パワースポット

四国地方【金運ご利益】のパワースポット*お金にいいご縁を結ぼう!

四国,金運
年中無休、生涯変わらず運気アップを願ってやまないものといったら、やっぱり金運ではないでしょうか。でもその割りに、金運にご利益のある神社の情報ってそれほど多くないですよね。でも、遠くまで出かけなくても、実は金運アップの神様って案外近くにおられるものなのです。

今回は、金運にご利益のある四国地方の神社をご紹介します。

【よさこい稲荷神社】高知県

四国,金運,よさこい稲荷神社

金色の鳥居が出迎える高知大神宮

よさこい稲荷神社は、高知大神宮の境内にある神社です。商店街のアーケードの先にあるので、わかりやすいですよ。金運アップと商売繁昌、出世にご利益があり、これから商売をはじめようとしている人はもちろん、商売がうまくいかない人も大勢お参りにおとずれています。金運をもたらしてくれるよさこい稲荷守は、よさこい踊りの鳴子のデザインになっています。

高知県高知市帯屋町2丁目7-2
088-872-2635

【大山祇神社】愛媛県

四国,金運,大山祇神社

神の島に鎮座する金運アップの神様

大山祇<オオヤマヅミ>神社は、愛媛県の大三島に鎮座する神社です。大三島は昔、神の島と呼ばれていました。風水古典図でいうと四神相応にあたり、龍穴に位置しています。これだけでも、かなりのパワースポットであることがわかりますよね。ご利益は金運アップのほか、仕事運や勝負運も。願い事を叶えるためには、息を止めてご神木のまわりを3周するといいといわれています。ご神木の大楠は、樹齢約2,600年と歴史があります。

愛媛県今治市大三島町宮浦3327
0897-82-0032

【大麻比古神社】徳島県

四国,金運,大麻比古神社

才能を開花させてくれるパワースポット

大麻比古<オオアサヒコ>神社は、本殿の後ろに神域の森が広がる神社です。神社にたどりつくまでに祓い橋を渡るのですが、これは神域に足を踏み入れるため、その前に現世の穢れを払うという意味があります。ご利益は金運アップのほか、勝負運や開運も。また、転職や就職に迷っている人に進むべき道を示してくれたり、才能を開花させてくれたりして、将来的に入ってくるお金を増やしてくれるとも言われています。

徳島県鳴門市大麻町板東広塚13
088-689-1212

【田村神社】香川県

四国,金運,田村神社

金運をアップさせてくれる昇運金龍

田村神社は、龍穴そのものをご神体としてお祀りしている神社です。金運アップのご利益が強く、お参りしたらぜひ境内の昇運金龍に大判小判を奉納しましょう。大判小判は社務所で授与されていて、小判は600円、大判は1000円です。大判小判の裏側に名前を書いて奉納する形になっています。そのほか社務所ではお守りの大判も授与されていて、こちらは家の玄関などに置くことで金運を呼び込んでくれるとされています。

香川県高松市一宮町286
087-885-1541

【冠纓神社】香川県

安倍晴明が神主をつとめた神社

冠纓<カンエイ>神社は安倍晴明が神主をつとめていたと伝えられる神社で、もともとは縁結びにご利益があるとされていました。しかし、金運や商売繁昌の祈願におとずれた人にもご利益があったことから、今では金運、財運、商売繁昌のパワースポットとしても人気があります。

冠纓神社には願い事を1つだけ叶えてくれる願い石があるので、お参りの際には具体的なお願い事を決めておくといいでしょう。お願いの仕方は、境内にある願い石を撫でながら祈るだけです。また、お願い事が出世などの仕事関連や勝負ごとに関するものの場合は、かむたま龍樟樹を拝むのを忘れないようにしましょう。かむたま龍樟樹は樹齢800年の霊木で、拝めば勝負運や出世運を授けてくれるといわれています。

香川県高松市香南町由佐1413
087-879-2604

まとめ

四国にある金運アップの神社は、出世運も上げてくれるところが多いです。逆にいえば、仕事の成功を願ってお参りするとき、その神社の神様は金運も上げてくれる神様なのかもしれません。神社にお参りした際は、ぜひ、お金との縁も願ってみてはいかがでしょうか。

▶︎お金を引き寄せる金運アップ術のまとめ一覧ページはこちら

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by にゅや
占い歴20年のタロット占い師。カードに独自の解釈をもちいるため、占いのセカンドオピニオン的な相談を受けることも多いです。現在は新規相談休止中。所属している電話&チャット占いサービスもお休み中で、年間・月間の星座占いなどを中心に記事を書かせていただいています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)