
「いつから男性を選り好みしてしまうようになったんだろう。」と悩んでいませんか?
どんな人も素敵!と思えたらそれも幸せだけれど、なかなかそうはいかないもの。
なぜ選り好みしてしまうかわからないから直すこともできない…。そんなあなたへ選り好みしないコツを知ってもらえば、今後も幸せな恋愛ができるといえます。
今回は、そんな男性を選り好みしてしまう人のために、なぜそうなってしまうのか、女性にありがちな5つの心理と対処法についてご紹介します。
目次
異性に対して厳しくしてしまう時はどうする?

性格によるものもあるかも知れませんが、男性に対して厳しく評価しがちな人は選り好みしてしまう傾向にあります。
例えば、もっと気遣いできる人がいい、もっと男らしくないと…と思ってしまうということです。
その心理の背景には男性に対する高い理想があるといえます。その場合には、理想を下げて、どんな人のいいところも見つけてあげるように癖をつけるといいでしょう。いつも厳しい視線を向けてしまっては恋愛も楽しめません。
この人はよく周りを見ているところがいいな、この人は盛り上げるように努力してるなぁ…と些細なことでもいいので良く気づいてあげるようにしてみてください。
そうすることで、男性に対する意識が変わり選り好みをすることもなくなるでしょう。
過去の人と比べてしまう時はどうする?

過去の人と目の前の男性を比較して、元彼はもっと優しくて気遣いがあって面白かったな…と知らず知らずのうちに比べてしまっている場合も、男性を選り好みするようになってしまう原因です。
元彼が素敵な人だったのはいいけれど、過去は過去であり、今目の前にいる人を大切にすることは、今後幸せな恋愛をするためには大切なことなのです。
その心理は、まだひきずっていたり、今まで彼ほどの人に出会っていないと決めつけてしまっているところにあるといえます。そんな時は、時間がかかるでしょう。
まず元彼への未練を断ち切り、新しい恋をするんだと心に決めること。未練という心の傷を癒すには時間がかかるものです。傷が癒された時、男性を選り好みすることはなくなるでしょう。
もっといい人がいると期待してしまう時はどうする?

今目の前にいる人よりもさらに素敵な人が現れるかも知れないという期待を拭えない時もあるでしょう。たしかに、もっと相性のいい人は現れるのかも知れませんが、それでは幸せな恋愛が遠くなってしまいます。
少しでもスペックの高い人と恋人になりたいという思いは女性心理としてもありますが、一人一人、出会いを大切にしてコミュニケーションを楽しむことは、自分の成長にもつながります。
一人一人の出会った人を大切にし、コミュニケーションを楽しんでいれば自分と相性のいい人が現れた時にも気付きやすいですから、幸せな恋愛にも近づくといえるんです。せっかく出会えた人なのですから一期一会と思って目の前の人に集中して接してみてくださいね。
結婚を考えると慎重になってしまう時はどうする?

女性の幸せの1つには家庭を持つことが挙げられますが、そのためには慎重に相手を選びたいですよね。
一生一緒にいる人なのだから、この人でいいのかな?と選り好みしてしまう気持ちもわかります。しかし、結婚の前に必要なことは何でしょうか?
人を選ぶというより、肝心なことは幸せな恋愛です。恋愛を少しでも楽しむためには、心踊るような出会いをしたいもの。そのためには、まだ結婚を意識せずに人付き合いや新しい出会いをすることは大切です。
とにかく焦らずに、穏やかな気持ちで出会いに積極的になってください。焦りは表情にもあらわれますから、焦らず穏やかな心は女性を綺麗にします。そう気づいたら、男性を選り好みすることもなくなるのではないでしょうか。
高い理想を作り上げてしまっている時はどうする?

今まで男性との関わりが少なかったことで、「もっと理想通りの人じゃなきゃ嫌!」と、理想を追いかけてしまっているという女性もいるはずです。
理想や夢がある女性は素敵なのですが、理想の男性でなければならないと決めつけてしまうと、選り好みしてしまうようになります。選り好みしてしまっては、理想的な恋人関係にもなりづらいですから、そのような時は、男性とまず友達になるということから始めてみては?
友達として、男性のいいところを知っていれば、理想の男性像に対する意識も広がります。そして、出会えた理想的な男性とも仲良くなりやすいでしょう。
恋愛経験を増やすということには囚われずに、男性との楽しい会話を意識するということを意識してみてください。その中で、素敵な男性と出会えるようになっていけば、選り好みをしてしまう自分からは卒業したといえます。
まとめ
いかがでしたか?男性を選り好みしてしまう心理に当てはまっていたところはありましたか?今回ご紹介したのは一部分で、他にも心理や原因、対処法はあるかも知れません。しかし、選り好みしてしまう自分に気づけたということは、大きな進歩です。今一度、自分を見つめ直し、視野を広げて素敵な出会いをしてくださいね。



