
夢占いで亀は長寿や健康、利益、持久力などを表しています。
鶴は千年、亀は万年と縁起物の筆頭のように言われる通り、夢占いで見る亀は元気な様子であればほぼ吉兆と言えます。
夢で見た亀は何をしていましたか?その亀を前にして貴方はどうしていましたか?
目次
【夢占い】白い亀の夢
夢占いで亀は多くの場合吉兆とされますが、白という色も夢占いでは幸運や潔白、可能性などを暗示します
その事から白い亀もまた、大きな幸運を得る事を意味する夢占いとなります。
現在進行形で辛く厳しい状態にあるとしても、今後は事態が好転して解決へと向かうでしょう。

【夢占い】たくさんの亀、大きな亀の夢
夢占いで見る亀は一匹でも吉兆を意味しますが、数が増えたり大きくなる事は意味合いの強調となる事から、更に運気の上昇を暗示する夢占いとなります。
金運や健康運が特に好調ですので、臨時収入に恵まれたり体調の回復などが見込めたり、より大きな幸運を手にする事がでしょう。
【夢占い】亀と蛇が向い合ってた夢

亀だけならともかく、蛇とセットで見る事は現実ではなかなか無さそうですが、もし夢でそんな状況に出くわしたら是非しっかりと見ておいて下さい。
そもそも亀に蛇が絡まった姿で描かれる事が多い玄武(げんぶ)という霊獣が伝えられている事からも判るように、まずは縁起の良いものであるという事が判りますが、向かい合う亀と蛇は夢占いでは財宝に値する物を得るという意味を持っています。
財産どころじゃなく、財宝レベルです。庶民的には何やら縁遠い表現ですが、そのくらい大切に出来る何かに出会えるという事は、貴方にとって素晴らしい経験になるでしょう。
財宝と呼べる程の財を貴方が築けるのかもしれません。或いはその財と引き換えにしても惜しくない程の仕事や物、大切な人を得るのかもしれませんね。

【夢占い】亀を殺す、苛める夢
何らかの理由で自分が亀を苛めていたり殺してしまっていたなら、夢占いでは運気が低下している事を意味します。
亀を傷付けたり死なせたりするのは良くないサインであり、特に健康運と金運が低下している事を占いは教えてくれています。

【夢占い】亀が死ぬ夢
また自分が直接手を出したのではないとしても、瀕死の亀やその死骸を目にした場合も、金銭トラブルなどに注意が必要です。
第三者からの援助なども期待出来ませんので、無駄遣いや衝動買いを控える事が被害を最小限に留める事につながると夢占いは教えてくれています。

【夢占い】亀に襲われる夢
噛まれるよりももう少し積極的に亀から攻撃を受けていたような場合、恋愛運と共に性的な欲求が高まっている事を暗示する夢占いとなります。
いつにない積極的な行動が今までに無かった貴方の魅力になるかもしれませんが、逆効果になる場合もありますので、やり過ぎない程度に好意を持つ相手にアピールしてみてはどうでしょうか。

【夢占い】亀を助ける夢
浦島太郎のように困っている亀やいじめられていた亀を助けるような場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。
誰かが困っていたなら、お互い様という気持ちで助けてあげて下さい。そうした善意の行動は巡り巡って、いつか貴方自身を助けてくれるでしょう。

