パワースポット

伝説の眠る神社が多数!佐賀のスピリチュアルパワースポット5選

パワースポット,佐賀

佐賀といえば幕末の偉人達が活躍したスポットのひとつですね。

九州地方以外の人には中々、訪れることの出来ないちょっと距離のあるパワースポットですが、実はスピリチュアルな伝説が多数伝えられるパワースポットなんですよ。

数々の伝説と共にスピリチュアルなパワースポットを訪れてみませんか?

武雄神社

パワースポット,佐賀
佐賀の中で最も古い神社と言われているスピリチュアルなパワースポットです。

創建は735年と言われています。御祭神は武内宿祢(たけのうちすくね)をはじめとする5柱の神様が祀られています。「武雄五社大明神」とも呼ばれているんですよ。平家を追討した源頼朝が参拝した神社として有名なところから、毎年10月に行われる流鏑馬(やぶさめ)は重要な祭事となっています。

スピリチュアルなスポットとして、恋愛成就にパワーのある「夫婦檜」が人気です。根元が繋がっている木は良く見かけますが、ここでは途中の枝が一緒になっていて、まるで手をつないでいるような微笑ましさです。

この夫婦檜から更に進むと、とても神秘的でスピリチュアルな空間に変わります。両サイドがまっすぐ伸びた竹や杉の木に覆われて、マイナスイオンたっぷりです。小道を抜けると威厳に満ちた大楠が現れます。樹齢3000年とも言われるこの大楠は高さ30m、根回り26mというから驚きです。今は直接触れることは出来ませんが、その姿を見ただけで凄いパワーがもらえること間違いなしです。

荘厳な空気を感じることのできるスピリチュアルなパワースポットです。

祐徳稲荷神社

パワースポット,佐賀
京都の伏見稲荷、茨城の笠間稲荷と並び日本三大稲荷とされているスピリチュアルなパワースポットです。

肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人である花山院萬子媛が1687年に朝廷の勅願所であった稲荷大神の分霊を勧請されたスピリチュアルなパワースポットになります。御祭神は倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)、大宮売大神(おおみやのめのおおかみ=あまのうずめ)、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が祀られています。

一度、火災で広壮な社殿は消失しましたが、数年後に再建されました。本殿、御神楽殿、楼門など主要建物はすべて漆塗りという豪華さで、極彩色は見る人を圧倒させるほどのパワーに溢れるスポットです。

また稲荷神社ならではの立ち並ぶ赤い鳥居は、スピリチュアルな雰囲気を演出しています。ご利益としては金運や仕事運のアップにパワーがあります。九州では福岡の太宰府天満宮に次ぐ参拝者数で人気も高いです。

お金持ちになりたい、出世したいと思っている人にはおすすめのスピリチュアルなパワースポットです。

田島神社

パワースポット,佐賀
創建年代は不詳ですが、肥前国最古の神社として伝えられているスピリチュアルなパワースポットです。

御祭神は田心姫尊、市杵島姫尊、湍津姫尊が祀られています。別名「田島三神」とも呼ばれていて、このスポットがある加部島はかつては姫島・姫神島と呼ばれるスピリチュアルなパワースポットでした。

境内には「力石」と呼ばれる石が一つあり、昔豊臣秀吉が名護屋在陣の折にこのスポットを参拝した時に海岸に落ちている石を使って力比べをしたものと言われています。

また、田島神社の末社である佐用姫神社には、日本三大悲恋として知られる「作用姫伝説」というスピリチュアルな伝説が伝えられています。新羅討伐を命ぜられた狭手彦(さでひこ)が作用姫(さよひめ)と恋に落ちます。

しかし作用姫は狭手彦が新羅に向けて出立した後、悲しみのあまり泣き伏して石と化してしまったと言われています。その石が本殿床下に祀られている「望夫石」です。この石に祈願すると添い遂げられる相手と結ばれるということで、恋愛成就のパワーが強いそうです。

さまざまな伝説に触れながら、ゆっくりと訪れたいスピリチュアルなパワースポットです。

千栗八幡宮

肥後国一宮とされているスピリチュアルなパワースポットです。

このスポットの名前になっている「千栗」は「ちくり」ではなく「ちりく」と読みます。

御祭神は神天皇、仲哀天皇、神功皇后が祀られています。724年の創建で古くは宇佐八幡別宮として栄え、その後も大分宮、藤崎八幡宮、新田神社、鹿児島神宮とともに九州五所八幡宮として崇敬されてきたスピリチュアルなパワースポットです。

このスポットにも言い伝えられるスピリチュアルな伝説が存在します。

ある日、肥前国養父郡の郡司・壬生春成が山に猟に出かけたところ、白いハトが飛んできて弓にとまりました。その夜、夢の中に沢山の栗が入ったお盆をもった白ヒゲの老人が現れ、「この地に八幡神を祀りなさい」と言い残したそうです。翌朝、山に行くと逆さまに埋められた栗から、ことごとく木が生え茂り、1000本の栗林が一夜にして出現していたといいます。

そんなことから、壬生春成はこの地に八幡神の社を建てました。栗が逆さになっていた所から「くり」を逆さに読んで「ちりく」と名付けたそうです。

面白い伝説を知ったうえで訪れてみたいスピリチュアルなパワースポットです。

金立神社

パワースポット,佐賀
こじんまりとしたスポットに静かにたたずんでいるスピリチュアルなパワースポットです。

御祭神は保食神、罔象売女命、秦の徐福が祀られています。鬱蒼とした森の一部のような見た目で、スピリチュアルな雰囲気を感じることができます。金立山(きんりゅうさん)山頂に、徐福を祭祀する金立神社上宮が存在します。パワースポットの中でも珍しく本殿がすべて石で造られていて、本殿裏には多くの巨石が見え隠れしています。

他にもヒノキの神木もあったりと、自然物を神の憑代として崇拝した古い祭祀形態のなごりをもつ数少ない祭祀遺構のひとつとされています。これらは「湧出御宝石」とも呼ばれているんですよ。自然のものをそのままにした湧出御宝石はスピリチュアルな世界を感じるだけでなく、その迫力に圧倒されると言います。

金立山の8合目には「縁結びの岩」と呼ばれる霊石があり、この岩に枝をかけることができれば願いが叶うと伝えられています。

大自然のパワーをいただけるスピリチュアルなパワースポットです。

まとめ

佐賀のスピリチュアルなパワースポットはいかがでしたか?

珍しい夫婦檜や日本三大稲荷のひとつになっている金運パワースポットなど、ご利益もたくさんもらえそうなスピリチュアルパワースポットばかりですね。そして何といってもスピリチュアルな伝説が数々残っている不思議なスポットでもあります。

伝説にまつわるものに触れたり、大昔のものが今でも息づいていると思うと、よりパワースポットめぐりが楽しくなりますよね。佐賀のスピリチュアルなパワースポットは伝説と一緒に巡ってみませんか。

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)