目次
- Page 1
- 【夢占い】川で泳ぐ夢
- 【夢占い】川で洗濯をする夢
- 【夢占い】川で溺れる夢
- 【夢占い】川で溺れた人を助ける夢
- 【夢占い】川で遊ぶ夢
- 【夢占い】谷川で喉を潤す夢
- 【夢占い】川に落ちる夢
- 【夢占い】川に飛び込む夢
- 【夢占い】川に流される夢
- 【夢占い】川に落とし物をする夢
- 【夢占い】穏やかで綺麗な川の夢
- 【夢占い】魚がたくさんいる川の夢
- 【夢占い】小川、せせらぎの夢
- Page 2
- 【夢占い】曲がりくねった川の夢
- 【夢占い】濁って荒れた川の夢
- 【夢占い】川が増水、鉄砲水、氾濫の夢
- 【夢占い】淀み、汚れた、涸れた川の夢
- 【夢占い】川の上流に居る、移動する夢
- 【夢占い】川を中流から下流へ移動する夢
- 【夢占い】川の流れを見る夢
- 【夢占い】川岸で対岸を見る夢
- 【夢占い】土手から川を見下ろす夢
- 【夢占い】川と橋の夢
- 【夢占い】自力で川を渡る夢
- 【夢占い】船やいかだで川を渡る夢
- 【夢占い】川を飛び越える夢
- まとめ
目次
【夢占い】曲がりくねった川の夢
ゆったりであっても、曲がりくねった流れの川は言い訳や弁解を意味する夢占いとなります。
下手な弁解より潔く謝罪した方が後腐れがないかもしれませんね。
【夢占い】濁って荒れた川の夢
濁って全く底の様子など分からない荒れた流れの川は、様々なトラブルや健康面での運気低下を意味する夢占いとなります。
流れが激しく渦を巻いているようなら、身近で争い事が起きる可能性が高まっていますので注意が必要です。
【夢占い】川が増水、鉄砲水、氾濫の夢
川が増水して鉄砲水が起きたり氾濫していたら、トラブルに巻き込まれて窮地に立つ事になるかもしれません。
不安や迷いで精神的にも不安定になっているようです。万が一を想定した心構えと対策をしておく事で被害を最小限に抑えられるでしょう。
【夢占い】淀み、汚れた、涸れた川の夢
流れのほとんど無い淀んだ川やゴミなどで汚れた汚い川、あるいは涸れてしまった川は、夢占いでは運気の停滞を意味します。事態が進展せず、金銭的に困窮する暗示です。
困窮から脱する努力をするとしても、現在とは全く違うプランの下で仕事や生活設計を見直した方がいい事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】川の上流に居る、移動する夢
川というものは、上流に行けば行くほど激しく急な流れとなっている所が多いものです。
そんな上流付近にそもそも居たり上流へ向かって川沿いを移動していたなら、夢占いでは世間の厳しい流れに揉まれながらも上昇して行こうとする運気を意味します。
その道のりは決して楽ではありませんし、精神的なストレスも大きいでしょう。
しかし鯉が竜になる為に川を上ったように、その努力の先にはきっと満足の行く成果が待っています。程好くストレス発散しながら是非上りきってください。
【夢占い】川を中流から下流へ移動する夢
中流から下流へと向かって川沿いを移動している時は、掲げていた目標のゴールが見えてきたというサインです。此処まで来たら後はもう、今まで通り油断せずに流れに沿って先に進むだけで目標を達する事が出来るでしょう。
これまで背負って来た精神的なプレッシャーからも解放されるという夢占いになります。
【夢占い】川の流れを見る夢
穏やかな流れをただ川岸で眺めているだけでも健康面の好調や長寿を意味しますが、眺めている川が濁っていたり干上がっていた場合は、逆に健康面にトラブルが起きる可能性がある事を夢占いは教えてくれていますので注意をしてください。
【夢占い】川岸で対岸を見る夢
川岸で対岸を見ている場合、現状に行き詰まりを感じており、先の見通しに不安があるという夢占いになります。
【夢占い】土手から川を見下ろす夢
川と陸の境目である川岸や土手は決断による人生の転換期を意味します。少し高くなった所や土手から川を見下ろしている場合は、自分に自信が持てていないようです。
思うように望む進路や結果が得られず、描いていた人生の流れに乗れていないと他人事のように感じている暗示です。
いつもと少し違った視点に立ち今後の行く末を考えているという意味もありますので、この機会にゆっくりと人生を見つめ直すのも良いでしょう。
【夢占い】川と橋の夢
川で橋を見付けたなら、夢占いでは希望を見出す事を意味します。
橋が無ければ泳いで渡るか遠回りをするか船を探す必要があるので、幸先が良いという事なのでしょう。
【夢占い】自力で川を渡る夢
自分が歩いたり泳いで川を渡る場合、敢えて流れに逆らって横切ろうとしている事から、新世界へと一歩を踏み出すという暗示になります。
当然渡ろうとしている川幅が大きいほど苦難を伴うでしょうが、渡りきった先にはその苦労に見合うだけの成果が待っている事を夢占いは教えてくれています。
知人が向こう岸へと川を渡ろうとしていたなら、夢占いでは死を暗示している可能性がありますので注意が必要です。
しかし向こう側からこちらへと渡ってこようとしていたなら、克服を意味しますので一安心と言えるでしょう。
【夢占い】船やいかだで川を渡る夢
渡し舟や観光船、あるいはいかだなどで川を渡っていた場合、川の状態が穏やかであったなら運気が上昇している事を意味します。物事も順調に進むでしょう。
しかし船で渡ろうとする川が荒れている場合、運気が低下している事を夢占いは示しています。先行きには苦労や困難が待ち受けている事を表しています。
【夢占い】川を飛び越える夢
橋が架かるような川では無理ですが、小川やせせらぎくらいなら大人なら飛び越えられるかもしれません。そんな風に川を飛び越していた場合、夢占いでは今の貴方が気力や体力に満ち溢れている事を表しています。
少々の困難などものともせず、夢や目標を叶えられる事を夢占いは教えてくれています。
まとめ
いかがでしたか?
貴方の前に横たわった川の流れは穏やかでしたか?それとも激しく流れていたのでしょうか。
同じ川を渡るとしても橋を渡るのと泳ぐのでは、その苦労の度合いも過程も全く違うものになります。夢占いの川は人生そのものです。穏やかなせせらぎに身を任せている状態が、心身共に健やかな状態であると言えるでしょう。
しかし人生という川は時に荒れる事もあります。時には果敢に乗り切る強さもお忘れなく。
川の様子や貴方の行動によって多くの解釈が成り立ちますので、よく思い出して参考にしてくださいね。