
夢占いでカビは不安や悩み、トラブルなどを暗示しています。
カビは暗くてジメジメした所に生えている事が多い為、夢占いの解釈としても凶兆が多いのが特徴と言えます。
夢で見たカビは何処に生えていたのでしょうか?
目次
【夢占い】カビを取る、掃除する夢
カビの汚れが気になってカビ取りをしたり掃除をして何とかカビを落とそうとしている場合、夢占いでは運気が高まっている事を意味します。
カビ取り掃除が順調に終わっていればいるほど、困難な状況がより早く打開されたり、コツコツと積み上げて来た努力が実る日も近い事を夢占いは教えてくれています。
またカビを取ったり掃除する夢は現状をよくしたいという貴方の思いの表れとも言えますので、その前向き思考を今後も心掛ける事で運気が開けるでしょう。
【夢占い】腐ったものにカビが生える夢
腐ってしまったようなものにカビが生えていた場合、形を変えて別の生命が芽吹いたと考える事も出来ますね。腐ってしまったものからカビが生える夢は、再生や変化を暗示する夢占いとなります。
周囲の人との関係性などに変化を伴うかもしれませんが、現状よりも事態が好転する事を夢占いは教えてくれています。
金運も好調ですので、賃金アップなどが望めるかもしれません。
【夢占い】カビの生えた物を捨てる夢
カビが生えてしまった食べ物や衣類などを捨てていた場合、運気が上昇する事を意味する夢占いとなります。
自分に害を成すものを切り離したり、悩みやトラブルが解決へと向かう事を暗示しています。
【夢占い】カビだらけの夢
あまり想像したくは無いですがあっちを向いてもこっちを向いてもカビだらけという状況だった場合、今の貴方が多くの問題やトラブルに晒されていて精神的にかなり参ってしまっている事を意味する夢占いとなります。
辛くて厳しい状況かもしれませんが、放置していても勝手に良くなるような事はありません。
しっかりと一つ一つの問題に取り組み、解決していく事で少しずつでも運気が開けていくでしょう。
【夢占い】身体にカビが生える夢
どうした訳か身体にカビが生えていた場合、夢占いでは健康運が低下している事を意味しています。
ちょっとした事で風邪をひいてしまったり、小さな傷が化膿して痛い思いをする事などになるかもしれません。抵抗力や免疫力が特に下がっている時期ですので、無理をし過ぎたりしないように気を付けて下さいね。
また身体の何処にカビが生えたかによって解釈が変わって来ます。
腕に生えたら好機を逃す、足に生えていたら経済状態の悪化や仕事での不調、頭に生えていたら勘や判断力の低下などが考えられますので注意が必要です。
【夢占い】壁や天井にカビが生える夢
家やビルの壁や天井などにカビが生えていた場合、身体にカビが生える場合と同様に健康運の低下を暗示する夢占いとなります。
具合の悪さや自覚症状などがある場合は、拗らせる前に早めにお医者様に診て頂いた方が良いでしょう。
