
人間関係にストレスを抱えているときに見る夢は、現実で起きてもちょっとイヤ!?
夢占いで人間関係のストレスを暗示する夢と言うのは、現実でもちょっとイヤかも思うようなシチュエーションが多いのが特徴です。
人間関係は相手のあることですから、自分だけの努力や歩み寄りではどうにもならないのが悩ましいですよね。おかげで日々の生活の中、ストレスを抱える機会も多くなるというもの。
今回はそうした人間関係でのストレスを表す夢を紹介していきます。
目次
目次
誰かに自転車を壊される夢
自分の自転車を誰かに壊される夢が印象的だったなら、夢占いでは運気の低下を表します。仕事上や恋愛面で強力なライバルがあなたの前に立ちふさがっていて、さまざまな妨害や邪魔をされている可能性が。
そうした人間関係のストレスが、日々積もり積もっていると考えられます。
大漁の魚にうんざりする夢
大漁はうれしいことのはずですが、その大漁の魚を前にしてうんざりした気分になっていた場合、今のあなたが人間関係で少々お疲れ気味であるサイン。ストレスなどから体調を崩しかけている恐れが。
本格的に体調を崩してしまう前に、しっかり心身を休めるようにしてくださいね。
大型のサルの夢
ゴリラなどの大型のサルの夢は人間関係のストレスの暗示。
職場や学校にやたらと威圧的な先生や上司、先輩などがいて、そうした人たちの存在そのものがあなたのストレスになってしまっていると考えられますので注意が必要です。
サルに追いかけられる夢
なにか機嫌でも損ねてしまったのかサルに追いかけられる夢が印象的だったなら、今のあなたがストレスをため込んで精神的にかなり追い詰められていることを夢占いは示しています。人間関係のトラブルに巻き込まれ、心身ともに疲れ切っている様子。
自分ひとりで対処が難しそうであれば、信頼できる人に相談するなどして、精神的な負担を軽くした方が良いでしょう。
トラに食べられる夢
ちょっとショッキングですが、トラにペロリと食べられてしまう夢は、今のあなたが本能的な欲求を理性でコントロールできなくなっている可能性が。
そうした衝動や欲求の高まりに心当たりがない場合、人間関係のストレスがたまっていることを意味する夢占いとなります。威圧的な人が身近にいることで、胃がキリキリするような毎日を送っているのかもしれませんね。
ストレスから体調を崩してしまわないよう、趣味やスポーツなどで上手に発散するようにしてください。
虫に追われて逃げる夢
虫に追いかけられて自分が逃げる夢が印象的だった場合、夢占いでは苦手な人やキライな人との人間関係のストレスで、精神的にかなり参ってしまっている暗示。
そうした相手からできるだけ距離を置きたい、離れたいという思いが反映された夢と言えるでしょう。
虫が湧く夢
ゴミをため込むなどして虫が湧く夢が印象的だったなら、運気の低下を意味する夢占いとなります。思いがけないきっかけで、周囲の人との人間関係が悪化する恐れが。
そのトラブルの解決には時間がかかりますので、精神的なストレスも大きくなることを夢占いは教えてくれています。
家族といっしょに地震にあう夢
家族といっしょにいるときに地震にあう夢は、今のあなたが家庭内や家族との人間関係にトラブルを抱えているサイン。それらがあなたの精神的なストレスとなっていることを夢占いは示しています。
銭湯、公衆浴場の夢
銭湯や旅館の大風呂などの公衆浴場が印象的だった場合、あなたの抱える秘密が露見することを意味する夢占いとなります。
また、人間関係でストレスを抱えている可能性も。趣味やスポーツで上手に発散してくださいね。
遊園地でひとりぼっちになる夢
遊園地で自分以外の人が誰もいないとか、いっしょに来た相手とはぐれてひとりぼっちになる夢が印象的だったなら、対人運が低下している暗示。
周囲の人との人間関係がうまく行かずに、ストレスをため込んでしまっていることを意味しますので注意が必要です。
