夢占い

【夢占い】万引きの夢に関する10の意味とは

夢占い 万引き

夢占いで万引きは、心理的に満たされていない状態や後ろめたさを表しています。

学生などの若者が遊び半分で行う場合もありますが、経済的にも決して不自由していない主婦や高齢者が万引きするケースも増えているそうです。

夢占いで万引きはどのように解釈されるのでしょうか?

【夢占い】万引きする夢

店主や従業員の目を盗んで店頭の商品をかすめ盗るのが万引きです。被害単価は強盗や空き巣に比べて小さいかもしれませんが、店主側からすれば額の大きい小さいは関係なく、泥棒に違いはありません。

貴方が万引きをしていたなら、夢占いでは何らかの理由で自分の心が満たされていない事を暗示しています。

欲しい物や自分のものにしたい物があるのに、資金が足りなかったり相手の承諾を得られないなどで簡単に手に入る状態ではないのかもしれません。

また万引きが発覚すると貴方を見る周囲の人の目がガラリと変わってしまい、住む場所などを変えなくてはならなくなるかもしれません。そうした事から、環境や気分を変えたいという思いが表れた夢占いとも言えます。

あるいは今の貴方には、何か周囲に対して後ろめたく思う事や心配事があり、そうした不安定な精神状態が非日常的な万引きをするという夢に表れたのかもしれません。

▶︎【夢占い】自分の夢はこちら

【夢占い】万引きを見付けられる夢

性質の悪い人がもし万引きをしても見付からなければ、下手をすると常習化してしまう可能性がありますね。

まずは犯罪行為に手を出さない事が一番ですが、そういう意味では初犯で見付かる方が後々の為にも良いのでしょう。誰かに万引き行為を見付かっていた場合、何か心に引っかかている事柄がある事を意味する夢占いとなります。

それは過去の失敗や、嫌な思いをした経験かもしれません。信用の出来る家族や友人などに、話を聞いてもらうだけでも少し気が楽になる事もあります。客観的な意見を聞く事で自分の気持ちを整理するきっかけになると良いですね。

また貴方の掲げる理想が高過ぎる事が原因で、物事が失敗に終わる事を暗示する夢占いでもあります。自分の実力や身の丈を正しく把握し、高望みし過ぎないように心掛けなさいと夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】見つかる夢はこちら

【夢占い】万引きして申し訳ない夢

見付からずに出来るかどうか、などというゲーム感覚で万引きをしている人には一切無い感情でしょうが、万引きをするものの被害を与えた店主などに申し訳ないといった気持ちになっていた場合、今後相手に悪いと思いつつも、止むを得ず後ろ暗く感じる事をしてしまう可能性が高い事を暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。

万引きをした店主が知人など見知った人間だった場合、その相手に対して既に後ろめたい何かを貴方が抱えている事を表す夢占いとなります。

【夢占い】万引きして捕まる夢

万引きをしたのを気付かれてその場で取り押さえられるなど捕まっていた場合、夢占いではこれまで貴方が置かれていた環境が大きく変化する事を意味しています。

仕事運などが上昇している為、就職活動をしている人が内定をもらったり、既に社会人として働いている人であっても役職を得たりする可能性が高くなっている事を意味する夢占いとなります。

今後も一層の努力を続け、与えられた役職にふさわしい義務と責任を果たすように努めて下さいね。

▶︎【夢占い】捕まる夢はこちら

【夢占い】万引きをして拘置所に入る夢

捕まるだけではなく、万引きをした結果として拘置所に入れられていたなら、想定外の問題やトラブルに巻き込まれ、行動を制限されるような不自由な環境に置かれる可能性が高くなっている夢占いとなりますので注意が必要です。

▶︎【夢占い】逮捕の夢はこちら

【夢占い】貴金属や宝石を万引きする夢

万引きをした時、どのようなものを盗んでいましたか?

量は少しでも多額の利益が出るような、貴金属や宝石などの高額な商品を万引きしていた場合、物欲やお金に対する欲求が高まっている事を意味する夢占いとなります。

また自分には必ずしも必要では無いようなものを万引きしていた場合、自分の中で抱えているトラブルや精神的なストレスなどが解決し、モヤモヤした気分から解放される事を暗示する夢占いとなります。

▶︎【夢占い】宝石の夢はこちら

【夢占い】万引き犯を捕まえる夢

目の前でもし万引き行為を見てしまう事があり、屈強な男性だと難しいですが相手が女性や子供だったなら、きちんとその場で捕まえる事が相手の為にもなるかもしれませんね。

貴方が万引き犯を捕まえていたなら、自分の感情や欲求をきちんと制御、管理出来ている事を意味する夢占いとなります。また物事が順調に進んでいる暗示です。

▶︎【夢占い】捕まえる夢はこちら

【夢占い】強引に万引き犯を捕まえる夢

強引な手段で万引き犯を捕まえていたなら、現実でも自分の欲求や感情を満たす為に強硬な手段を取る可能性がある事を示唆する夢占いとなりますので注意が必要です。

正義に基づく行動は立派ですが、貴方が正義なのではありません。そこを履き違えないように注意して下さいね。

【夢占い】万引きをされる夢

貴方が店のオーナーや従業員の立場で、誰かに店の商品を万引きされていた場合、自分にとって大切なものを失うのではないかと不安に感じる思いが夢占いに表れたと言えるでしょう。

あるいは誰かに大切な物や人を奪われる可能性が高くなっている事を意味する夢占いでもありますので注意が必要です。

▶︎【夢占い】盗まれる夢はこちら

【夢占い】万引きをされても気付かない夢

万引きされてもすぐには気付かなかったり、別に嫌な気分などになっていなかった場合、気力ややる気といったものが低下している事を意味する夢占いとなります。

少しお疲れ気味であったり、精神的なストレスが溜まっているのかもしれません。ケアレスミスをし易い時期ですのでいつも以上に気を付けなさいと夢占いは示しています。

まとめ

万引きをする人にとってはほんの数百円程度と思うかもしれませんが、店主側からしてみればたった数百円であっても本来あった筈の売り上げが無くなるのですから大損害です。

夢占いとしては万引きしてどうなったか、何を万引きしていたかなどで解釈が変わって来ますので思い出して参考にして下さいね。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】死・病気・トラブル|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)