夢占い

【夢占い】熱が出る夢の意味28選|スピリチュアル・高熱・測る・人別

夢占い 熱

熱が出る夢は特定のものに熱中したり、悩みやストレスを抱えていることを表している!?

熱が出る夢は趣味や特定の相手などに熱中していたり、気がかりなことや悩みから精神的に不安定になっていたりする傾向の夢が多いのが特徴です。高熱が出るのか微熱が出るのか、熱が出て薬を飲むのか早退するのかなどで解釈が変わって来ます。

夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

熱が出る夢:基本の意味&心理状態

夢占いで熱が出ることは精神的な疲労や悩み、ストレス、健康運の低下や感情の高ぶりなどを表します。

なにかに熱中している場合は程度の問題なので周囲も気付いて止めやすいですが、悩みやストレスなどはいつの間にかため込んでしまい、結果として体調不良につながってしまう恐れも。

疲れから睡眠の質も悪くなっている恐れがありますので注意が必要です。上手な息抜きを心がけてくださいね。

熱が出る夢:スピリチュアル

熱が出る夢をスピリチュアル的に考える場合、精神的に不安定になっていると考えられます。家族や恋人、友人など、大切に思う人からいつか捨てられるのではないか、孤独になるではないかといった不安を抱えていると言えるでしょう。

ただしそうした不安は取り越し苦労で終わりますので、あまり気にし過ぎず、周囲の人との関係性を大切にしてくださいね。

熱が出る夢は正夢になるの?

熱が出る夢を見たからと言って、本当に熱が出るというわけではありません。どちらかと言えば過度に熱中する=ヒートアップするという意味合いで考えると良いでしょう。

ただし発熱に限らず、心身の疲労やストレスなどで体調を崩しかけている場合もありますので、無理は禁物。自分の体調を日頃からきちんと管理して、取るべき休養はしっかり取るように心がけてくださいね。

熱が出る夢:温度や状況別

夢ではどの程度熱が出たり、熱が出たことでどんな状況になっていたでしょうか。夢占いでは凶兆が多いのが特徴。こちらでは熱の程度や熱が出た夢の状況別に見て行きます。

高熱が出る夢

高熱が出る夢が印象的だった場合、実際に体調を崩しかけている恐れが。心身の疲れなどから体調不良に見舞われる可能性がありますので注意が必要です。

具合の悪さなどを感じたなら無理をせず、早めにお医者様に診ていただいてくださいね。

微熱が出る夢

寝込むほどではないけど平熱ではない、微熱が出る夢は、今のあなたが自分の限界をこえて頑張りすぎていることを表します。

現状が続くようでは疲れやストレスから体調を崩しかねません。本格的に体調を崩してしまう前に、ゆっくり心身を休めた方が良いでしょう。

熱で倒れる夢

熱が出たことで倒れる夢が印象的だった場合、精神的なショックで倒れてしまいかねないほどの出来事や、トラブルに見舞われる恐れが高まっていますので注意が必要です。

そうした精神的なショックから体調を崩す恐れもありますので、十分に気を付けてくださいね。

▶︎【夢占い】倒れる夢はこちら

学校、職場で熱が出る夢

学校や職場で熱が出る場合、対人面や学校生活、職場の中であなたの悩みやストレスの原因となるものが存在していると考えられます。

原因から完全に距離を置くことは難しいかもしれませんが、必要最低限の関わりにすることを心がけて、少しでも精神的な負担を軽減してくださいね。

▶︎【夢占い】学校の夢はこちら

熱が下がる夢

時間がたって、あるいは薬を飲むなどして熱が下がる夢は、運気が好転するサイン。悩みやトラブルが解決へと向かい、精神的にも落ち着くことを表す夢占いと言えるでしょう。

熱でうなされる夢

熱が出てうなされる夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが現在進行形で悩みやトラブルを抱えていることを意味します。

熱で体が熱い夢

熱で体が熱い夢は、健康運の低下を意味しますので注意が必要です。実際に疲労がたまって体調を崩していたり、なんらかの理由で心身を病んでいる可能性が。

自覚症状がある場合はしっかりと休養を取り、必要だと思ったなら早めにお医者様に診ていただくようにしてください。

▶︎【夢占い】暑い・熱い夢はこちら

熱が出て寝込む夢

熱が出て寝込む夢が印象的だったなら、つらくて厳しい現実から目を逸らしたい、逃げ出したいという思いが強まっていることを意味する夢占いとなります。ストレスなどにさらされていて、ものごとの考え方などもすっかり後ろ向きになっているのかもしれません。

しかし逃げた所で事態は解決しませんので、腹をくくってストレスの原因と向き合い、きっちり解決するか距離を置くといった対策を取ってくださいね。

▶︎【夢占い】寝る夢はこちら

熱が出て看病してもらう夢

熱が出たことで誰かに看病してもらう夢が印象的だった場合、今のあなた自身が助けを必要としていることを表します。悩みや不安を解消するために、アドバイスをくれたり指示出しをしてくれる人を求めていると言えるでしょう。

頑張ることは大事ですが、自分ひとりで抱え込むことはありません。必要に応じて人を頼ってくださいね。

1 2 3
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)