
夢占いで富士山は、人生に於ける目標や願いを表しています。
世界遺産にも登録された富士山は、霊峰と呼ばれるだけあって間近で目にすると何だか厳かな気持ちになります。
あのような美しい形になったのは偶然の産物だそうですが、夢占いで貴方は富士山から何を感じ取るのでしょうか?
目次
【夢占い】美しい富士山を見る夢
美しい稜線を描きながら目の前に聳える富士山を見たり遠方から眺めているのは、夢占いでは幸運に恵まれる事を意味しています。
正しい方向へと進んでいる、未来は明るいという事を示すサインでもありますので、商売や仕事、勉強や習い事など何事かを始めるには良い時機であると言えるでしょう。自分で考えていた以上の成果や結果を望む事が出来る事を夢占いは教えてくれています。
但し座して待っているだけでは、折角目の前にやって来た幸運を逃してしまうかもしれません。自分自身で積極的に行動する事で、更に運気を広げる事が出来るでしょう。
【夢占い】富士山を登る夢
例年富士山に登る登山客は後を絶ちません。眺めて美しい富士山を、自分自身の足で踏みしめて登りたいという思いを抱く人が多い事の証なのでしょう。富士山に登る事は、何かしらの願いを叶える為にはそれに見合った努力や苦労が必要になる事を意味する夢占いとなります。
時間もかなり掛かる事になりますがそれでも諦めずに努力を続ける事で、いつかは掲げた目標や願いを叶える事が出来る事を夢占いは教えてくれています。継続は力なり、ですね。

【夢占い】富士山の頂上に居る夢
努力の甲斐あって富士山の頂上に貴方が居た場合も、目標の達成や願いの成就を意味する夢占いとなります。しかし頂上に居るという事は後は下るだけ、とも言えます。
最上級とも言える運気が貴方に味方してくれるのは夢を見てからせいぜい数日、そう長い時間ではありません。決断すべき事があるなら即決し、やりかけの仕事があるのなら直ぐに仕上げてしまいなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】富士山と太陽の夢
富士山と太陽は共に夢占いでは吉兆の代名詞のような存在です。その二つが並び立てば怖いもの無しな気がしますね。富士山に登ってご来光、即ち朝日を眺めるのは想像通り、夢占いではこれ以上はないというくらいの大吉夢となります。
また平地や他の山から眺めていて富士山に日の出の太陽が掛かる場合も、夢占いでは運気の上昇を意味しています。
何かと運気が味方をしてくれている時機なので、何かにチャレンジするには良い機会と言えるでしょう。

【夢占い】富士山と雲の夢
真っ青な空を背景にした富士山もとても美しく映えますが、雲の掛かった富士山もまたそれはそれで絶景ですよね。しかし夢占いでは富士山に掛かる雲には注意が必要です。
富士山に掛かる雲が綺麗な白い雲の場合は障りにはならず、運気を損なうものではありません。
しかし今にも雨を降らしそうな黒い雲や雨雲が富士山に掛かる場合は、夢占いでは運気の低下を意味します。

【夢占い】富士山と雪の夢
また富士山と雪ですが、山頂部分に雪が積もった姿は見慣れたものですよね。
つまりいつも通りの富士山であれば問題ありません。
しかし富士山全体が真っ白な雪に覆われてしまうくらいの積雪は、夢占いでは停滞を意味し、運気も上手く循環しない状態を暗示しますので注意が必要です。

【夢占い】富士山に虹が掛かる夢
普通に眺めても何だか身が引き締まるような思いがする富士山ですが、其処に虹が掛かったならどうでしょうか。
夢占いで富士山に虹が掛かるのは、幸運に恵まれる事を意味します。
掛かった虹が大きければ大きいほど、また鮮やかな七色に輝いていればいるほど、得られる幸運は大きなものとなる事を夢占いは示しています。

【夢占い】富士山が噴火する夢
日本一の高さを誇る富士山がもし噴火したなら、現実だと恐らく大惨事になりますね。被害は広範囲に広がり、首都機能や、もしかしたら他国にまで被害が及ぶかもしれません。
しかし勢いよく富士山が噴火するのは、夢占いでは貴方の中で積もり積もった思いが噴き出す事を意味します。例えば叶えたいとずっと願っていた事や、努力を重ねて来た事が実を結び、成果を得られる吉兆を示しているのです。
富士山の噴火を目の当たりにしても動揺した気配が無かったり、恐れを感じないのであれば、幸運に恵まれると考えて良いでしょう。
しかし富士山の噴火から逃げ惑っているような場合は、現状に行き詰まりを感じて逃げ出したいと貴方が感じているという夢占いになります。

【夢占い】富士山の絵を見る夢
富士山を描いた名画は数多いですが、美術館などで掲げられたそれらを見ていたなら、夢占いでは貴方の恋愛運が上昇している事を意味しています。
気になっている相手がいるのであればアタックしてみてはどうでしょうか。
また仕事運にも恩恵がありますので、積極的に取り組む事で大きな成果を得る事が出来る事を夢占いは教えてくれています。

まとめ
日本人であれば、富士山を目の当たりにすると何だか自然と背筋が伸びて清々しい気分になるのではないでしょうか。
それは富士山がとても美しい山というだけに留まらず、私たちの中に息衝く民族としての血がそうさせるのかもしれません。
霊峰富士に恥じぬよう、日々の努力を忘れず真面目に生きて下さいね。

