人間誰しも大人もなればなるほど、忘れてしまいたい記憶や嫌な経験が増えていくものです。
巷ではそんな経験をトラウマと呼び、克服したい人も多く、克服できたに越したことはありません。
「もうだいぶ前の失敗なんだけど、トラウマになっちゃってね〜…」こんな言葉、あなたの周りでもよく耳にしませんか?
自分のトラウマを克服する5つの方法
「トラウマ」とはもともと心理学・精神医学の専門用語で「非常に衝撃的な体験」を指しますが、今や広い意味でトラウマは「恐怖体験」を表す言葉として使用されています。
そんな日常に起きているトラウマ体験を克服するには、一体なにが効果的なのでしょうか。
吐き出す
トラウマ克服の方法として、心の中にあるモヤモヤをすべて体外に吐き出してみましょう。
具体的には「人に話す」とか「書き出す」ということです。
トラウマを克服するにはつらい過去の記憶も繰り返し人に話したり、書き出したりすることで、その行為そのものに脳が飽きて「もうどうでもいいや」という気持ちにさせてくれます。
ツボを押す
トラウマで苦しんでいるときは、心がアンバランスになっている状態ともいえます。そこで意外な克服方法として紹介するのが、ツボ押し克服法です。
眉毛の中心の真上にあるツボ・耳のすぐ上の生え際のあたりにあるくぼみを押すと、自分や人(他人)を許せるようになったり、愛することができるようになったりするという説があります。
手軽に出来るので思い出したときにツボを押してみるのもいいのではないでしょうか(押すときはくれぐれも痛気持ち良い強さで)。
満月解放ワークをする
まず、満月の前までに自分が手放したい克服したいトラウマを紙に書き出します。
そして満月の光を浴びながら自分の克服したいトラウマを思い出し、手はバレーボールのトスをする形にして眉間に満月の光を集めるイメージを高めます。
そしてイメージした光がバレーボール大になったら、「完了!」と言って月に向かってパスするのです。
月明かりがキラキラとあなたを浄化するのを感じたら、満月にお礼を言って終了。克服したいトラウマを書いた紙は、読み返さずに出来るだけ細かくビリビリに破いて捨てましょう。
トランスフォーメーションゲームを受ける
自分では何がトラウマになっているのか定かではないけれど、いつも不安を感じていたり、克服したいけど同じような場面で同じような行動をとってしまったりする自分がいる。こんなことはありませんか?
そんなときにオススメなのがトランスフォーメーションゲームです。トランスフォーメーションゲームとは「スピリチュアルな人生ゲーム」とも言われ、自分の来た道、これから歩む道が明確になるというものです。
自分の目標や夢、野望などを妨げている出来事がカードのキーワードによって示されるので、思いがけない自分を発見をし、また癒しを得ることもできる収穫の多いゲームです。本来の自分を見失ってしまっている人は是非とも一度、チャレンジして欲しいゲームです。
良いイメージで防御する
人間はトラウマになるような記憶や体験を記憶に残してしまうのは得意ですが、成功体験をイメージ化し、記憶すること克服することは苦手な動物です。トラウマを克服するには体験をイメージ化し、より長く記憶するためにはトレーニングが重要です。
トレーニングの前準備として、自分の好きなものを5つ書き出してみます。
(例:好きな動物・好きな季節・好きな音楽など)
その好きなものをキーワードにして、自分とその要素を思いつくままイメージしてどんどん書き出してみましょう。
深く時間をかけるのではなく、感覚的・直観を大事にしていつくまま書き出してみましょう。全てが終わったら、そのイメージを5感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)に分類していきます。
例えば、好きな食べ物でみかんをイメージしたとします。そのみかんのオレンジ色が印象した記述があれば視覚、みかんを口に入れたときの酸っぱい感覚がイメージできれば「味覚」という具合です。
自分の好きな5つのイメージを見渡してみると、イメージに①「五感の傾向が現れる」可能性もあります。
もし、その①傾向を自身で見て取れたなら、その①傾向を中心に良い体験のイメージの肉付け(イメージを膨らませるということ)をしていきます。
【良いイメージをつくる為の肉付け】
- 視覚 アングル(他人目線、自分目線)・明暗・カラーまたはモノクロか・鮮やかかボヤけているか・大きいか小さいか・動きがあるか静止画か・スピードなど
- 聴覚 音量・言葉か音か・音階が豊かか・耳障りな音か・店舗・明瞭感など
- 触覚 場所・強度(硬いか柔らかいか)・肌触り・重さ・温度・形状など
- 味覚 酸味・苦味・甘み・甘み・感じた時間・感じた後の自分の気持ちや表情など
- 嗅覚 匂いの具体化・刺激の強弱、匂いを嗅いだときの自分の気持ちや表情など
良いイメージを自分の得意な感覚で肉付け(膨らませる)することで、イメージの強化が図れます。
成功体験は「心の糧」になるものであり、トラウマの克服法にもぴったりです。
より良い目標へのイメージは、自分の欲する現実を手に入れやすくするものです。是非試してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外なものからちょっと神秘的なものまでさまざまなトラウマ克服方法がありますね。つらい、しんどい、もう立ち上がれない…そんなときに少しでもあなたの役に立つ方法がここにあります。ちょっとしたことがきっかけでトラウマは克服できたりします。是非試してみてください。
トラウマを克服する上で大切になってくるのは、自分から目を背けず、でも決して厳しくはせず、すべてを寛容な気持ちで受け止めることが大切です。
▶︎心理テスト【心の闇診断】あなたの心の奥底にあるトラウマはこちら