
プレッシャーを感じているときに見る夢は、新しい環境や忙しさなどで精神的に不安定になっているサイン!?
プレッシャーを感じているときに見る夢は、なんらかの理由で精神的に不安定になっていたり、仕事や勉強が忙し過ぎて心身ともに参っていたりといった傾向の夢が多いのが特徴です。しんどいイメージのする夢が多いのが特徴と言えるでしょう。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
プレッシャーを感じているときに見る夢:基本の意味&心理状態
夢占いでプレッシャーを感じているときに見る夢は、忙しさや身内の過干渉などに追い詰められて、心身が疲労している状態を表す内容が多くなっています。日々の疲れやストレスなどから、睡眠の質自体が悪くなっている可能性も。
いろいろと不安はあるかもしれませんが、心配し過ぎても事態が良くなるわけではありません。前向き思考を心がけて、プレッシャーをはねのけてくださいね。
何かにプレッシャーを感じている夢
何という対象はハッキリしなくても、さまざまな場面でプレッシャーを感じることはありますね。こちらでは何かにプレッシャーを感じていることを表す夢を見て行きましょう。
狭い水槽の中で泳ぐ魚の夢
自宅の狭い水槽の中や、水族館でも体の大きさに見合わない小さな水槽で居心地悪そうに泳ぐ魚の夢が印象的だった場合、なんらかの理由であなたがストレスやプレッシャーを感じていることを意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
犬を追い出す夢
部屋や家などから犬を追い出す夢が印象的だったなら、あなたが周囲の人からプレッシャーやストレスを感じていることを暗示。
精神的にかなり参ってしまっていて、もう放っておいて欲しいという思いが、まとわりついてくる犬を追い出すという夢として表れたと言えるでしょう。
イヤな印象の定期入れの夢
なんとなくイヤな印象のする定期入れの夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが自分の果たすべき責任や義務から逃げ出したいという思いや、プレッシャーやストレスで精神的にかなり参っていることを表しています。
自分ひとりでの解決が難しいと感じるのなら、信頼のできる人にフォローをお願いして、少しでも精神的な負担を軽減させてくださいね。
幽霊に首を絞められる夢
幽霊に首を絞められる夢は、あなたの感じている精神的な不調の原因が、周囲から受けるプレッシャーやストレスであることを表す夢占いとなります。
気にしていないつもりでも実は精神的な負担となっていると考えられますので、十分に気を付けるようにしてください。
洪水で溺れる夢
洪水で溺れる夢が印象的だったなら、今のあなたがなんらかの理由で大きなストレスやプレッシャーにさらされており、精神的にかなりつらく追い詰められた状況にあることを意味します。
現状が続くようでは精神的な面から本格的に体調を崩しかねません。信頼のできる人に相談して、少しでもプレッシャーの原因となるものを軽減してくださいね。
仕事でプレッシャーを感じている夢
仕事をしていると、ノルマの達成や結果を出さなくてはというプレッシャーに常にさらされていると言えますね。こちらではそうした仕事に関わるプレッシャーを表す夢を見て行きます。
文化祭で同行者とはぐれる夢
友達などといっしょに文化祭に来たのに、人混みなどで同行者とはぐれてしまう夢が印象的だったなら、仕事や勉強が忙し過ぎて強いストレスやプレッシャーを感じているサイン。現状をなんとかしたいと思っているものの、うまく行かずに悩んでいるようです。
頑張るのは大事ですが、それであなたが体調を崩してしまっては意味がありません。しっかりと心身を休めて、必要であるなら信頼のできる人にフォローをお願いしなさいと夢占いは教えてくれています。
お墓で遊ぶ夢
お墓で遊ぶ夢は、自分自身を見つめ直しなさいという意味合いが。仕事や勉強が今の自分にとって大きなストレスやプレッシャーになっていて精神的な余裕がなく、なんのために仕事や勉強をしているのかわからなくなっている様子。
この機会に自分はどうしたいのか、そのためにはどうすれば良いのか、ゆっくり考え直してみてくださいね。
仕事中にプレッシャーを感じる夢
夢の中で仕事に対するプレッシャーを感じる夢が印象的だった場合、実際の仕事でもあなたが大きなプレッシャーやストレスを感じていることを暗示。
突然の抜擢(ばってき)を受けたり能力以上の仕事を任されたりしたのはいいものの、自分自身の実力不足が誰よりわかっているからこそ、つらい思いをしていると考えらえます。
まずは自力でできるところまで頑張り、ひとりではどうにもならない場面では、周囲の人に助けてもらいましょう。助けを求めるのは恥ではありません。みんなで協力して、難しい局面も乗り越えて行ってくださいね。
不良にからまれる夢
夢の中でいわゆる不良と呼ばれる人に絡まれる夢は、運気の低下を暗示。仕事や勉強が忙し過ぎて、精神的に参ってしまっていることを意味する夢占いとなります。
からんでくる不良が多ければ多いほど、あなたの受けているストレスやプレッシャーが大きいことを暗示。自分だけでは対処が難しいと感じたなら、信頼のできる上司や同僚にフォローをお願いしてください。
テストをサボる夢
テストの当日になってサボる夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたがかなり大きなプレッシャーを感じていることを表します。現在進行形で関わっている仕事や企画で、大事な役割を任されているのかもしれません。
そのような立場で失敗したらどうしよう、うまく行かなかったらどうしようという不安やプレッシャーが、テストをサボるという夢として表れたと言えるでしょう。
