保山永福寺の「福禄寿」、ここまでは新宿エリアの七福神です。続いては神楽坂エリアを回ります。

大乗山経王寺の「大黒天」では打出の小槌を振って願い事をしてみましょう。鎮護山善国寺の「毘沙門天」に参拝したらゴールです。所要時間は3時間〜4時間と平均的です。東京の真ん中を巡る七福神なので、東京っぽい感じが楽しめるスポットですね。

東京っぽさを味わいたいのであれば、おすすめの七福神巡りです。

▶︎神楽坂の毘沙門天さまはこちら

まとめ

東京の七福神巡りで有名なおすすめスポットはいかがでしたか。

東京というと都会的なビルや街並みを想像してしまいますが、意外にものどかで神社やお寺が立ち並ぶ場所があるんですよ。特に七福神巡りができるスポットは下町も多く、東京にいることを忘れてしまいそうです。

東京の七福神巡りで幸せを手に入れましょう。

▶︎東京のパワースポット神社5選はこちら

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)