この記事では、ツインフレームとは何かを解説していきます。ツインフレームとその他・ソウルメイトの違いについてもお伝えしますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
7人の同志・ツインフレームとは?
ツインフレーム(Twin Flame)とは、「双子の炎」の意味をもつソウルメイトの一種です。
スピリチュアル業界や心理学における炎は「情熱」を指すため、ツインフレームは「魂を分けた同志」と解釈することができます。
ここでいうツインフレームは、地球上に7人存在するといわれています。つまり、あなたと魂を分けた同志が7人いるわけです。
ツインフレームの特徴
大前提として、同じ魂を7人で分かち合っているツインフレームは、「あなたと共通の夢・目標」を持っています。この点を軸にしたツインフレームの代表的な特徴は5つ。
- 共通の夢/目標に向けての進み方が同じ(息が合う)
- 知り合った期間/離れた期間を問わず本音で語り合える
- 何らかのパートナーシップを築きやすい(親友、家族、ビジネスパートナーなど)
- お互いに無償で尽くすことができる
- ツインフレームと過ごした後は力がみなぎる
ツインフレームの特徴を集約すると、「お互いの情熱を燃やし合える」といえます。
魂レベルで協力関係を結んだ相手のため、一緒に過ごすだけでも夢・目標に向かう情熱、勇気、前進する力が湧いてくるのです。
ツインフレームとの関係
ツインフレームは、異性だけでなく同性もなり得ます。そのため、ツインレイ・ツインソウルのように必ずしも「恋愛関係」に発展するとは限りません。
- 恋愛関係
- 家族、兄弟、親戚、姉妹(血縁関係)
- 友人、親友
- ビジネスパートナー
このように、ツインフレームとの関係は何通りもあるのです。
ツインフレームの異性に出会うと「深い愛情」を感じることがあるかもしれませんが、早合点をして「恋愛関係」と決めつけないように注意しましょう。
ツインフレームとソウルメイトの違い【比較表あり】
ソウルメイトの種類 | 特徴 | 性別(同性/異性) |
ツインフレーム | 同じ魂を分け合う7人の同志。 | 同性/異性 |
ツインレイ | 魂の双子。唯一無二の男女1組。 | 異性 |
ツインソウル | 魂の片割れ。 周波数の近い魂をもつ12人の存在。 |
同性/異性 |
ツインメイト | 使命/仕事を通じて繋がる144人の仲間。 | 同性/異性 |
ディバインエクスプレッション | 人生の師匠。進むべき道筋を厳しく示す人。 | 同性/異性 |
ディバインコンプリメント | 精神面の補完を使命とする存在。 | 同性/異性 |
ツインフレームとソウルメイトの違いを読み解く際には、それぞれの「特徴」と「相手の性別」を確認することをおすすめします。
特徴から違いを見分ける例
一見すると特徴がよく似ている「ツインフレーム」と「ツインメイト」。
しかし、ツインフレームが広義の意味での同志であるのに対し、ツインメイトは仕事に限定した仲間であることが読み取れますよね。
性別から違いを見分ける例
精神的なパートナーシップを築けるという点で特徴が似ている、「ツインフレーム」と「ディバインコンプリメント」ですが、両者は「魂を分け合う存在かどうか」で違っています。
- ツインフレーム…同じ魂をもつ7人の同志。
- ディバインコンプリメント…お互いの精神面を補い合う関係。魂は別々で、前世から縁の深い関係。
ツインフレームは「同じ魂」を、ディバインコンプリメントは「別々の魂」をもって使命をまっとうする点で違いがあるわけです。
まとめ
様々な種類があるソウルメイトの中で、ツインフレームは「あなたの人生に情熱をプラスする7人の同志」といえます。
- 今まさに実現したい夢・目標がある方
- 心と心で通じ合う真の仲間を欲している方
- 孤独との戦いに負けそうな方
こうした方は、ぜひこの機会にツインフレームのお相手を探してみてください。
自分の人生に実りをもたらす同志は、見つけておいて損はないはずですよ。
