【夢占い】歯が抜ける夢の意味33選|人生の転換期?宝くじ・妊娠

目次

歯が抜ける夢:本数・場所別

歯が抜ける夢は抜けた歯によって意味合いが変わってきますが、どちらかと言えば凶兆が多めなのが特徴。こちらでは抜けた歯の本数と場所別に見ていきます。

歯がボロボロと大量に抜ける【環境変化】

歯がボロボロと大量に抜ける夢は、あなたを取り巻く環境や状況が大きく変化することを意味する夢占いとなります。

▶︎【夢占い】大量の夢はこちら

歯が全部抜ける【環境急変】

すべての歯が全部抜ける夢が印象的だった場合、夢占いではあなたの日常生活がなんらかの理由で急変する可能性が。それは進学や就職による環境の変化や、性的な経験によるものかもしれません。

しかし全部の歯が抜けても特に怖いとかイヤな印象とかがなかったなら、その変化はあなたにとって良いものとなるでしょう。

歯が全部抜けることでイヤな気分になっていた場合、あなたにとっては良くない変化を迎えることになりそうです。体といっしょに老いてしまわないよう、せめて心だけでも若々しさを心がけてくださいね。

また歯が全部抜ける夢は、体力の衰えや性的な能力を失うことへの不安を表す場合も。典型的な老いに対する恐れが反映された夢占いとなります。あるいは失職や離婚にいたって、自分を取り巻く環境を変えざるを得ない状況に陥るのかもしれません。

▶︎【夢占い】歯の夢はこちら

歯が1本抜ける【小さな不安】

どこかの歯が1本だけ抜ける夢は、あなたの心を少し波立たせるような、心配事や不安に感じることが起きる可能性が。しかしそれほど大ごとにはなりませんので、様子を見ているだけで解決して行くでしょう。

歯が2本抜ける【小さなトラブル】

2本の歯が抜ける夢が印象的だったなら、あなたの身の回りでちょっとしたトラブルや変化が起きる可能性が高まっています。しかし今のあなたであれば問題なく解決できるでしょう。

歯が3本抜ける【運気低下】

なんらかの理由で3本の歯が抜ける夢が印象的だった場合、運気が低下しているサイン。トラブルや問題が起きる可能性が高まっていますので注意が必要です。

早め早めの対処を心がけることで、リスクを最小限に抑えることができるでしょう。

前歯が抜ける【運気低下】

上の前歯が抜ける夢は、対人運や健康運の低下を暗示。周囲の人とトラブルになったり、心身の疲労から体調を崩したりする可能性が高まっていますので要注意。

下の前歯が抜けていたなら、なんらかの理由で精神的なショックを受ける恐れが。どのような事態に直面しても冷静さを失わないよう、心づもりはしておいた方が良いでしょう。

奥歯が抜ける【トラブル】

力を入れるときなどに噛みしめる奥歯が抜ける夢は、トラブルのサイン。

あなたの家族や友人、パートナーといった身近な人が災難やトラブルに見舞われる可能性が高くなっていますので、十分に気を付けるようにしてください。

虫歯が抜ける【トラブル解決/治療中】

虫歯が抜けることでスッキリした気分になる夢が印象的だったなら、トラブルや問題の解決を表す吉兆となります。

また虫歯が抜ける夢は、あなたの現在の歯の治療状況を反映している可能性も。きちんと食後に歯を磨いていたら、もっと早くに治療を始めていたら、そもそも虫歯になっていなかったかもしれませんし、今の治療はもっと簡単だったかもしれません。

もう二度と痛い思いをしないよう、治療に余計な時間をかけないよう、きちんと完治するまで歯医者に通ってくださいね。

▶︎【夢占い】虫歯の夢はこちら

乳歯が抜ける【精神的成長】

乳歯が抜ける夢が印象的だった場合、夢占いでは精神的な成長の暗示となります。

犬歯、八重歯が抜ける【気力低下】

固い肉などを噛みきるのに大事な役割を果たす犬歯や八重歯が抜ける夢が印象的だったなら、今のあなたの中でやる気や気力といったものが低下しているサイン。なんらかのきっかけで少し消極的になっていたり、自分に自信を失っていたりするのかもしれません。

また犬歯が抜ける夢は、両親との死別を暗示する場合も。年齢の順から行けば、あなたより両親が先に亡くなるのは道理です。なにかのきっかけでいつか来る両親との別れを思い、不安や寂しさを感じているのかもしれません。

