古くから日本人に親しまれてきた存在、それが妖怪です。自分の性格に例えると、自分でも気がついていなかった魅力に気づくことができるかもしれません。
今回は、そんなあなたの性格から妖怪に例えてタイプを診断する心理テストをご紹介します。
Q.あなたの性格で最も近いと思うものは、次のうちどれですか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:気まぐれ
- B:いたずらっ子
- C:泣き虫
- D:器用貧乏
A:気まぐれと答えたあなた
気まぐれと答えたあなたを妖怪に例えると、猫娘です。
猫娘は、妖怪界のアイドル的存在と言っても差し支えのないほど可愛らしい妖怪です。あなたもそんな猫娘のように、多くの人を魅了する可愛らしい気まぐれさを持っているようです。マイペースで、誰の言いなりにもならないマイペースなタイプとも言えるでしょう。
あなたは、ありのままの姿や性格でいることで周囲を魅了することができます。自分を誤魔化したり周囲に合わせようとするのではなく、マイペースにいることが大切です。
気分屋ゆえに激しく怒ってしまうこともありますが、普段の優しさをどんどん発揮するようにしましょう。人に優しく振る舞えば振る舞うほど、あなたを愛してくれる人に恵まれるはずですよ。
B:いたずらっ子と答えたあなた
いたずらっ子と答えたあなたを妖怪に例えると、座敷童子です。
家に住まう守神のような存在でもある座敷童子は、幼い子どもの姿で描かれることが多い妖怪です。あなたもそんな幼い座敷童子のように、童心を忘れないピュアな心を持っていると言えるでしょう。単純なギャグを好んだり、家族や友人にいたずらを仕掛けるあなたはまさしく子どものようにピュアな人物です。
そんなあなたは周囲の人を笑顔にし、幸せにする力を持っています。座敷童子が住んでいる家が栄えるように、あなたと一緒にいる人も幸せな気持ちになれるのです。
魅力を発揮するためには、無理に背伸びしようとせず、ありのままの性格で振る舞うことが何よりも大切です。これからもありのままのあなたで、周囲の人を幸せにしてくださいね。
C:泣き虫と答えたあなた
泣き虫と答えたあなたを妖怪に例えると、子泣き爺です。
助けてくれた人に重くのし掛かる子泣き爺に例えられるあなたは、人を頼りにしやすい甘えっ子なタイプです。自分のことだけを信じて生きるというよりかは、周囲の人に助けられて生きるようなイメージです。
そんなあなたは甘え上手ですから手助けしてくれる人に恵まれやすいでしょう。一般的に甘えてくる人は嫌われてしまいそうに感じますが、あなたは甘え上手なため好かれることはあっても嫌われることは少ないはずです。
甘え上手なだけでなく、感謝上手になれると更に人に愛され、手助けしてもらいやすくなります。一つ何かをしてもらったら倍感謝の言葉を伝え、場合によってはお礼もするように意識すると良さそうです。
D:器用貧乏と答えたあなた
器用貧乏と答えたあなたを妖怪に例えると、化け狸です。
人間を巧みに騙す化け狸に例えられるあなたは、高いコミュニケーション能力を持っています。騙すというと聞こえは悪いですが、巧みな話術で人を魅了することができる人物と言えるでしょう。あなたは人間関係が得意で、世渡り上手な器用さも併せ持っています。
そんなあなたは周囲の人から好かれやすく、幅広い人気を集める素質があります。コミュニケーションをとればとるほど人間関係が広がり、自分の可能性も発掘できるでしょう。
元々エンターテイナーなあなたは人を喜ばせたいあまり話を盛り過ぎたり、嘘をついてしまうことがありそうです。ある程度は問題ありませんが、道徳心の許す範囲の嘘にすることが何よりも大切ですよ。
まとめ
妖怪は、古くから人々の心の中に住んでいた不思議な存在です。あなたの心にも、自分の性格に似た妖怪が住んでいるのかもしれません。
自分に似た妖怪と仲良くして、元々の素敵な性格を発揮してくださいね。
▶︎【自分の幸せ】とは何か?自分らしく生きる答えのヒント*開運体質はこちら
▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら
