
夫婦喧嘩をして泣いていたり、自分以外の誰かがしている夫婦喧嘩の仲裁に入ったりするような場合、夢占いでは事態の好転や対人運の上昇を表します。
また、夫婦喧嘩で殴り合いになったり、殺されたり血だらけになっていたりする場合も、再生や運気の上昇を表す吉兆となります。
目次
【夫婦喧嘩の夢占い】~基本の意味とは~
縁あって結婚した男女がなんらかのきっかけで衝突することが夫婦喧嘩ですが、夢占いの解釈としては意外に吉兆が多いことが特徴と言えます。
一見運気の低下に見えるようなシチュエーションであっても、逆夢と解釈したり、最終的には運気の好転により問題やトラブルが解決したりといった流れが多くなっています。
ただし、他人の夫婦喧嘩を見るのは、自分の直面する問題や悩みから目を逸らしていたいという気持ちを表し、夫婦喧嘩がきっかけで離婚にまで至っていた場合は、日頃から配偶者に対する不満がたまりにたまっていることを暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。
夫婦喧嘩をする夢
自分の配偶者を相手にケンカする夢が印象的だった場合、今のあなたが異性に対して気になることがあるという意味合いになります。
それはなにも即座に大ゲンカに発展してしまうようなものではなく、日々のちょっとした行き違いや積もり積もった不満などであるようです。
ため込んでしまうとそれはそれでストレスになってしまいますので、あまり相手をとがめるような調子にならないように気を付けながら、改善をお願いしてみてくださいね。
夫婦喧嘩を見る夢
自分ではなく、他人の夫婦喧嘩を見るような場合、夢占いでは今のあなたが自分の直面している問題や悩みからあえて目を逸らそうとしている、考えたくないという気持ちが高まっていることを暗示しています。
しかし、目を逸らしていたからといって、誰かがあなたに代わって解決してくれるわけではありません。しっかりと自分の抱える問題や悩みに積極的に向き合うことで運気が開けることを夢占いは教えてくれています
夫婦喧嘩で離婚する夢
なんらかの理由で夫婦喧嘩にまで発展し、そのケンカがきっかけで離婚することになっていたなら、今のあなたたちが日頃から互いに対する不満やストレスなどを抱えていることを意味する夢占いとなります。
しかし、そうした日々の不満をため込まず、こまめに伝えて互いに改善していくことができれば、今後は相手とより良い関係性を築いていけるでしょう。どちらかが我慢をするのではなく、お互いに相手を気遣い、尊重する気持ちを忘れないでくださいね。
夫婦喧嘩で泣く夢
夫婦喧嘩をしながら泣く夢が印象的だった場合、泣くことは現実でも夢でも感情の浄化を意味しますので、夢占いでは夫婦の関係性の改善を暗示しています。なんらかの理由で夫婦の間で問題や悩みを抱えていたとしても、今後は事態が好転し解決へと向かうでしょう。
意地にならず、あなたが大人の対応として相手を許す、あるいは自分が折れることで、今後は配偶者との関係性がより深まることを夢占いは教えてくれています。
夫婦喧嘩の仲裁に入る夢
自分が当事者ではない夫婦喧嘩を、あなたが間に入って仲裁する夢が印象的だったなら、運気が高まっていることを暗示する夢占いとなります。
対人運が好調ですので周囲の人からあなたが評価されたり、あなたのことを理解し、助けてくれるような友人や知人が現れたりすることを表しています。
今のあなたが問題やトラブルを抱えているとしても、良いアドバイスなどを与えてくれる人との出会いがあるかもしれません。自分一人で悩まずに、周囲の人に相談してフォローをお願いしてみてくださいね。
親が夫婦喧嘩する夢
自分の親が夫婦喧嘩をする夢が印象的だったなら、実際にご両親がお互いに不満を抱えていたり、日頃のストレスなどから関係性が悪化したりしている可能性が高いことを夢占いは示しています。
長くいっしょに暮しているからこそ目に付く問題点などもありますので、どちらかが悪いと言えるものでもないでしょう。第三者としてあなたがご両親の愚痴を個別に聞き出したり、お友達との旅行やショッピングなど気晴らしを勧めたりしてあげてくださいね。
また、とくにそうした問題点が見当たらないご両親が夫婦喧嘩をする夢を見る場合、ご両親の関係性や家族関係が一層深まることを暗示する夢占いと考えると良いでしょう。
他人が夫婦喧嘩する夢
自分ではなく他人が夫婦喧嘩をする夢は、今のあなたにはやりたいことや伝えたいと思うことがあるものの、失敗を恐れたり相手との関係性が悪化したりすることを心配して行動に起こせないでいることを暗示しています。
しかし、なにもしなくては状況も変わりようがありません。失敗を恐れるだけではなく、まずは自分が行動を起こすことが大事であることを夢占いは示しています。
