
あなたは今どんな悩み事を抱えていますか?
自分ではどうすることもできない悩みもありますが、多くの場合、自分自身が成長することによって、悩みを乗り越えられるようになります。
修行診断では、あなたがどのような「心の修行」をすれば、より強い心で、悩みに向き合っていけるかを診断します。
あなたの親友が失恋して落ち込んでいます。
あなたなら、どのように励ましますか?
あまり考えすぎず、直感でパッと選んでみてね。
- A:とにかく話を聞いてあげる
- B:「おいしいものをいっぱい食べて、ぐっすり寝たら元気になるよ」とアドバイスする
- C:「すぐに別のいい出会いがあるよ」と励ます
- D:「あんなひどい人、別れて正解だよ」と一緒に怒ってあげる
Aと答えたあなた
あなたの悩みに必要な心の修行方法は、ノートに感情を書き出して気持ちの整理をすることです。
友人を全面的に受け入れ、気が済むまで話を聞いてあげるあなた。感情を吐き出すことで気持ちの整理がつく効能を知っています。
あなた自身も、悩み事があるときにはノートやメモに思ったことを何でも書き出していくことで、頭の中が整理されていきます。考えすぎてモヤモヤしている心の中も、ひたすら思っていることを書き出すことで思考がクリアになり、気持ちもスッキリするでしょう。
思考を整理することで、自分自身を客観視する習慣ができ、徐々にメンタルも強くなっていきます。
Bと答えたあなた
あなたの悩みに必要な心の修行方法は、規則正しい生活をして身体面からメンタルを整えることです。
健全なメンタルは、健全な身体から生まれます。日頃から、おいしいものを食べたり、ぐっすり眠ったりすることで元気が回復するタイプのあなただからこそ、親友にもそのようにアドバイスをしたことでしょう。
体調が悪かったり、身体の調子が整っていなかったりすると、気分も落ち込みやすく、ネガティブ思考に陥ってしまいがちです。悩みがある時や、心が落ち込んでいると感じる時には、まずは規則正しい生活をし、暴飲暴食を避けるなど身体面から元気を取り戻していきましょう。
Cと答えたあなた
あなたの悩みに必要な心の修行方法は、瞑想する時間を持って、自分自身の内面と向き合うことです。
失恋した友人に、次の出会いがあるから大丈夫だと励ますあなた。何か問題が起きた時に真正面から向き合うことが苦手で、別のことに目を向けて気を紛らわすことで本質から逃げてしまう癖があるようですね。
都合の悪いことから目を背けていても、いつかはそのツケが回ってきます。日々、自分自身の内面と向き合う時間を持つようにしましょう。
瞑想は、自分軸がしっかりするだけでなく、集中力が強まったり、幸福度も高くなったりする効果が期待できるので、ぜひ習慣化してみましょう。
Dと答えたあなた
あなたの悩みに必要な心の修行方法は、自分が持っているものに気づき、周囲に感謝することです。
失恋は辛いことですが、相手がいかにひどい人だったかということばかりに焦点を当て、すべて相手が悪かったことにしても自己成長がありません。あなた自身も、自分を悩ませるストレスの原因を誰かのせいにする傾向があるのかもしれません。
何でも人のせいにし、失ったものばかりに注目するのではなく、楽しい思い出にフォーカスしたり、人に感謝する気持ちを持ったりすることで、ポジティブ思考になることができます。
その結果、メンタルが安定し、幸福度も向上していきますよ。
まとめ
いかがでしたか。
心の修行をし、メンタルを強くすることで、ちょっとやそっとではへこたれない、明るく前向きな生活が送れるようになることでしょう。
ポジティブに前に進むためにも、心の鍛錬を続けていきたいですね!
▶︎悩みとの向き合い方で人生が変わる!思考がスッキリする7つの解消方法はこちら
▶︎【六根清浄】とは?煩悩と負の感情から解放されて心清らかになろうはこちら



