
夢占いでひよこは成長過程や未熟さ、幼さを表します。
鶏の雛であるひよこは家畜として身近だからか、夢占いでは吉兆の解釈が多いのが特徴と言えます。
朝を告げる鶏へといずれ成長するひよこから、あなたはどのようなメッセージを読み取るのでしょうか?
目次
【夢占い】ひよこが孵る夢
卵からひよこが孵化していた場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。
これまでコツコツと積み上げて来た努力が報われ、成果を手にする事が出来るでしょう。
対人運や恋愛運も好調ですので、良い友人や素敵な異性との出会いがあるかもしれません。
【夢占い】卵を割ったらひよこが出た夢
料理などをするつもりでコンコンと卵を割ってみたら、出て来たのが白身と黄身からなる生卵ではなくひよこだった場合、思いがけない幸運に恵まれたり金運が上昇している事を表す夢占いとなります。
臨時収入があるかもしれませんね。
【夢占い】ひよこが懐く夢
卵から孵ったひよこが刷り込み効果などで貴方に懐くような場合、恋愛運が上昇している事を意味する夢占いとなります。
ずっと一緒に居たいと思えるような異性との出会いに恵まれるかもしれません。
【夢占い】ひよこを食べる夢
成鳥である鶏ならいざ知らず、まだ雛であるひよこを食べていた場合、夢占いでは運気が上昇している事を表しています。
新しく何かを始めるには良いタイミングと言えますので、新たな分野の勉強を始めたり新規に事業を立ち上げる、新たな企画をスタートさせるなど積極的に行動すると良い結果に結びつき易い事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】ひよこが死ぬ夢
何らかの理由でひよこが死んでしまっていた場合、夢占いで死は再生を意味しますので、貴方自身の変化を表しています。
これまでの自分の未熟さや、幼さから来る自信の無さなどを克服し、前向きな気持ちで新たなスタートを切る事が出来るサインです。
未熟だったころの口惜しさなどを忘れずに、今後も努力を続けていく事で運気が開けるでしょう。
【夢占い】ひよこが怖い夢
身体も小さなひよこは、もし指先などに噛みつかれたとしても大して痛くもなく、余程の動物嫌いでもない限り現実では怖いとは思わないのではないでしょうか。
そんなひよこを怖いと感じていた場合、貴方自身が未熟である事を暗示する夢占いとなります。
実はそうした自分の一面には気付いていて、何とかしたい、成長したいという思いが表れたと言えます。
【夢占い】たくさんのひよこの夢
一匹や二匹ではなく何十匹というたくさんのひよこが夢に現れた場合、貴方がどのように感じたかで夢占いの解釈が変わって来ます。たくさんのひよこを見て可愛いなとか良い印象を抱いた場合、夢占いでは幸運に恵まれる事を意味します。
しかし数えきれないくらいのたくさんのひよこを目にして嫌な印象を抱いたり気持ち悪いなどと感じた場合、今の貴方はまだまだ努力が足りないという事を表す夢占いとなります。
努力してない訳では無いのでしょうが、効率を上げたり時間を上手に使うなど出来る事はまだあると夢占いは教えてくれています。
【夢占い】ひよこを助ける夢
無事に卵から孵ったものの行き場が無いひよこを純粋な親切心や同情心で助けていた場合、始めは小さな成果であっても、コツコツとその成果を積み上げていく事で今後の運気が開けていく事を意味する夢占いとなります。
しかしひよこを助ける動機に、育ったら食べてしまおうとか卵を産んでもらおう、売ってお金にしようなど下心があった場合、今の貴方が少々欲張りになっている事を意味する夢占いとなります。
ごく普通に手に入れられるものだけでも満足出来るはずなのに、もっともっとと願う気持ちが強くなっているサインです。欲をかくと結局損をする事もありますので注意が必要です。
【夢占い】ひよこを飼う夢
まだピヨピヨと鳴いている段階のひよこを飼っていた場合、夢占いでは報われない努力を暗示していますので注意が必要です。頑張って仕事をしたり勉強を続けたとしても、思うような成果を得る事が出来なかったり第一希望には手が届かなかったりするかもしれません。
恋愛面に於いても、相手に尽くしても感謝されるのが関の山で、異性として愛情を向けられる事は無いでしょう。時にはキッパリ見切りをつけるのも大事であると夢占いは示しています。
但しひよこから鶏になるまで飼って育て上げる事が出来ていたなら、思う通りとは行かないまでもそれなりの成果を手にする事は出来る事を暗示する夢占いとなります。
【夢占い】ひよこが鳴いて可愛らしい夢
ひよこがピヨピヨと鳴く声を心地よく聞いていたり可愛らしいと感じていたなら、貴方が後輩や部下の面倒をよく見る良い先輩であり、上司である事を表す夢占いとなります。
【夢占い】ひよこが鳴いてうるさい夢
ひよこの鳴き声をうるさいとか耳障りだと感じていたなら、部下や後輩の存在が疎ましく、面倒に感じている事を意味する夢占いとなります。
貴方自身が後輩や部下から目障りだと思われないよう、人との接し方には気を付けなさいと夢占いは示しています。
【夢占い】ひよこを殺してしまう夢
何らかの理由で貴方がひよこを殺してしまっていた場合、未熟で力の無い自分に悩み、苦しんでいる事を暗示する夢占いとなります。
まとめ
数十年前の日本であれば少し郊外や田舎に行けば鶏を飼っている家も多く、ひよこと接する機会も多かった為か、夢占いの解釈でも吉兆がやや多くなっています。
生命の誕生そのものは幸運の象徴なのですが、未熟な存在としての一面が強く出た場合は凶兆となるので参考にして下さいね。
▶︎【夢占い】動物・魚・水の生き物|夢の意味50音まとめ一覧はこちら
