
病気の夢は不安やストレス、心身の疲労を表している!?
病気の夢はあなたがなんらかの不安を抱えていたり、心身が疲れていたりすることを表す傾向の夢が多いのが特徴です。病気になることで検査をするのか手術をするのか、誰が病気になっていたかなどで解釈が変わります。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
病気の夢:基本の意味&心理状態
夢占いで病気は不安やストレス、なんらかの理由で心が病むことを表しています。
現実でも心身の状態はあまり良いとは言えないと考えられます。むしろ心身が不調であるからこそ、その影響が病気という夢に出ていると言えるでしょう。
最後に自分を守ってあげられるのは自分だけです。頑張ることは大事ですが、自分の体も労(いた)わってあげてくださいね。
病気の夢を繰り返し見る
病気になる夢を繰り返し見るような場合、心身の疲労や精神的ストレス、不安と言ったものが根本的に解消されず、体調自体が悪化している可能性があります。休みたい、疲れたといった心の悲鳴が反映されていると言えるでしょう。
心身の状態にしっかり目を向け、必要な休息や対策を取るようにしてくださいね。
病気の夢:自分の状況
病気になった自分は、どのような状況になっていたでしょうか。夢占いの解釈としては、心身疲労や不安と言った凶兆が多めとなっています。こちらでは病気に関する自分の状況別に見て行きましょう。
病気で入院【心身疲労】
病気で入院する夢は、今のあなたが少々お疲れ気味であることを暗示。仕事や勉強が忙しく、十分な休息を取れていないのかもしれません。
疲れやストレスから本格的に体調を崩してしまう前に、しっかり休養を取った方が良いでしょう。
病気で検査【不安、ストレス】
なにか自覚症状などがあったのか、病気で検査をしていた場合、夢占いでは今のあなたがなんらかの理由で不安を抱いていることを暗示。日々の生活や対人関係で、悩みやトラブルを抱えているのかも。
ひとつひとつは小さなことでも、いくつか積み重なれば大きな精神的ストレスになってしまいます。自分ひとりで抱え込まず信頼のできる人に相談したり、話し合いの機会を持ったりすることで、少しずつでも精神的な負担を軽くしていってくださいね。
ガンになる【自信のなさ、不安】
病気の中でもガンになる夢が印象的だった場合、患部がどこであったかで解釈が変わって来ます。手や腕にガンができていたなら、体力や気力、あるいは積極性に自信がないことを暗示。
足にガンができていたなら、経済面や生活基盤自体に不安があることを意味する夢占いとなります。また胸にガンができていたなら、恋愛面や健康に不安を感じていると言えるでしょう。
いずれも本当にガンになることを意味するわけではありませんので、そこは安心してくださいね。
風邪をひく【心身疲労】
自分が風邪をひく夢は、今のあなたがかなりお疲れ気味であることを夢占いは示しています。仕事や勉強が忙しく、十分な休息が取れていないのかもしれません。
その疲れが心身ともにこたえていて、現状が続くようでは本格的に体調を崩す恐れも。この機会にしっかり心身を休めなさいと夢占いは教えてくれています。
伝染病になる【意志が弱い/他人の悪影響を断ちたい】
他人からうつされたり、他人にうつしたりする可能性のある伝染病になる夢が印象的だったなら、あなたの意思が弱いために周囲の人になにかと振り回されがちなことを意味する夢占いとなります。イヤなことはイヤだとはっきり伝える勇気も必要ですよ!
また伝染病にかかったことで隔離されていた場合、周囲からの悪い影響や誘惑を断とうとしていると言えるでしょう。
病気で死ぬ【運気好転】
病気で死ぬ夢が印象的だった場合、夢占いで死は再生を表しますので運気の好転を暗示。新しい自分として生まれ変われることを意味する吉兆となります。
自分を取り巻く環境や人間関係には大きな変化があるかもしれませんが、今後の運気は上昇傾向!文字通りのゼロからの仕切り直しで、良い再スタートが切れるでしょう。
病気で手術【自力解決の必要性】
病気で手術をする夢は、自分自身の力だけで解決する必要性のあるトラブルや問題に直面していることを意味する夢占いとなります。手術が成功していたなら、あなた自身が努力をし、立ち向かった結果として、トラブルや問題を乗り越えられるでしょう。
しかし病気の手術が失敗していたなら、夢占いでは自分を変えることや、現状の打開がうまく行かないことを表します。自分に対する甘えの気持ちがあることが、失敗の原因の可能性が。もう少し自分を厳しく律することで運気が開けるでしょう。
病気が治る【運気好転】
病気が完治したり、病気によって体力が衰えた人が回復して元気になったりする夢が印象的だったなら、運気好転のサイン!
やる気や気力も回復し、あなたの抱える悩みやトラブルが解決へと向かうことを意味する大吉夢となります。今はまだつらく厳しい状況かもしれませんが、今まで通りの努力を続けることで運気が開けるでしょう。
病気で余命宣告される【最悪の事態をシミュレーション】
病気になったことで余命宣告をされる夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたの精神状態が不安定であることを暗示。なんらかの不安などを抱えている状態で、その不安が行きつく最悪の結果というものを、自分の余命宣告という形でシミュレーションしていると考えられます。
どんな厳しい状況であっても、余命宣告をされるよりはマシなはず。不安の原因と向き合い、乗り越えて行ってくださいね。
不治の病になる【精神的不安定/恐れ】
現代の医学では完治させることのできない不治の病にかかる夢は、今のあなたが精神的にひどく不安定になっていることを暗示。激しい恨みや妬(ねた)みといった暗い感情や、病的にゆがんだ愛情などを心の中に抱え込んでしまっている可能性が。
あるいはなんらかの精神的な障がいを暗示する場合もありますので、思い当たることがあるのなら、専門的な医師の診察を受けた方が良いでしょう。
またもっと単純に、不治の病にかかったらどうしようという、あなたの不安や恐れが反映された可能性も。夢は夢でしかありません。特に体調に異変などを感じていないのなら気にし過ぎず、前向き思考を心がけてくださいね。
病気で死にそうになる【現状を変える努力の必要性】
病気で死にそうになっていたなら、運気自体は上昇傾向にあるものの、実際に運気を上げて行くためには自分自身による現状を変える努力が必要となることを夢占いは示しています。
病気を打ち明ける【対人運上昇】
自分が病気であることを誰かに打ち明ける夢が印象的だった場合、対人運が高まっているサイン。
家族や友人との関係性がさらに深くなったり、新しい友人との出会いに恵まれたりする吉兆と言えるでしょう。
看病してもらう【信頼できる人が欲しい/恋愛願望】
自分が病気になったことで誰かに看病してもらう夢は、あなたが信頼のできる、頼れる存在が欲しいと考えていることを意味する夢占いとなります。
看病してくれていたのが男性だったなら、あなたの中で恋愛願望が高まっているサイン。体調が悪いときに寄り添ってくれるような存在にあこがれている状態と言えるでしょう。
