目次
目次
故障する夢:モノ別
夢ではどんなモノが故障していたでしょうか。夢占いとして見る場合、運気の低下などを意味する凶兆が多くなっています。こちらでは故障するモノ別に見て行きましょう。
トイレが故障する夢
トイレが故障する夢が印象的だった場合、夢占いでは運気が低下しているサイン。
思いもよらないトラブルに見舞われて金銭的に大きな損害を出したり、体調不良に見舞われたりする恐れが高まっていますので、十分に気を付けるようにしてください。
洗濯機が故障する夢
洗濯機が故障する夢は、今のあなたが直面している問題やトラブルに対する解決の見込みがなく、強い不安を感じていることを表す夢占いとなります。どうやってもうまく行かないというタイミングは誰にでも起こり得るもの。
これがダメなら別の方法を試してみようと、前向き思考で気持ちを切り替えてくださいね。
また、洗濯物を詰め過ぎることで洗濯機が故障していたなら、今のあなたが心身ともに疲れ切っていることを意味しますので要注意。悩みやトラブルが後を絶たず、気が休まるときがないのかもしれませんね。
シャワーが故障する夢
シャワーが故障して水が出ない夢が印象的だった場合、運気の低下を暗示。努力しても結果に結びつかない、ものごとが思うように進行しないことを夢占いは示しています。
自分ひとりでは解決は難しいかもしれません。信頼のできる上司や同僚、家族などに相談してフォローをお願いしたり、意見を聞いたりするのも良いでしょう。解決にはまだ時間がかかりそうですが、長期戦を覚悟して対処してくださいね。
ATMが故障する夢
ATMが故障する夢が印象的だったなら、運気の低下を意味します。ものごとが順調に進まず、なにをやっても思うようにならない状態を暗示。
そういうタイミングなんだとある意味開き直り、いったん今は足を止めるべき。目の前のできることを少しずつでも確実にこなして、運気が変わるのを待ってくださいね。
信号機が故障する夢
信号機が故障する夢は、対人運の低下を表しますので注意が必要です。周囲の人との関係性がなんらかの理由で悪化することで、ものごとも順調に進まなくなる恐れが。
自分が原因となっているならしっかり改め、改善して行くようにしてください。
携帯電話が故障する夢
携帯電話が故障する夢が印象的だった場合、対人運が低下しているサイン。
あなた自身の言動がきっかけとなって、周囲の人とトラブルになる恐れが高まっていますので、日頃から失言などには十分に気を付けるようにしてください。
時計が故障する夢
なんらかの理由で時計が完全に故障してしまう夢が印象的だったなら、健康運の低下を意味します。心身ともにかなりお疲れ気味ですので、体調不良に見舞われるかもしれません。本格的に体調を崩してしまう前に、ゆっくり心身を休めた方が良いでしょう。
また、親しくしていた友人から裏切り行為を受けることになる可能性が高まっていることを夢占いは示しています。
パソコンが故障する夢
パソコンが故障する夢は対人運の低下を暗示。周囲の人との関係性が悪化することで必要な情報が手に入りにくくなり、仕事や作業が遅れる可能性が。
慣れているからこそ、少し緊張感が足りないのかもしれません。そうした態度が、周囲の人との関係性を悪くしていると考えられます。良い仕事をするためにも、ほど良い緊張感を保つようにした方が良いでしょう。
テレビが故障する夢
テレビが故障する夢が印象的だった場合、今のあなたが自分の将来に対して明るい展望が持てない状態であることを夢占いは示しています。
カメラが故障する夢
カメラが故障する夢が印象的だったなら、直感力が鈍っていることを意味する夢占いとなります。大切な決断や選択をする場合は、信頼のできる人に相談して客観的な意見を聞いた方が良いでしょう。
また、目の不調や病気を暗示する場合がありますので、気になる症状などがある場合は、早めに専門のお医者様に診ていただいてくださいね。
エアコンが故障する夢
エアコンが故障する夢は、今のあなたが精神的に不安定であるサイン。感情のコントロールがうまくできないことから、対人トラブルになったり、チャンスを逃したりしてしまいそう。
カッとなって他人に突っかかったりしないように、注意が必要です。
給湯器が故障する夢
給湯器が故障する夢が印象的だったなら、夢占いではこれまで通りの便利で楽しい生活を送ることが難しくなることを表しています。
また、仲の良い友人との関係性が悪化する恐れがありますので、十分に気を付けた方が良いでしょう。
機械が故障する夢
機械が故障する夢は運気の低下を暗示。仕事面や対人関係のトラブル、体調不良などに見舞われる恐れが高まっていますので注意が必要です。
不安に思うようなことがある場合は放置せず、早めに対処を心がけた方が良いでしょう。具合の悪さなどを感じたなら、早めにお医者様に診ていただいてくださいね。
大切なものが故障する夢
普段からあなたが積極的な性質で、大切なものが故障する夢を見たなら、あなたの日頃のなにげない言動が、他の人を傷付けていることを暗示。相手にも都合や立場というものがあることを理解して、相手の立場になってものごとを考えるようにしてください。
また、普段からおとなしい性質の人が大切なものが故障する夢を見たなら、あなたが自己主張がなさすぎて、周囲の人からよくわからない人だと思われていることを意味します。
なにもかも飲み込んでガマンしてしまうことはありません。主張すべきときには、しっかり声をあげるようにしてくださいね。
故障する夢:行動別
夢ではなにかが故障することで、自分はどんな行動を取っていたでしょうか。夢占いではやや吉兆が多め。こちらでは故障する夢の行動別に見て行きます。
故障して使えない夢
車が故障して使えない夢は、心身のバランスを欠くことでの体調不良や、対人トラブルなどに注意が必要です。バイクが故障して使えない場合、ものごとが順調に進まなくなったり、体調不良などに見舞われたりする恐れが高まっていますので要注意。
また、信号機が故障して使えない=横断歩道などを渡れない場合は、想定外のトラブルに見舞われるかもしれません。あせらずにできることから確実に事態を収拾して行ってくださいね。
故障して修理する夢
故障したものを修理する夢は、心身の状態を万全にして、より良い結果を手に入れようとしていることを表します。
故障したパソコンを修理していたなら、もっと知識や能力を高めたいと考えていることを暗示。修理ができていたなら、やる気や気力が満ちて、持ち前の能力をしっかり発揮できるでしょう。
故障したエアコンを修理していたなら、感情的になりやすい自分を変えたい、冷静さを身につけたいと考えていることを暗示。修理ができていれば、一人前の大人としての行動や判断ができていると言えるでしょう。
故障して捨てる夢
故障したものを捨てる夢は、自分の中にある古い価値観などを捨てて、これまでとは違う新たな人生を始めることを夢占いは示しています。
故障したものを捨てることに後ろめたさや後悔があったなら、過去の自分の行動に反省すべき点があると自覚している様子。過去をやり直すことはできませんから、その後悔は今後の糧にしてくださいね。
まとめ
故障する夢を見るときというのは、運気自体が低下している場合が多いようです。自分の言動から周囲の人との関係性を悪くしたり、体調不良などを表す解釈なども多いので要注意。
日頃の習慣や行動などを意識して変えることで良くなることも多いので、できることから改善して行ってくださいね。
▶︎【夢占い】死・病気・トラブル|夢の意味まとめ一覧ページはこちら
