目次
団地がたくさん並んでいる夢
団地とは一棟だけポツンと建っているのではなく、少なくとも数棟、大規模な団地の場合は同じような建物が数十棟並んで建っているということもあります。
そんな風に団地がたくさん並んでいる光景が印象的だった場合、今のあなたが変化に乏しく代わり映えのしない退屈な日常に飽きていることを夢占いは示しています。
友達が団地に住んでいる夢
友達が団地に住んでいた場合、その部屋の状態があなたの対人関係を暗示しています。スッキリと片付いた部屋だったなら、あなたの対人関係もスマートに整理されていることを表す夢占いとなります。
雑然と散らかった部屋だったなら、あなたの対人関係もまとまりがなく、複雑なものであることを暗示しています。
散らかった部屋は対人トラブルの暗示でもありますので注意が必要です。
団地が火事になる夢
団地が火事になっていた場合、事態の悪化を暗示する夢占いとなります。最初は小さなきっかけかもしれませんが、思いがけずどんどん事態が悪化していくサインです。
とくに自分で責任を負えないことで、他人の事情に首を突っ込まないようにしてください。
良かれと思って関わったとしても、結局は最後まで面倒を見きれずにトラブルになってしまう可能性が高まっていますので、十分に気を付けるようにしてください。
団地で遊んでいる夢
団地で遊んでいた場合、今のあなたが対人関係でストレスや悩みを抱えており、精神的な余裕を失っていることを夢占いは示しています。
趣味やスポーツなどで上手に息抜きして、リフレッシュするようにしてくださいね。
団地の掃除をしている夢
団地は定期的に住民による掃除が行われたりしますね。そんな風に団地を掃除してきれいになったなと感じていたなら、運気が上昇していることを意味する夢占いとなります。周囲の人から良い印象であなたが受け入れられていることを暗示しています。
しかし、団地を掃除してもさっぱりきれいになっていなかったり、きれいにするにはまだ時間がかかりそうだと感じていたなら、今のあなたがまだ周囲の人から十分な評価を受けていないことを意味する夢占いとなります。
いつか気付いて目を止めてもらえるように、コツコツと地道な努力を積み重ねていってくださいね。
団地で自分の部屋がわからなくなる夢
団地は見た目が同じような建物がズラリと並んでいることが多く、引っ越したばかりなどだと自分の部屋がわからなくなってしまうこともあります。
そんな風に団地の中で自分の部屋がわからなくなっていたなら、夢占いでは今のあなたが対人関係に疲れ果てており、どう振る舞ったらいいのかもうわからない、現状から逃げ出したいという思いが反映されたと考えられます。
団地の夢を見る時の心の状態とは
団地の夢を見るときというのは、対人関係でなにか思うことや、自分自身についてなんらかのきっかけで考えるようなことがあったという場合が多いようです。
団地は住んでいる人が多い分、トラブルなども起きやすい環境であることから、夢占いの解釈としても対人関係でのトラブルやストレスに関する意味合いが多いのが特徴です。
団地の階段を上ったり、掃除をしてきれいになっていたなら吉兆となります。しかし、団地で遊んでいたり火事になっていた場合は、凶兆となりますので注意が必要です。
団地がどのような状態であったか、自分が団地でどのような行動をしていたかによっても解釈が変わってきますので、よく思い出して参考にしてください。
