狛犬が動く夢は、これまでにないような変化を経験することを意味します。神社で狛犬を見るのはあなたが間もなく人生の岐路を迎えることを、白い狛犬は幸運に恵まれることを意味する夢占いとなります。
また、かわいいシーサーを作ったり買ったりする夢は、運気の上昇を暗示しています。
目次
【狛犬・シーサーの夢占い】~基本の意味とは~
狛犬は神社の神域を、シーサーは家を守る魔除けであり、その役割からあえて厳(いか)めしいものもありますが、時折愛嬌(あいきょう)のあるかわいらしいものもあって、案外見た目でも楽しませてくれます。
白い狛犬や狛犬を拝むような場合は幸運に恵まれることを、狛犬と話す場合は、話した内容にあなたに対するメッセージが含まれている可能性が高いことを暗示する夢占いとなります。
シーサーを作ったり買ったりする場合は運気の上昇を表します。またシーサーを沖縄土産として誰かに渡していたなら、土産を渡していた相手との関係性が今後より深まることを意味する夢占いとなります。
狛犬が動く夢
作りものであるはずの狛犬が動く場合、夢占いではこれまであなたが経験したことのないような変化や出来事を経験することになる、という意味合いになります。
狛犬は神社という神域を守るものですから、その変化や出来事はあなたにとって良いもの、あるいは早めにトラブルなどを警告してくれることになるでしょう。
周囲の人との関係性などに、いつも以上に気を付けるようにしてください。
白い狛犬の夢
白い狛犬が印象的だった場合、幸運に恵まれることを意味する夢占いとなります。夢や目標が叶(かな)う暗示です。
これまで通りの努力を続けながら、積極的に行動することで運気が開けるでしょう。
神社で狛犬を見る夢
神社で狛犬を目にして、身が引き締まるような気持になっていたなら、あなたが間もなく人生の岐路を迎えることを意味する夢占いとなります。今後についてよく考えるきっかけや出来事などがあるようです。
いざというときに慌てずに済むように、今から自分はこれからどうしたいのか、そのためにはどうすれば良いのか、準備を始めておくと良いでしょう。
神社の狛犬を目にして怖いと感じていた場合、あなたの優柔不断さを警告する夢占いとなります。進学や就職、結婚と言った人生の大きな岐路や節目に、なかなか結論を出せずに人の意見を当てにしませんでしたか?
これまではそれでもなんとなく納得のいく結果になっていたかもしれませんが、この先もずっと人に頼り続けて、自分で自分の人生の責任を取らないでいるわけには行きません。
自分の人生に責任を負えるのは自分だけです。人を当てにせず、自力で自分の人生に向き合い、切り開いていけるようにしてください。
狛犬と話す夢
狛犬と話す夢が印象的だった場合、話した内容はあなたに対するメッセージと考えられます。
あなたの抱える悩みやトラブルを解決するヒントなどが隠されているかもしれません。よく思い出して、今後の参考にしてくださいね。
狛犬が吠える夢
作りものであるはずの狛犬が自分に向かって吠える場合、今のあなたには気がとがめるようなことがあったり、罪悪感などを抱えていたりすることを意味する夢占いとなります。
過去をなかったことにはできません。せめてこれからは大切な人を偽らなくてもいいような、隠し事などしなくて済むような生き方をしなさいと夢占いは教えてくれています。
狛犬が倒れる夢
なんらかの理由で狛犬が倒れる場合、夢占いでは運気の低下を表しています。思いがけない災害や事故、病気などに身近な人が見舞われる可能性が高くなっています。
自然災害は完全に防ぐのは難しいかもしれませんが、事故や病気は気を付ければ回避できるかもしれません。日頃から注意をして、危ない場所には近づかない、体調管理には気を付けるなどを徹底してくださいね。