恋愛

結婚までいく運命の人には特徴がある!5つの見分け方やポイントとは

運命の人,特徴
絶対に見つけたい運命の人!結婚するならなおさら運命の人であってほしいと願いますよね。

そんな結婚までトントン拍子に発展する「運命の人」の特徴がいくつかあるのをご存知ですか?

ドキドキがなくても一緒にいたい

運命の人,特徴

付き合い始めのころのドキドキ感はいずれ薄れてゆくもの。そのドキドキ感がなくなっても、やっぱり一緒にいたいと思うのは「運命の人」の特徴です。

長い付き合いになれば、衝突やケンカあると思いますが、それでも別れないでいられることが、やがて運命の人へと繋がります。家庭の事情や仕事関係などで離れ離れになって別れたとしても、運命の人であればまた必ず引き寄せてくれはずです。

ドキドキがなくても一緒にいたいというのは、中々のハードルを乗り越えて第一段階をクリアできたようなもの。

付き合いが長くなればなるほど、結婚というタイミングに悩むカップルも多いですが、ドキドキがなくても一緒にいたいと思う条件はクリアできているので、あと一歩踏み切れない原因をさらに追求してみましょう。

ありのままの自分でいられる

運命の人,特徴

一緒にいるとなぜか、猫をカブってしまう自分がいたり、恋愛を持続するために頑張ってしまうような相手は、すごく好きだとしても「運命の人」ではないかもしれません。

情熱的な恋愛が好きな人もいるかもしれませんが、突然冷めてしまったり、いずれ疲れてしまいます。恋愛に疲れるということはマイナスなエネルギーが発生しているので、会うたびになんだか疲れる相手では幸せから遠ざかっていますよね。

運命の人の特徴は一緒にいて「ありのままの自分でいられる」ことです。また「一緒にいて沈黙に耐えられるというのも重要なポイント。

結婚して毎日一緒に過ごすことになる大切な相手は、一緒にいて落ち着く人が特徴です。

共通点が多く、共感できる

運命の人,特徴

「運命の人」の特徴は、 「共通点が多く、共感できる」ことです。好きなものや嫌いなもの、育った家庭環境が似ているという共通点や共感できることが多ければ多いほど、「運命の人」である可能性が高いでしょう。

共通点が多いに越したことはありませんが、共通点や考え方が全て同じでなければいけないわけではありません。例え共通点が少なかったり、境遇が違っても相手を理解できる、共感できるということが重要なポイントです。

よく喧嘩で「なんで私(俺)を分かってくれないの?!」というフレーズが飛び交いますが、これは相手に共感できていないから起こっているすれ違いです。

喧嘩をしても、最終的には相手に共感できることが運命の人にまで繋げるポイントです。

においが好き!!

運命の人,特徴

一緒にいると、いい香りがするのが「運命の人」と言われてます。香水の香りではなく、その人独特の香りがなぜか好きになってしまう。実はこれ女性特有の「運命の人」を見分ける方法であり、自分の遺伝子と似ている相手は臭くて、自分の遺伝子と遠い相手をいい匂いに感じるというデータが実際にあるそうです。

匂いで運命の人を見極めるなんて、驚くべき本能を持ち合わせている女性ですが、これには理由があって、強い子孫を残すためには、自分の遺伝子とまったく違う相手のほうがいいということです。

確かに一緒にいるとリラックスできる香りの人はいいですよね。遺伝子レベルで運命の人の特徴を見分ける方法は、ズバリ匂いです!

偶然が重なる(ビビッとくる)

運命の人,特徴

運命の人は、様々な偶然が重なることが多いのが特徴。スピリチュアル的にシンクロニシティと言われる「偶然の一致」が度重なって起こった場合は、宇宙のパワーや見えない世界や守護霊からのサインやメッセージと言われています。

・約束をしていないのに偶然バッタリ会った
・同じタイミングで同じ場所へ行きたいと思った
・同じタイミングで電話した
・デートで同じ色のコーディネートだった
・付き合うまでに何度も出会いがあった

などいろいろな偶然が重なっているなと思える相手であれば運命の人である可能性は高いでしょう。この偶然に出会った時に、お互いが幸せな気持ちになれることが大切です。宇宙のパワーも味方につけて、自分にとって大切な運命の相手を選んでください。

まとめ

結婚までいく運命の人の特徴はいかがでしたか?

見た目から遺伝子レベルまで、見分け方はさまざま。運命の人だ!と即決即断の人もいれば、結婚をする相手ともなれば、つい慎重になりがちな人もいるでしょう。

しかし根本的なポイントをシンプルに見極めていけば自ずと道は開けてこの人だ!と思える運命の人に出会えるでしょう。

▶︎恋愛が上手くいく方法まとめ一覧ページはこちら

▶︎男性の恋愛心理を徹底研究!まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)