【夢占い】目の夢27の意味|今のあなたの精神状態の暗示や吉凶とは?

目は口ほどに物を言うと昔から言われているとおり、その人の感情や思いがよく表れる部分です。そんな目が夢占いで表すのは、あなたの知性や精神状態です。

見えない、開かない、腫れる、ケガをするなど、目がどのような状態であったのかによって解釈が変わるのが特徴です。

【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

夢の中で目が覚める夢

夢の中で目が覚めたときに朝だったなら、やる気や気力の高まりを表す夢占いとなります。ここぞというときに最高の働きができることを意味しています。

しかし夢で目が覚めたときに夜だった場合、運気の低下を表す夢占いとなります。ここぞというときに好機を逃すことを暗示しています。大事な決断や選択は急がず、今は様子を見た方が良いでしょう。

赤い目、赤い目をした人を見るの夢

充血した赤い目や瞳自体が赤い場合、あるいは赤い目をした人を見る夢は、夢占いではあなたが心身共に疲れきっており、思考力や判断能力が低下していることを暗示しています。

また、怒りや恨みといった他人に対する悪い感情が高まっているサインでもあります。この機会にしっかり休養を取り、趣味やスポーツなどで上手に怒りや恨みといった悪い感情を発散させていってくださいね。

▶︎【夢占い】赤の夢はこちら

目が回る夢

病気によるめまいや脳震とうを起こすなどしてグルグルと目が回る夢が印象的だったなら、今のあなたがなんらかの理由で自信をなくしてしまっていることを意味する夢占いとなります。そのためなにごとにも積極的な行動がとれず、すっかり弱気になってしまっているようです。

前向き思考を心がけ、できることを確実にこなしていって、少しずつでも自信を取り戻していってくださいね。

目が飛び出る、落ちる夢

なんらかの理由で目が飛び出るような夢が印象的だったなら、自分本位な行動や発言をあらためなさいという意味合いの夢占いとなります。もっと周囲の状況や人の様子に気を配るようにしてください。

一方で、目が飛び出るということは、多少遠くまで見えるようになるということからか、ものごとが良く見えるようになっている=判断力が高まっているサインでもあります。今の自分の状態で、どちらにあてはまるのか判断してくださいね。

また、まるで機械の部品が取れるようにぽろりと目が落ちるような場合、今のあなたが置かれている状況や環境が、安らげる状態ではないと感じていることを暗示する夢占いとなります。

▶︎【夢占い】落ちる夢はこちら

目を食べる夢

魚などの目を食べる夢が印象的だったなら、自分自身の状態やものごとの考え方などを、見直すべきタイミングに来ていることを夢占いは示しています。

嫌なことやつらいことから目を逸らすのではなくしっかり向き合い、周囲の人とも協力しあうことを心がけなさいと夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】食べる夢はこちら

目を隠す、隠される夢

自分の手で目を隠したりアイマスクなどをして目隠しをするのは、今のあなたが自分にとって都合の悪いことから目を逸らして、向き合おうとしていないことを意味する夢占いとなります。

また、そんな自分を勝手なへりくつで擁護する傾向にあることも暗示しています。見るべきものに目を向けなければ正しい判断はできません。きちんと現実に向き合いなさいと夢占いは警告しています。

他の誰かの手で目を隠されたり、目隠しで目を覆われて視界をさえぎられたりした場合は、あなたの言動に対して周囲の人が気にかけながらも、口を差し挟めない状況にあることを意味する夢占いとなります。

他人の意見に耳を傾ける柔軟な姿勢を持っていますか?自分の発言はすべて正しい、人の意見など聞きたくないというあなたの放つ雰囲気が今の状況を作り出していると言えます。

世の中はあなた一人の存在で回っているのではありません。他人の意見を聞き入れ、配慮する柔軟さや気遣いを身に付けなさいと夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】隠す夢はこちら

どんよりと濁った目の夢

寝不足なのか、なにやらどんよりと濁った目をしていたなら、あなたの気力が低下していることを夢占いは示しています。視野や考え方も狭まっているため、正確にものごとを判断できなくなっている状態です。

なにかを決断するのは、気力が回復して冷静にものごとを判断できるようになってからにしなさいと夢占いは示しています。

印象的な目の夢

少女漫画の登場人物のようにクリクリとした大きな目は、あなたの知性や判断力が高まっていることを表す夢占いとなります。対人運や恋愛運も上昇していますので、一生のお付き合いになるような友人や配偶者との出会いがあるかもしれません。

同じく漫画のようにキラキラと輝く目も同じ解釈となります。

また、象徴的な表現となりますが情熱的に燃えるような目は、恋愛運が上昇していることを意味する夢占いとなります。すてきな異性との出会いが期待できることを夢占いは教えてくれています。

獣の目、光る目の夢

深い繁みの陰(かげ)からギラリとのぞく獣の目や闇夜に光る目は、夢占いではあなたやあなたの身内が簡単には解決できないトラブルや、健康上の問題を抱えていることを意味しています。違和感や自覚症状があるのであれば、早めにお医者様に診ていただいた方が良いでしょう。

また一人で抱え込んで心身ともに疲れ切ってしまう前に、周囲の人に助言や助けを求めてみなさいと夢占いは教えてくれています。

▶︎【夢占い】光る夢はこちら

目の夢を見る時の心の状態とは

目の夢を見るときというのは、良くも悪くもあなたの精神状態になんらかの動きがある場合が多いようです。夢占いで目は大きくて輝いていればいるほど吉兆を示し、理由を問わずなんらかの理由で目にトラブルがある場合は凶兆を意味します。

失明状態が回復したり、目の汚れなどを取ったりするために目を洗っていた場合は運気の回復を表します。

あなたの目は、きちんと見るべきものを見ているでしょうか。両の目が開いていても、現実から目を逸らしていてはものごとは解決しません。しっかりと現実と向き合うことで、解決へと向かうことを夢占いは教えてくれています。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】体の部位|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

1 2 3
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)