パワースポット

名物パワーフードと巡る鳥取のパワースポット5つ

パワースポット,鳥取

鳥取といえば名物鳥取砂丘があることで有名ですね。

最近ではスターバックスの一号店が出来て新しい名物になりそうです。

そんな鳥取のパワースポットは、どんな神社でどんなご利益が有名なのでしょうか?

大神山神社

パワースポット,鳥取
国の重要文化財に指定されている、鳥取でも歴史あるスポットです。

伯耆国の二宮と言われています。御祭神は大己貴神(おおなむちのかみ)、大穴牟遅神(おおなむぢのかみ)が祀られています。この神社には本社と奥宮があるのですが、奥宮は特にパワーが強いことで有名です。

このスポットの神様は熟練の神様が多いのが名物なので、寛大で丸みのある優しいエネルギーに満ちています。心を落ち着かせて冷静な判断をしたい時、イライラしがちな人はこのスポットを訪れるのをおすすめします。参拝の後は、鳥取の名物砂場コーヒーで落ち着いた心を穏やかにしてみてはいかがですか。

鳥取の中では1位2位を競うパワースポットとなっています。

倭文神社

パワースポット,鳥取
昔から鳥取では、伯耆国一の宮として古くから信仰を集めてきたパワースポットです。

かつてこの地方に織物(倭文織、しずおり)を生業とする倭文族が住んでいたことが由来となっています。御祭神は武葉槌神(たけはづちのみこと)が祀られています。

また、大国主命(おおくにぬしのみこと)の娘で、安産の神として知られる下照姫(したてるひめ)も祭神として祀られているんですよ。

様々なご利益がいただける名物スポットなので、地元鳥取では人気です。安産のパワーは特に強く、昔難産で苦しんでいた女性が安産祈願の末、無事に出産したというお話が有名です。下照姫は光り輝くくらいに容姿端麗だったといいます。女性にとって、女子力アップのパワースポットでもあるんですよ。

鳥取に行ったら是非、身だしなみを整えて穏やかな気持ちで参拝したいパワースポットです。

白兎神社

パワースポット,鳥取
鳥取だけでなく全国的に有名な名物神話、因幡の白ウサギの舞台となったパワースポットです。

御祭神は大兎大明神、兎の宮白兎大明神が祀られていると言われています。古事記や日本書紀ではおなじみの神話にちなんで、皮膚病ややけどにご利益があるとされています。境内には白ウサギが傷口を洗い治療したと言われる、名物の「御身洗(みたらし)池」が話題を集めています。

他の神社と変わっている部分として、狛犬の代わりに兎が置かれています。境内のあちこちに兎がいるのですが、兎に白い石が乗っている名物光景が見られると思います。この石は社務所で販売されている結び石で、身に付けたり、兎の上に置いたりすると願いが叶うそうです。

また近所の道の駅で鳥取名物のモサバーガーも有名です。イカ墨を練り込んだバンズにエビカツがはさんであるパワーフードです。

ご利益も鳥取名物もいただきたいパワースポットですね。

宇部神社

パワースポット,鳥取
大化4年というかなり古い時代に建てられた神社です。

因幡国一の宮として信仰されているパワースポットなんです。御祭神は武内宿禰命が祀られています。しかも360歳まで生きたという伝説がある神様なので、長寿のパワーが強いとされている鳥取では名物神様です。

他にもご利益があります。全国の神社の中で、初めて武内宿禰命像と共に宇倍神社の拝殿の絵が紙幣に採用されたことから商売繁盛、金運上昇のスポットとしても人気があります。更に子育てのご利益もあるそうです。名物の神様とたくさんのご利益で人気のある神社なんですよ。

参拝の後は鳥取名物の「とうふちくわ」を食べて更にパワーをいただきましょう。まさに鳥取県を代表するパワースポットのひとつなのです。

名和神社

パワースポット,鳥取
後醍醐天皇の時代に建てられたこちらも歴史の深い神社です。

王事に奮戦した南朝の忠臣・名和長年公をはじめ、一族郎党42人の英魂を祀っている、鳥取では人気のスポットです。現在の社殿は、明治16年に旧社をそのままに新しく立て直したものになっています。この時に初めて、参道に桜の木が植えられました。現在ではこの桜トンネルが鳥取の名物となっています。

面白いお話があります。名和神社周辺は名和長年の倉の跡との言い伝えがあるので、今でも社殿の裏から焼き米が出てくると言われています。もし、お米が落ちていたらそれはお宝発見かもしれませんね。実際に見つけた人もいたとのことで、いつの間にか名物になっています。

歴史を知ることで過去の出来事がリアルに感じられると、パワースポットにより興味が持てますね。後醍醐天皇・名和長年にまつわる歴史を調べてから訪れたいパワースポットです。

まとめ

鳥取の名物パワースポットはいかがでしたか?

どこも歴史のある神社ばかりで、格式が高いのが伺えます。鳥取名物のパワーフードは他にもあるので、パワースポットめぐりのついでに、探してみるのも良いですね。お気に入りの鳥取名物を見つけてみてくださいね。

格式の高いスポットにはそれなりの心構えも必要です。境内に入る前にきちんと挨拶をして、深呼吸をして心を落ち着かせてから入ると、よりパワーをいただけるでしょう。どこも強いパワースポットばかりですよ。

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)