
夢占いで縫う事や裁縫をするのは、変化や物事を順序立てて進展させる事を表しています。
自分の手で裁縫をしたり、綺麗に縫う、きちんと最後まで縫いあげる場合は夢占いでは吉兆となるのが特徴と言えます。
一針一針願いを込めて、最後まで縫えていたでしょうか?
目次
【夢占い】手縫いで裁縫する夢
ちょっとしたひっかけ傷を繕ったり裾上げする程度なら、わざわざミシンを持ち出さずに手で縫うという人も多いのではないでしょうか。
針と糸を使って自分の手で何かを縫うような場合、貴方自身の周りで起きる様々な変化が、貴方にとって吉をもたらすものである事を暗示する夢占いとなります。楽しむように変化を受け容れると良いでしょう。
【夢占い】新しく洋服を縫う夢
生地を自分で調達し、採寸して布を裁ち、自分の手で新しく洋服を縫うような場合、人生の転機を迎える事を意味する夢占いとなります。結婚や転職など、人生の中で大きな変化を迎える事になるでしょう。
また恋愛運も好調ですので、お付き合いをしているパートナーとの仲が進展する可能性が高くなっている事を夢占いは教えてくれています。
ちゃんと最後まで洋服を縫いあげていたなら物事が順調に進み、掲げた目標を達成出来るでしょう。
【夢占い】玉止めをする夢
手縫いで裁縫をしている時など、糸を変える時や縫い終わりなどの始末である玉止めをしていたなら、現在進行形で抱えている問題や仕事などにきちんと向き合い、解決させる事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】ボタンを縫い付ける夢
取れてしまったボタンなどを縫い付けていた場合、金運が上昇している事を意味する夢占いとなります。
経済的に安定する暗示です。収入の安定した職に自分が就くか、そうした相手と生活を共にする事になるかもしれません。
【夢占い】破れたぬいぐるみを繕う夢
布で作られたぬいぐるみは、長い間持っていたり子供が遊んだりする事で、接合部分が破れてしまう事も珍しくありません。
そんな破れてしまったぬいぐるみを自分で縫って繕っていた場合、困難な状況を打開しよう、抜け出そうと努力している事を意味する夢占いとなります。

【夢占い】傷口を縫う夢
大きな怪我をした時は自然に傷口が塞がるのを待つだけではなく、回復を早める為にも縫合する事は珍しくありません。
傷口を綺麗に縫う事が出来ていた場合、何らかの理由で疎遠になってしまった相手との関係性が修復されたり、過去に受けた心の傷が癒される事を意味する夢占いとなります。
時間はかかるかもしれませんが運気は回復傾向にありますので、諦めずに長い目で見て下さいね。

【夢占い】ミシンで縫う夢
一針一針手で縫っていくのは大変ですが、ミシンを使うとあっという間に縫う事が出来ますね。
縫い目も揃って綺麗な仕上がりになるので裁縫をするのにミシンがあると重宝するのですが、夢占いでミシンを使って裁縫する場合、他人の勢いの良い口車に乗せられてしまう事を意味しています。
人を騙そうとする人は、弁舌爽やかに立て板に水を通すように、胡散臭い話を持ち掛けて来るものです。必ず儲かる、絶対に損はしないなどという話は鵜呑みにしないように気を付けなさいと夢占いは示しています。
【夢占い】糸がもつれる夢
縫物をしていて糸がもつれる場合、対人運が低下している事を意味する夢占いとなります。
友人や職場の同僚との対人関係が拗れたり、お付き合いをしているパートナーとの関係が何らかの理由でギクシャクしてしまうかもしれません。
ほどこうとしても更にもつれる場合は、貴方自身の言動や行動が原因となって更に事態が悪化する事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
【夢占い】糸が切れる夢
縫物をしていて糸が切れてしまう場合は、拗れてしまった対人関係が修復不可能な状態にまで悪化する事を夢占いは示しています。

【夢占い】縫うのを止める夢
何らかの理由で完成させる事なく途中で縫うのを止めてしまっていた場合、思いがけず災難やトラブルに見舞われて計画などを進められなくなる事を意味する夢占いとなります。
きちんと物事を進めるには、出来るだけ早く計画の見直しが必要になるでしょう。
【夢占い】何度も同じ場所を縫う夢
ミシンなどで縫い始めや縫い終わりをほつれさせない為に何度か返し縫いをする事はありますが、夢占いで何度も同じ場所を縫っている場合、今も貴方が過去にとらわれており、なかなか前を見る事が出来ないでいるようです。
現在と未来の為にも気持ちに整理をつけて、前を向いて進みなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】縫ってはいけない所を縫う夢
ポケットの入り口や袖口、ズボンの裾など、そこを縫ってしまうと衣服として機能しなくなってしまうような箇所がありますね。
そんな風に縫うべきではない場所を縫っているような場合、対人運が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。周囲の友人や職場の同僚に対する、貴方の接し方や態度に問題がある可能性が高い事を夢占いは教えてくれています。
貴方に悪意は無いのかもしれませんが、周囲はそうは取ってくれないかもしれません。現状のままでは孤立してしまう事にもなりかねませんので、相手の立場に立って物事を考えるように努めなさいと夢占いは示しています。
【夢占い】傷口が綺麗に縫えない夢
怪我をした傷口を縫うものの処置が甘くて傷口が開いてしまったり、ちゃんと縫えていても傷跡が大きく目立ってしまうような場合、過去のトラウマや拗れてしまった対人関係をどうにかしたいと思っているものの、思うようには物事が進まない事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
自分一人では解決が難しいと感じる場合は、第三者の意見を聞いたりフォローをお願いするようにしてみなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】裁縫道具の夢
良いイメージで裁縫道具が印象的だったなら、夢占いでは対人運が上昇している事を意味する夢占いとなります。過去に関係が拗れてしまった相手と、仲直りが出来る機会に恵まれるかもしれません。
しかし悪いイメージで裁縫道具が印象的だった場合、対人関係が低下する事を意味する夢占いとなります。
糸がもつれるように対人トラブルに巻き込まれたり、ややこしい対人関係に関わる事になるかもしれません。対処できないと感じたなら、一時的にでも物理的に距離を置いた方が良い事を夢占いは教えてくれています。
まとめ
裁縫というと何だか身構えてしまいますが、簡単な繕い物やボタン付けなどであれば、必要に迫られてやった事がある人も多いのではないでしょうか。
夢占いとしてはやはり綺麗に縫う、最後まで縫い終わるような場合は吉、縫い目が汚かったり途中で裁縫を止めてしまうような場合は凶と覚えておくと判り易いでしょう。

97%の人が当たっていると実感!
その中でも恋愛運が女性から大人気!
片思い中の人も、いまお付き合いしている人も、自分の本当の運命の人は誰なのか知ってみたくないですか?
あなたから発するオーラや生年月日を元に導き出される 『オーラ診断』が大好評!
いつ、どこで運命の人と会えるのかも今なら≪無料鑑定≫してもらえます