いつかやって来るその時に後悔しないよう、孝行などは後回しにせず、思いついたときにやってあげてくださいね。

差し歯が抜ける【お気に入りが入手不可】

差し歯が抜ける夢が印象的だったなら、夢占いではあなたが日常の中で大切に使っているものが失われることを表しています。使い勝手が良い、コスパが良いといったさまざまな理由でお気に入りの商品が、製造終了などで今後手に入らなくなる可能性が。

保存ができるものであれば事前に大量に購入しておく、その上で代わりになる商品を探すといった対処が必要になるでしょう。

親知らずが抜ける【トラブル回避】

生え方がまずいとひどく痛い思いをする親知らずが抜ける夢は、思いがけないトラブルや災難を回避できる、あるいはトラブルなどに見舞われても上手に乗り切ることができるという意味合いになります。

上の歯が抜ける【父母の災難】

上の歯が抜ける夢が印象的だったなら、父親や母親の運気が低下しているサイン。トラブルや災難に見舞われる恐れが高まっていますので注意が必要です。

あるいは両親同様に大切に思っている人がいる場合、その人の身に災難が起きる可能性がありますので注意してくださいね。

下の歯が抜ける【兄弟、姉妹の災難】

下の歯が抜ける夢は、自分の兄弟や姉妹が災難やトラブルに見舞われる可能性が高まっていることを暗示する夢占いとなります。

また、まるで本当の兄弟や姉妹のように親しく付き合っている、かわいがっている人がいる場合、その人が災難に遭う可能性が高まっていることを意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

1 2 3 4
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

POSTED COMMENT

  1. koba より:

    コメント失礼します。
    歯が抜ける夢はいままでも見たことがあるのですが、今年に入ってから
    月に1度の割合でみるようになりました。
    大体が、上の犬歯と小臼歯、または、下の犬歯と小臼歯です。
    ぐらぐら抜け落ちそうになって、
    また歯がぬけちゃう、今回は現実?夢じゃない、現実だ、
    と夢と気づかないで慌てふためきます。
    綺麗にぽろっとぬけることはなく、血だらけになりながら
    指で無理やり抜こうとしたり、歯でぐらぐらさせたりします。
    夢の中でも痛みがあり、非常に不快な気分で目が覚めます。
    ここ最近はその頻度も多いので すこし心配です。
    いったい何を意味しているのでしょうか・・・

    • spbreath より:

      歯が抜けるという夢は、老いに対する恐れや金運の低下や身近な人を見舞う突然の不幸を暗示します。また抜けそうでグラグラしている歯は、精神的に不安定になっていたり体調不良を表します。
      犬歯が抜けるのは身近な人に起きるトラブルや両親との死別を暗示します。
      自分で別に虫歯でもない歯を無理に抜くのは、事態の好転の暗示です。出血も真っ赤な血が噴き出すように出ていれば、その勢いが激しいほど吉兆と考えられます。但し痛みを感じたりかなり不快な気分にもなっている事から、状況が良くなる前後にはかなり苦しい思いをする事になるかもしれません。

      総合すると…今の貴方は少し厳しい状況に置かれているようです。経済的に困窮したり身近な人に不幸があったりして、精神的に参っているのかもしれません。
      また別項目でのご質問から察するに既にお酒が飲める年齢である事から、ご自分の体力に陰りを感じて、老いに対する恐れなどを実感してきたのでは無いでしょうか。
      今は厳しい状況であり、かなり苦労をする事になるかもしれませんが、やがて事態は好転し物事が順調に進むようになるでしょう。
      今まで大丈夫だったのだからこれからも大丈夫だろうと高を括らず、念の為にご両親の健康状態にはこれまで以上に注意をしてあげて下さいね。
      運気は人の成長や老いと同様、数ヶ月や数年といった長い時間をかけてゆっくりと変化していくものです。現況での問題が解決しないと様々な夢となって暗示されます。
      現在の夢の暗示から、今後の人生を好転させるヒントを見つけて前向きに進んでいってくださいね。

  2. より:

    すまほで単語で検索できるようにしてください

    • spbreath より:

      コメントありがとうございます。スマホの画面の左上にあります、虫眼鏡マークをクリックして頂くとサイト内の単語が検索できるようになっております。今後共よろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)