目次
目次
芸能人を抱きしめる夢
テレビやスクリーンの向こう側の住人である芸能人を自分が抱きしめる夢が印象的だったなら、現実ではまずあり得ない状況ということで、あなたが現実逃避をしていることを表す夢占いとなります。
またあなたが思いを寄せる異性が、芸能人並みにお付き合いをするにはハードルの高い人なのかもしれません。
芸能人を抱きしめながら、これは夢なんだしと冷静に考えているような場合、夢や目標をかなえることがとても難しいとあなたが考えていることを意味します。
難しいからこそ夢を見るつもりで現実逃避に走ったのかもしれませんが、あきらめることならいつでもできます。もう少しだけ、夢を信じて頑張ってみてはどうでしょうか。
漫画を読む夢
漫画を読む夢が印象的だった場合、今のあなたが現実逃避したいと考えていることを暗示。あるいはものごとを投げっぱなしにするのではなく、きちんと収拾したいと考えているのかもしれません。
また自分ひとりしかいない状況で漫画を読んでいたなら、今のままではいけないと思ってはいても、どうにもできずにあきらめてしまっている、自信を失くしているサイン。
しかしそこで本当になにもしなかったなら、なにひとつ変化は訪れなくなってしまいます。あきらめずにもう一歩を踏み出せば、見える世界が変わってくるかもしれません。
留学したまま帰国しない夢
外国に留学したまま帰国せず、そのまま楽しく外国で暮らす夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたが現実逃避しているサイン。
いくら苦しい状況でも、行き当たりばったりで行動したら周囲に多大な迷惑をかけるだけでなんの解決にもなりません。ひとりの人間として、責任や義務をきちんと果たす意志の強さと根気強さを持ちなさいと夢占いは教えてくれています。
自分が子供になる夢
自分が子供になる夢は、逃げ出してしまいたい、現実逃避したいというあなたの思いが反映された夢占いとなります。
子供になった上に駄々をこねたり、誰かに甘えたりしている場合は、より強い現実逃避願望の表れ。仕事や勉強が忙し過ぎて、心身ともに疲れ切っていたり、自分の力だけではどうにもならない問題を抱えて途方に暮れていたりする可能性も。
本格的に体調を崩してしまう前にしっかり心身を休め、信頼のできる人にフォローをお願いするなどして、精神的な負担を軽減するようにしてくださいね。
学校をサボる夢
普通に授業がある日なのに学校をサボる夢が印象的だった場合、夢占いではあなたの現実逃避をしたいという思いを表しています。心身が疲れきっていたり、対人関係にくたびれ果(は)てていたりする可能性も。
頑張ることは大事ですが、それで自分が倒れてしまっては意味がありません。休むべきときはしっかり休み、上手にリフレッシュするようにしてくださいね。
キャンプのテントで休む夢
キャンプに出掛けた先でテントで休む夢は、今のあなたがお疲れ気味であるサイン。仕事や勉強が忙しかったり、現在進行形で厄介なトラブルに巻き込まれており、現実逃避したいと思っているのかもしれません。
現状が続くようでは疲れやストレスから体調を崩しかねませんので、この機会にしっかり心身を休めなさいと夢占いは示しています。
景色の良い場所に座る夢
とても眺めの良い、景色のすばらしい場所に座る夢が印象的だったなら、現実逃避をしたいというあなたの考えを表す夢占いとなります。せめて良い景色で心を癒やしたいという思いが働いたのかもしれませんね。
しかし目を逸らしていたところで、事態が良くなることはありません。イヤなことなら、なおさらしっかりと向き合って、さっさと片付けてしまった方が得策であることを夢占いは教えてくれています。
初恋の人とキスする夢
初恋の人とキスをする夢は、恋愛運が低下しているサイン。現実での恋愛が思うようにならなかったり、恋愛関係でイヤなことがあったりして、現実逃避したくなっていることを暗示しています。
今はなにをしてもうまく行かなかったり裏目に出たりする時期ですので、少し恋愛からは距離を置いた方が良いでしょう。
誘拐されてワクワクする夢
誘拐されたのになぜかワクワクする気分になっていた場合、今のあなたが現実逃避したい、逃げ出してしまいたいと感じていることを夢占いは示しています。大きなストレスを抱えていて、かなり精神的に参ってしまっているのかも。
周囲の人に相談して、精神的な負担やストレスを軽減させた方が良いでしょう。
かぼちゃの馬車に乗る夢
かぼちゃの馬車に乗る夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたが変わり映えのしない平凡な日常に飽きて、もっと心躍るような出来事が起きないかと現実逃避していることを意味します。
仕事や勉強が忙し過ぎてお疲れ気味=逃げ出したいというサインでもありますので、本格的に体調を崩してしまう前にしっかり心身を休めてくださいね。
まとめ
現実逃避をしたいという夢を見るときというのは、ストレスや心身の疲れがたまり、体調を崩しかけている場合が多いようです。このままでは本当に体調を崩しかねないということで、現実逃避=心身の休養を求める夢を見たと言えるでしょう。
頑張ることは大事ですが、まずは自分の健康が一番大切です。無理はせず、休むべきときはしっかり休むようにしてくださいね。
