
夢占いでコアラは癒しや子供、赤ん坊、ゆっくりとした動作を表しています。
コアラがどのような状況にあったかで、夢占いの解釈の吉凶が分かれるのが特徴と言えます。
夢で見たコアラに貴方は癒されていたのでしょうか?
目次
【夢占い】コアラの赤ちゃんを抱っこする夢
まだ小さなコアラの赤ちゃんを抱っこしていた場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。
貴方を助けてくれるような頼もしい助っ人や協力者に恵まれる事を夢占いは示しています。
【夢占い】コアラを抱っこする夢
コアラの本場であるオーストラリアの施設ではコアラを抱っこする事も可能です。そうした特定の施設で可愛らしいコアラを抱っこしていた場合、少々貴方がお疲れ気味である事を暗示する夢占いとなります。
日常的にストレスに晒されて精神的に不安定な状態になっており、癒されたいという気持ちが高まっているのかもしれません。趣味やスポーツなどで上手にリフレッシュするようにして下さいね。
またとりわけ可愛らしいコアラを抱っこしていた場合、そんな可愛い子供が欲しいという願いが反映された夢占いでもあります。何らかのきっかけで母性本能が触発されたのかもしれませんね。
【夢占い】自分がコアラになっている夢
コアラは動きも比較的緩慢で、ユーカリの木の上で日がな一日のんびりしているイメージですが、そんなコアラに自分がなっていた場合、夢占いでは貴方の強い依存心や他力本願を表しています。
家族や恋人に対して長く離れていてはとても生きられないなどと真剣に考えていたり、自分は無理でも他の誰かが代わりにやってくれるだろうとか、どうせ出来なくても誰かに手伝ってもらおうなどと思った事はありませんか?度が過ぎる病的な依存心は周囲に違和感を覚えさせ、距離を置かれてしまうかもしれません。
また必死に頑張った結果としてどうしても出来なかったり、間に合わなかった場合には周囲も助けてくれるかもしれませんが、いつもいつも人の助けを当てにしているようでは、いつか周囲の人から見放されてしまう事もあるでしょう。いつでも自分は助けてもらえるとは思わない事です。自分の面倒くらい自分で見られるようになりなさいと夢占いは教えてくれています。
また自分がコアラになっていても、木に掴まるのではなく地面を歩いて移動などしていたなら、自分の依存心を自覚し、自立しなければと貴方が考えている事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】コアラに襲われる夢
機嫌を損ねるなどしてコアラに襲われていた場合、今までの自分の怠け癖や度が過ぎたマイペースのツケが一気に回って来る事を暗示する夢占いとなります。
期日までに仕事や分担された役割が終わらないなど、自分だけではなく周囲の人にまで迷惑をかける事態に陥るかもしれません。マイペースを貫くなら、せめて人に迷惑が掛からない範囲にして下さいね。
【夢占い】コアラを見る夢
動物園や保護施設などで飼育されているコアラを見ているような場合、今の貴方が心身共に疲れ切っている事を意味する夢占いとなります。仕事や勉強が立て込んでいて、十分な休息が取れていないのではないでしょうか。誰かに助けて欲しい、癒されたいという気落ちが反映された夢と言えるでしょう。
頑張る事は大切ですが、それで自分が倒れてしまっていては意味がありません。本格的に体調を崩してしまう前にしっかりと休養を取るなり、信頼の出来る同僚や上司などにフォローをお願いしてみて下さいね。
ただし見たのが親子のコアラだった場合、困難やトラブルに見舞われたとしても今の貴方であれば自力で乗り越えられる事を暗示する夢占いとなります。母は強し、ですね。
