目次
目次
群れの夢:鳥、虫
夢で見たのは、どんな鳥や虫の群れだったでしょうか。夢占いとしては吉兆が多め。こちらでは群れの夢の鳥、虫別で見て行きます。
鳥の群れの夢
数えきれないくらいのたくさんの鳥の群れの夢は、運気の上昇を表す吉兆となります。
ハトの群れの夢
ハトが群れで空を飛ぶ夢が印象的だったなら、多くの人があなたを助けてくれることで、仕事や勉強がうまく行く、結果を出せることを意味します。望みがかなうという意味合いもありますので、前向き思考で夢や目標をかなえるべく頑張ってくださいね!
ハトの群れが餌をつついている夢は、対人運が好調であるサイン。多くの人や方面から支援を受けられるでしょう。
しかしハトの群れにウンザリした気分になっていたり、数が多過ぎて怖いと感じたりしていたなら、あなたの不誠実さを暗示していますので要注意。
人から受けた恩を仇で返すようなことをしていませんか?そうした不誠実さがトラブルを招く恐れがありますので、この機会に誠意をもって周囲の人と接するように心がけてくださいね。
スズメの群れの夢
スズメの群れの夢は、ささやかな幸運やちょっとしたチャンスが集まることで、より大きな幸運やチャンスに恵まれることを意味する夢占いとなります。
小さな幸運やチャンスを無駄にせず大切に積み重ねて行くことで、より大きな幸運へと結びつけることができるでしょう。
白鳥の群れの夢
白鳥の群れを見る夢が印象的だった場合、群れにまとまりがあったなら、あなたが周囲の人と良好な関係性を築けていることを表します。
しかし白鳥の群れ自体にまとまりがなかったり、一羽だけ群れから外れた個体がいたりするような夢は、今のあなたが周囲から孤立していることを表していると言えるでしょう。
カラスの群れの夢
カラスの群れが印象的な夢だったなら、運気の低下を夢占いは示しています。想定外のトラブルに見舞われたり、家族や身近な友人に不運が起きたりする可能性が。
しかし今なら、まだ対処ができるということでもあります。トラブルや問題の原因に早く気付き、行動して解決を試みることで、自分だけではなく大切な人も救えるでしょう。
また夢占いでカラスは、自分が社会に対して抱いている恐怖心の反映でもあります。恐怖心の大きさがカラスの群れの大きさとして表れますので、ひとつの目安にしてくださいね。
ペンギンの群れの夢
よちよち歩きで、飛べませんが泳ぎは上手なペンギンの群れの夢が印象的だった場合、今のあなたが心身ともに充実していることを暗示。
周囲の人との関係性も良好であると言えるでしょう。
虫の群れの夢
小さな虫の群れを夢に見る場合、恋愛運の高まりなどを表す吉兆となります。しかし黒くて気味の悪い小さな虫の群れや、ある程度大きなサイズの虫の群れを夢に見る場合、対人運や健康運の低下を暗示。
あなたの邪魔をする人が現れたり、体調不良に見舞われたりする恐れが高まっていますので、具合の悪さなどを感じたなら無理をせず、早めにお医者様に診ていただくようにしてください。
害虫の群れが夢に現れたなら、健康運だけではなく運気自体が低下しているサインですので、十分に気を付けてくださいね。
トンボの群れの夢
トンボが群れで飛ぶ夢は、金運の高まりを表す夢占いとなります。思いがけず臨時収入などに恵まれるかもしれませんね。
ミツバチの群れの夢
ミツバチが群れで蜜を集める夢が印象的だったなら、自分だけの力ではなく、他の人と互いに協力し合うことで良い結果を出せることを夢占いは示しています。
仕事運や金運が好調ですので、仕事の成績アップからボーナスや給与の増額といった臨時収入に恵まれるかもしれません。
ホタルの群れの夢
ホタルの群れが美しく光る夢が印象的だった場合、運気が上昇しているサイン。これまで地道に積み上げてきた努力が報われ、成果として手にできる日が近付いていると言えるでしょう。
しかしホタルの群れがまぶしいくらい光っていたなら、今のあなたが大きな考え違いをしていることを意味しますので注意が必要です。
自分にとって都合の良いように信じたいだけで、他の人にとってはまったく違う見解ということも。意固地にならず、周囲の人の忠告やアドバイスにはしっかり耳を傾けるようにしてください。
またホタルの群れが光っていなかったなら、今のあなたが心身ともに疲れ切っていることを暗示しています。疲れやストレスから本格的に体調を崩してしまう前に、ゆっくり休養を取るようにしてください。
ホタルの群れが飛ぶのを目にして綺麗だと思う夢は、幸運に恵まれるサイン。直感力が高まっている時期ですので、迷うようなことがあれば直感に従うことで、より良い結果を手にできるでしょう。
アリの群れの夢
大量のアリの群れを目にしてウンザリしたりイヤな気分になったりする夢は、トラブルや異変に巻き込まれる可能性が高いことを意味しますので要注意。
アリの群れが増え続ける場合、より大きなトラブルや異変に見舞われる恐れも。どのような事態になっても冷静に対処できるよう、心積もりだけでもしておいた方が良いでしょう。
チョウの群れの夢
チョウの群れが空を舞う夢が印象的だったなら、あなたの人生にはこの先も多くの転機が訪れることを夢占いは示しています。その転機の数だけ多くの人との出会いがあり、退屈とは無縁の実り豊かな人生を送ることができるでしょう。
しかし数えきれないくらいの恐ろしい数の蝶の群れの夢は、運気が混迷し過ぎて好転しきれない、成果がでないことを暗示。なんらかのトラブルに見舞われる恐れも高まっていますので注意が必要です。きれいなものであっても、ほどほどが良いということなのでしょう。
まとめ
動物や魚、鳥などの群れを夢で見るときというのは、対人運が好調である場合が多いようです。周囲の人と良好な関係性を築けていることから、仕事や勉強などもうまく行き、経済的にも安定する良い循環となっていると考えると良いでしょう。
ただし夢に見た群れの様子が穏やかではなかったりイヤな印象を受けたりする場合は、対人トラブルなどを表しますので気を付けてくださいね。
▶︎【夢占い】動物・魚・水の生き物|夢の意味50音まとめ一覧ページはこちら
