夢占い

【夢占い】方位・方位磁石の夢に関する19の意味とは

町中で方位を確認する機会はあまりありませんが、山の中など迷ったときなどは正確に方位を知ることが安全につながりますね。

夢占いで方位はあなたの置かれている状況や今後の見通しを、方位磁石はあなたの進むべき道を表しています。どの方位か、その方位でどのような行動をしたかで解釈が変わります。

夢占い 方位 方位磁石
東へと進む夢は運気の高まりを表します。東から太陽が昇る夢は新たな始まりや進展を、南へとたどり着いていた場合は運気が絶好調であることを暗示する夢占いとなります。

西へと行く夢はものごとが区切りを迎え完了することを、西日が印象的である場合は新たな気付きを暗示しています。

【方位の夢占い】~基本の意味とは~

今自分がどこにいるのか、目的地まで迷わずにたどり着くにはどうすれば良いのか、それを正しく知るのに方位を調べることや方位磁石を使うことは大事ですね。

昔はただ方位を調べるだけではなく方忌み(かたいみ)と言って、その日避けるべき方角などがあり、凶となる方位を避けるために方違え(かたたがえ)として一旦別の方位へと向かった後で本来の目的地に向かうといったことも行われてきました。

中国や日本は方位に深く関わりのある五行の考え方も古くから取り入れられており、方位を知ることは生活に密着した問題であり、そうした身近さが夢占いにもよく表れていると考えられます。

東の夢

夢占いで東は始まりや再生を表します。日本(東西南北)や中国(東南西北)など、四方をあげる際に東を一番目に数えます。

これは必ず東から太陽が昇ることから五行の中でも序列が一番と考えられており、また五行で東は春に相当しますので、そうしたことからものごとの始まりや再生という意味合いを持つと考えられます。

東へ行く夢

東へと進路を取り進んで行く場合、運気が上昇していることを表す夢占いとなります。現状に満足するのではなく、日々努力を積み重ねていることを暗示しています。

そうした地道な努力は、いつか成果となってあなたの元へと返ってくるでしょう。ものごとが順調に進む時期ですので、なにかを新しく始めるには良いタイミングと言えます。準備は怠らず、一歩ずつ確実に目標に向けて進んで行ってくださいね。

東に戻る夢

今いる場所から東へ向かって戻る夢は、今のあなたにはやり残したことや、もう一度チャレンジしたいことがあるという意味合いの夢占いとなります。

また、なにか迷いなどがある場合、原点へ帰るべきという暗示でもあります。なにか思い残すことや迷うようなことがあるのなら、もう一度原点へと立ち返ってみるのも良いかもしれません。

東から太陽が登る夢

自然の理(ことわり)に反することなく東から太陽が昇る場合、夢占いでは再生を示しています。新たな始まりの暗示であり、進展や発展を表すサインでもあります。

悩みや問題が解決し新たな一歩を踏み出すのかもしれませんし、ちょっとマンネリ気味だった恋人との仲が良い方向へと進展するかもしれません。

運気自体は上昇傾向にありますので、前向き思考で日々を過ごしてくださいね。

西の夢

夢占いで西が表すのは終わりや区切り、衰退、無意識などです。太陽が沈む方向であり、一日が終わりを告げる象徴であることから、こうした意味合いになるようです。

五行で西は秋に相当します。心地よい時期が終わり、いよいよ寒くなってくるという頃合いであるからか、こうした終わりをイメージさせると考えられます。

西へ行く夢

西へと進路を取り進んでいく夢は、あなたの関わる仕事や計画などが間もなく区切りを迎え、完了することを暗示する夢占いとなります。このままいけば、とくに問題もなく予定通りの結果を手にできるでしょう。

ただし、新しくなにかを始めるには向いていないタイミングですので、今は控えた方が良さそうです。今始めると失敗するということでもないのですが、想定よりも困難になることは覚悟した方が良いでしょう。

また、西に行く夢は、自分自身を見つめ直そうというあなたの思いが反映された夢占いでもあります。印象的な光景などが心に残っていたなら、それはあなた自身に対するメッセージかもしれません。よく思い出して今後の参考にすると良いでしょう。

西に戻る夢

どこからか西の方角へと戻る夢が印象的だった場合、夢占いでは運気の低下を暗示しています。あなたが過去から学ぼうとせず、再び同じ失敗を繰り返そうとしていることを意味します。

前にうまくいかなかったのはたまたまだとか、運が悪かっただけなどと思っていませんか?失敗をするにはそれだけの理由があったはずです。意地にならずきちんと過去の失敗から学び、新たな道を探して失敗を回避するようにしてください。

西日が印象的な夢

昼以降に射してくる、一日で一番温かな時間帯の西日が印象的な場合、新たな気付きを意味する夢占いとなります。これまで気にしていなかったようなことから、不意になんらかの気付きを得る可能性が高まっています。

しばらくは目にするもの、耳に聞こえるものなどをただスルーするのではなく、少し注意して受け止めるようにしてくださいね。

西に太陽が沈む夢

西の地平や海岸線へと太陽が沈む夢は、夢占いでは運気の低下を表します。

仕事運や恋愛運が不調ですので、ミスが続いたり、お付き合いをしている恋人との間でトラブルが起きたりする可能性が高まっていますので注意が必要です。

▶︎【夢占い】太陽の夢はこちら

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)