目次
目次
エレベーターの夢:行動別
夢で自分はエレベーターに対してどんな行動をしていたでしょうか。夢占いとして見る場合、エレベーターが思った通りの動きをしてくれるかにもよりますが、やや凶兆が多め。こちらではエレベーターに対する行動別に見て行きます。
エレベーターが昇る夢
上昇するエレベーターが印象的だったなら、夢占いでは目標の達成や願いがかなうことを暗示。高層ビルのエレベーターでぐんぐん上に進んでいたなら、自分が自信に満ちあふれていることを夢占いは示しています。
また、学校や職場のエレベーターが上昇する夢は、組織やグループの中での立場の好転を表していると言えるでしょう。マンションのエレベーターが上昇する夢は、あなた自身のプライベートの充実を意味する夢占いになります。
ただし上昇するエレベーターに不安や恐怖感を抱いていたなら、トラブルを暗示しますので要注意。自分の欠点が他人に露見しやすい状況であることを夢占いは示しています。
エレベーターが下りる夢
下降するエレベーターは、現実逃避や運気の低下を表す夢占いとなります。夢で乗っていたエレベーターが古かったり狭かったりするほど、その傾向が強いと言えるでしょう。精神的に不安定な状態であり、自分の置かれた状況が急激に悪化する恐れがありますので注意が必要です。
ただし下へと向かうエレベーターに乗っても心地よい感覚であったなら、状況の安定を表しますのでご安心を。
エレベーターに乗る夢
エレベーターに乗る夢が印象的だった場合、あなたが新しいことに挑戦しようとしていることを夢占いは示しています。
自分を取り巻く環境や対人関係なども大きく変化する恐れがありますが、リスクを承知で挑む前向きさが運気を開けてくれるでしょう。
エレベーターから降りる夢
目的地であるフロアでエレベーターから降りる夢が印象的だったなら、夢占いではものごとが順調に進み、夢や目標などもかなえられることを意味する吉兆となります。
しかしエレベーターから降りたフロアが目的地ではなかったり、目的地より低いフロアで降りていたなら、運気が低下しているサイン。ものごとが思うように進められず、トラブルに見舞われる恐れが高まっていますので注意が必要です。
エレベーターを待つ夢
エントランスやエレベーターホールなどでエレベーターの到着を待つ夢は、事態や状況の変化を待っていることを夢占いは示しています。上へ行くエレベーターを待っていたなら、今後事態は好転しそう。
下へと向かうエレベーターを待っていたなら、今以上に事態が悪化する恐れが高まっていますので注意が必要です。上下のどちらへ向かうエレベーターを待っていたのかわからなかった場合は、結論を急がず、しばらく様子を見た方が良いでしょう。
また、女性がエレベーターを待つ夢を見る場合、すてきな王子様が現れないかと、玉の輿(たまのこし)を狙う気持ちを表す夢占いとなります。
普通の出会いならともかくあまり夢を見過ぎていると、せっかくめぐって来たすてきな出会いさえ逃してしまうかも。現実を見なさいと夢占いは示しています。
エレベーターを探す夢
エレベーターを探す夢が印象的だったなら、社会的地位を向上させたり出世したりするために、効率的な手段や方法をあなたが探していることを意味する夢占いとなります。
エレベーターのボタンを押す夢
エレベーターのボタンを押して、自分のいる階に止める夢が印象的だった場合、あなたが新しいことを始めようとしていることを意味します。自分を取り巻く環境などが変わることに不安や恐れを感じることもあるかもしれませんが、変化を楽しむように受け入れることで運気が開けるでしょう。
ボタンを押して目的の階でエレベーターを止める場合、ものごとが順調に進み、夢や目標をかなえられることを表す吉兆と言えるでしょう。
エレベーターが横移動する夢
斜行エレベーターは存在しますが、動く歩道で代用できる横移動するエレベーターと言うのは、現実ではまず見かけません。
そんな横移動するエレベーターの夢が印象的だったなら、夢占いでは自分の感情がきちんと理性でコントロールできていないことを意味します。感情的にならず、冷静にものごとを考えるように心がけてくださいね。
エレベーターが地下へ降りていく夢
エレベーターが地下へと降りていく夢は、とても根の深い問題を探求していることを暗示。
自分の無意識からの影響を受けているという意味合いもありますので、そこでもしアドバイスを得られたなら、素直に従うべき。現在進行形で抱えている問題やトラブルを解決するための糸口になるでしょう。
エレベーターから景色を見る夢
シースルーエレベーターの中から外のきれいな景色を見る夢が印象的だった場合、運気の高まりを意味します。あなたの将来が明るく開けていると考えると良いでしょう。
エレベーターを見ている夢
特に乗るでもなく、行ったり来たりするエレベーターを外から見ている夢は、自分の行動が一時的な気まぐれであることを意味する夢占いとなります。
ちょっとチヤホヤされたことに気を良くして、浮ついた気分で異性とお付き合いをしていませんか?その場のノリで深く考えず、バイトや仕事を決めていませんか?軽はずみな考えが原因で負ったケガや火傷が、一生ものの傷になりかねません。軽率な判断や行動は慎みなさいと夢占いは示しています。

多種多様なエレベーターの夢を見て学習したので、最近では夢の中ではエレベーターではなく階段を使用しています…
自分の意志でエレベーターから階段へと変えられるという事は、明晰夢を見られる機会が多いようですね。
明晰夢の一番の特徴は『夢である事』を自覚し、自分の意志で夢を操作できる点にあります。
明晰夢自体には夢でリアルを疑似体験できるというメリットもあるのですが、そもそも明晰夢を見るタイミングというのは睡眠が浅い時が多いですので、明晰夢を多く見るというのはそれだけ睡眠が浅い=睡眠の質が悪くなっている可能性があります。
明晰夢はリアルな感覚を伴う事も多いので、寝たはずなのに全然疲れが取れないという事もあり得ます。
たまには夢を見た事さえ忘れるくらいグッスリ眠れるように、日中スポーツで汗を流したり、家事を手伝ったりしてみてはどうでしょうか。
温かいお風呂にゆっくり浸かったり、リラックス出来る環境で就寝するなど、質の良い睡眠が取れるように心がけてみて下さいね。