スポーツ・イベント

【夢占い】初詣の夢は人生の転換期!家族や神社15の意味とは

初詣客が少なくてガラガラの神社や寺の夢

天気が悪かったり、とっても不便な場所にあったりして、初詣客が少なくガラガラの神社や寺の夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが対人面ですっかり自信をなくしてしまっていることを意味します。

対人トラブルなどに巻き込まれて、疲れてしまったのかもしれませんね。

しかしイヤだから、怖いからで避けてばかりいては、いつまでたっても事態は好転しません。積極的に人と関わり続けることを心がけることで、次第に運気も開けて行くでしょう。

▶︎【夢占い】寺の夢はこちら

初詣でなにかを一生懸命祈る夢

初詣に行ってなにかを一生懸命祈る夢が印象的だったなら、今のあなたが他人の助けや協力などを当てにして、自分自身の努力をおろそかにしてしまっていることを表す夢占いとなります。

やる気や気力なども低下している暗示。それが良いことだとは思っていませんが、やる気が出ないというところでしょうか。

しかしいつでも誰かがあなたのことを助けてくれるわけではありません。周囲の人に呆れられて見放されてしまう前に、自分の面倒はしっかり自分で見られるようになってくださいね。

▶︎【夢占い】祈る夢はこちら

初詣のお賽銭を入れる夢

初詣に出かけてお賽銭を入れる夢が印象的だったなら、運気の高まりを夢占いは示しています。人の意見やアドバイスに耳を傾け、必要とあれば取り入れられる柔軟さを持つことで運気が開けるでしょう。

また自分のためだけではなく、多くの人のためになにかを始めようとしているサイン。始まりは自分のためでも、最終的にはみんなのためになるような結果を得られるでしょう。

▶︎【夢占い】賽銭の夢はこちら

初詣でお賽銭を忘れてしまう夢

初詣には行ったものの拝むだけ拝んでうっかりお賽銭を入れるのを忘れてしまうような場合、謙虚な姿勢や周囲に対する気遣いといった心構えが足りないことで、思うように運気が上がらないことを暗示しています。

神様や仏様はなにもお賽銭をもらうことを目当てにはしていませんが、なにも対価を払わずに願いごとだけかなえてくれというのも図々しい話。つまりあなたに足りないのは、そうした周囲に対する配慮や根回しといったことでしょう。

そうした配慮が意図せずとも自然に行えるようになれば、運気も味方してくれるようになるはず。まずは謙虚な姿勢から心がけてみてくださいね。

▶︎【夢占い】忘れる夢はこちら

初詣でおみくじを引く夢

初詣でおみくじを引く夢は、今のあなたに迷いがあることを表しています。どちらを選べばいいのか、自分では決めかねているようなことがあるのかもしれません。

しかし大事なことほど人の判断や考えを当てにせず自分で決めないと、なにかあったときに悔やむことになってしまうでしょう。どのような結果になるとしても、自分自身で良く考え、決めた上でのことであれば受け入れられるはず。

自分の人生です。人任せにしないで、自分自身で切り開いていってくださいね。

またおみくじの結果が大吉など良い場合は運気の好転を、凶など悪い場合は運気の低下を表しますので注意が必要です。

たとえ悪い結果であったとしても、それがずっと続くわけでもありません。そんなときもあるさくらいの気楽さで捉えておいてくださいね。

▶︎【夢占い】おみくじの夢はこちら

初詣で破魔矢を購入する夢

初詣に行ったときに破魔矢を購入していたなら、夢占いでは運気が好調であることを表します。

災難やトラブルが遠ざかるサイン。次に初詣をするまでの期間=一年くらいの間は、心身ともに穏やかに過ごすことができるでしょう。

▶︎【夢占い】買い物の夢はこちら

初詣してスッキリした気分になる夢

初詣をすることで、なんだか一仕事を終えたかのようなスッキリした気分を味わっていた場合、夢占いではあなたに大きな幸運が訪れるサイン。

今がつらく厳しい状況にあるとしても今後は事態が好転し、ものごとが良い方向へと動くようになるでしょう。

迷うようなことがあれば自分の直感に従うことで、より良い結果を手にできることを夢占いは教えてくれています。

初詣の夢を見る時の心の状態とは

初詣の夢を見るときというのは、良くも悪くもあなたが人生の節目を迎えている場合が多いようです。どの道を進むかによって大きく人生が変わるかもしれないとき、迷ったり悩んだりすることもあるでしょう。

そうしたときに自分で決めかねて、神様や仏様、あるいは他の誰かにその選択を委ねたいという心情が表れたと考えられます。

人の意見に従って行動すると、もしうまく行かなかったとしても自分が決めたことではないと言い訳ができますね。しかしそれであなた自身は満足でしょうか?

たとえ苦しくてもしんどい思いをするとしても、自分で決めて自分で選んだことなら、たとえうまく行かなくても悔いはないでしょう。一度しかない自分の人生。どうせなら自分の思うように生きてみてくださいね。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】スポーツ・イベント・趣味|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)