旦那に振られる夢を見たなら、実際にそんなシチュエーションに直面するのかと心配になってしまうかもしれませんね。旦那に振られる夢には、相手に対する不満や夫婦関係への不安といった意味合いがあるようです。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
旦那に振られる夢:基本の意味&スピリチュアル
夢占いで旦那に振られることは、相手に対する不満や、本当にそうなったらどうしようという不安を意味します。スピリチュアル的に考えると、旦那さんとの関係性になんらかの変化があるサインと言えるでしょう。
旦那に嫌われたらどうしようという不安が反映された場合は、逆に関係性が深まるサインと考えられます。しかし相手に対する不満やストレスを表す解釈も多いので、今後の参考にしてくださいね。
旦那に振られる夢を何度も見るのは?
旦那に振られる夢を何度も繰り返し見るのは、もし本当にそうなったらどうしようというあなたの不安の強さや、旦那が実際にあなたに対して不満を感じていることを表しています。
今のあなたは旦那に対する依存度が大きくて、旦那自身もそんなあなたの存在がしんどいと感じているのかもしれません。心当たりがあるのならしっかり改善して行ってくださいね。
旦那に振られる夢:状況別
夢ではどんな状況で旦那に振られていたのでしょうか。夢占いとして見る場合、どちらかと言えば凶兆が多くなっています。こちらでは旦那に振られる夢の状況別に見て行きましょう。
別れを告げられて旦那に振られる夢
直接別れを告げられる形で旦那に振られる夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが結婚生活に不満を感じていることを暗示。
現状のままではどちらかがガマンを続けることになるかもしれません。今後も夫婦として旦那との関係性を続けて行くつもりなら、お互いに不満に思う部分をよく話し合う機会を持った方が良いでしょう。
現実では仲が良いのに別れを告げられて旦那に振られる夢
現実では旦那との関係性が良好で不満など感じていないのに、旦那から別れを告げられて振られる夢が印象的だったなら、逆夢と解釈され、旦那との関係性がより深まるサインと考えると良いでしょう。
もし旦那に別れを告げられたらどうしよう、という不安や恐れが反映されたと考えられます。相手を失いたくない、大事な相手だと思うからこその夢と言えるでしょう。
浮気されて旦那に振られる夢
旦那に浮気されて振られる夢は、あなたが旦那に対してなんらかの理由で不満を抱いていたり、旦那のことを信用できないと考えたりしていることを表しています。
現場を押さえたわけではないとしても、浮気をしているのではないかと思わせるような言動が日頃からあって、今ひとつ旦那を信用できないのかもしれません。
今後も旦那との関係性を続けて行くつもりなら、きちんとふたりで不満に思う部分について話し合う機会を持ってくださいね。
自分が浮気して旦那に振られる夢
自分が浮気することで旦那に振られる夢が印象的だった場合、相手との関係性になんらかの不満を感じていることを暗示。
相手への愛情が冷めたとかそういうことではなく、最近あまりふたりで過ごせていないとか、ゆっくり話す時間が取れないなど、なにかモヤモヤするものがあるのかもしれません。むしろ旦那様のことが好きだからこその不満といえるでしょう。
ただガマンするのではなく、もっといっしょに過ごしたいなど素直な思いを伝えるなどして、日頃からしっかりコミュニケーションを取り合うことで、より良い関係性を築いて行ってくださいね。
夫婦ゲンカして旦那に振られる夢
夫婦ゲンカをすることで旦那に振られる夢が印象的だったなら、夢占いでは逆夢と解釈され旦那との関係性がより深まっている、旦那との相互理解ができていることを意味する夢占いとなります。
ケンカするというのは、お互いに本音をぶつけ合えているということ。それだけ夫婦間の理解が深いと言えるでしょう。
旦那に振られて離婚する夢
旦那に振られる形で離婚する夢は、旦那との関係性が少しずつ悪くなっていることに対して、本当に離婚することになったらどうしようとあなたが不安に感じていることを夢占いは示しています。
最近あまり話す機会がないとか、いっしょに過ごす時間が減ったことに対して、どうしたらいいのかわからずモヤモヤを感じているのかも。
別にケンカをしたとかそういうことではないのですから、休日にふたりでゆっくり話し合うなどして、お互いに不安や不満に思う部分を打ち明けてみてはどうでしょうか。お互いの間にあるモヤモヤしたものをスッキリさせることで、旦那との関係性も改善へと向かうでしょう。
旦那に告白して振られる夢
自分が旦那に告白するものの振られる夢が印象的だったなら、今のあなたが自分に自信を持てない状態であることを表す夢占いとなります。
旦那との関係性だけではなく、仕事などでも任されたことをきちんとこなせるか、プレッシャーに感じているのかもしれません。前向き思考を心がけ、これまで通りの努力を続けて自分に自信を持つことで運気を味方につけてくださいね。
旦那にプロポーズして振られる夢
自分から旦那にプロポーズして振られる夢は、旦那に対するあなたの依存度が高いことを夢占いは示しています。精神的にかなり相手によりかかっている状態で、もし本当に振られたらどうしようという思いが反映されたと言えるでしょう。
しかし一方的に相手に寄りかかる状態は、相手にとって負担になるかもしれません。あなた自身も自立し、相手を支えられるようになることを目指しながら、お互いに良好な関係性を築いて行くようにしてください。
記念日に旦那に振られる夢
結婚記念日や誕生日など、お互いにとって大切な日に旦那に振られる夢が印象的だった場合、本当にそうなってしまったらどうしようという不安な気持ちが反映されたと考えられます。それだけ旦那のことを大切に思っていると言えるでしょう。
日頃から旦那に対する思いや感謝の気持ちを言葉にして伝えることで、今後も旦那との良好な関係性を長く続けて行ってくださいね。
旦那に振られて怒られる夢
旦那にただ振られるだけではなく、振られた上に怒られる夢が印象的だったなら、夢占いではあなたに対して旦那がなんらかの不満を抱いていることを意味します。
日頃のあなたの言動に原因があるのかも。心当たりがあるのならしっかり改めるようにしてください。
また旦那に振られて怒られる夢には、もっと旦那に自分を構ってほしい、旦那から愛されたいという意味合いも。とは言え相手にも仕事や都合などがありますので、一方的なワガママの押し付けにならないよう気を付けてくださいね。
LINEやメールで旦那に振られる夢
LINEやメールで旦那に振られる夢は、あなた自身も旦那もお互いに本音が言えない状態であり、二人の関係性が悪化している可能性が。ちょっとした言動がきっかけで、そのまま別れてしまうことになるかもしれません。
これからも旦那との関係性を続けて行きたいと考えているのなら、日頃からしっかりコミュニケーションを取り合い、お互いの不満などをきちんと伝え合うようにしてくださいね。
手紙で旦那に振られる夢
手紙で旦那に振られる夢が印象的だった場合、旦那の気持ちが自分から離れて行くのではないかと不安に感じていることを表しています。それだけあなたが旦那のことを大切に思っており、本当にそんなことになったらどうしようという不安が反映されたと言えるでしょう。
そうした不安を旦那にも伝えて、コミュニケーションをしっかりと取り合うことで、旦那との関係性はより深まって行くことを夢占いは示しています。
