夢占い

【夢占い】柄や模様の夢は心の状態13選*模様によって違いはあるの!?

竜やドラゴンの模様の夢

竜やドラゴンがモチーフになった模様が印象的な夢は、その竜柄やドラゴン柄に特にイヤなイメージがなかった場合、今のあなたが前向き思考である暗示。

ものごとを明るく受け止め、やる気や気力なども充実していることを表しています。その前向きさがあなたの運気を開けてくれるでしょう。

しかし竜やドラゴンの模様に対し、なんだか怖いとか気味が悪いといったイヤなイメージを抱いていたなら、なんらかの理由で今のあなたがすっかり後ろ向き思考になっていることを表す夢占いとなりますので注意が必要です。

▶︎【夢占い】ドラゴンの夢はこちら

まだら模様の夢

特にイヤなイメージのないまだら模様が印象的だった場合、夢占いでは運気が高まっているサイン。他の人を導くリーダー的な立場に就いたり、まとめ役として役職を得たりすることになるかも。

対人運も好調ですので、権威がある人の助けを受けることができるでしょう。

ただしなんとなく気味が悪いなとかまだら模様にイヤな印象を抱いていた場合、リーダ的な役職やまとめ役になるものの、発言や行動が上から目線などになってしまい、嫌がられるかも。

対人面でトラブルを起こさないよう、あらかじめ自分の理解者を多く作っておいてくださいね。そして相手に対する気遣いや思いやりを忘れないようにすることで、ものごとが順調に進むでしょう。

自分の顔や体がまだら模様になる場合、あなたが大切な人との関係性をもっと深めたいと感じていることを夢占いは示しています。

しかしそれはあなたの思いであって、相手にとっては押しつけがましいものになる可能性も。相手の気持ちや立場などを考えてあげるようにしてください。

地味な色合いのまだら模様やイヤな印象のするまだら模様の蛇が夢に現れたり、まだら柄の蛇に噛まれたりする場合、健康運が低下しているサイン。やる気や気力が低下していたり、体調不良などに見舞われる恐れがありますので注意が必要です。

しかし明るくカラフルなまだら模様が印象的な蛇の夢は、あなたの創造力が高まっているサイン!クリエイティブな仕事などに就いていると存分に力を発揮できるでしょう。

また、運気の好転を暗示する夢占いでもありますので、今はつらく厳しい状況にあるとしても今後は事態が好転し、ものごとが順調に進むようになるでしょう。

ただしあなたはちょっと個性的で、すべての人に受け入れてもらうのは難しいかも。お互いの理解を深めるためにも、日頃から身近な人とのコミュニケーションをしっかり取るようにしてくださいね!

和柄の夢

麻(あさ)の葉や市松(いちまつ)模様といった和柄の夢が印象的だったなら、あなたが保守的で、伝統的なものの考え方をする人であることを夢占いは示しています。

最先端の流行などにはちょっぴり乗り遅れ気味な部分もあるかもしれませんが、精神的に安定している人ですので、落ち着いた印象を周囲の人には与えるでしょう。

なんでもかんでも新しいものを!ではなく、古いもの、ずっと続いているものの中にも良さを見いだせる人。そうした伝統的な部分も大事にしながら、新しいものもうまく取り入れて上手に使いこなしていくと良いでしょう。

無地の夢

無地とは特に模様や柄などがなく、単色であることを表します。無地でありながらもきれいな色合いの夢は、今のあなたが前向き思考であり、精神的に安定した状態であることを意味する夢占いとなります。

やる気や気力なども高まっている時期ですので、ものごとが順調に進むでしょう。

しかし無地であることがマイナス面に働いて地味で暗い印象だったなら、なんらかの理由であなたが後ろ向き思考に陥ってしまっているサイン。気分も落ち込みやすいタイミングですので、意識して気持ちをアゲていくようにしてくださいね。

ハート柄の夢

ハート柄の夢が印象的だった場合、恋愛運が好調なサイン!すてきな異性との出会いに恵まれるかも。周囲の人とも良好な関係性を築けており、日々を楽しい気分で過ごせていることを表しています。

お付き合いをしているパートナーがいる場合は、相手との関係性が今後より親密になるでしょう。

▶︎【夢占い】ハートの夢はこちら

虫の柄の夢

虫の柄が印象的な夢は、今のあなたが少々お疲れ気味である暗示。仕事や勉強が忙しく、十分な休養が取れていないのかもしれません。

疲れやストレスから体調不良に見舞われたり、八つ当たりで周囲の人とトラブルになったりしないよう、上手に息抜きすると良いでしょう。

また、ものごとの考え方が後ろ向きになっている暗示でもありますので、注意してくださいね。

柄物だけど黒地の服の夢

花柄やチェック柄、ドット柄だけど、黒地のワンピースやスカートだったという場合、柄の印象が強かったか、黒地の印象が強かったかで解釈が変わります。

品の良い、黒地の服は運気の上昇を暗示。あるいは実年齢よりも自分を大人っぽく見せたいと考えていることを意味します。しかし暗い印象の黒地の服は喪服を連想させるからか、体調不良や身内の不幸の暗示。

たとえば良い印象の黒地の花柄の服は運気の上昇を表しますが、柄物だけど暗い印象の黒地の服という印象が強い場合は、体調不良などを表すと考えてくださいね。

黒地の服でも良い印象で柄の印象が強かった場合は、運気上昇+それぞれの柄の解釈を参考にしてください。

▶︎【夢占い】黒の夢はこちら

模様や柄の夢を見るときの心理状態

模様や柄が特に印象に残る夢を見るときというのは、良くも悪くもあなたの内面が表れている場合が多いようです。

水玉や花柄などかわいらしい印象の模様は、恋愛運や運気自体の高まりを表す吉兆!あなた自身も前向き思考であることを表しています。

一方で柄や模様としては人を選ぶ、いわゆる微妙な虫柄や蛇柄などは、受けた印象にもよりますが運気の低下などを表しますので注意が必要。

自分が好きな柄や模様と、実際に似合う柄や模様には違いがあるもの。好きなものを身に着けると気分も上がりますよね。良い印象を持ちつつ自分にも似合う柄や模様を、上手に日常に取り入れていきましょう!

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】いろいろな物|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)