水泳やダンス、バスケといったスポーツなどの練習がよくはかどっていたなら、夢占いでは気力の高まりや前向き思考、あるいは周囲の人との良好な関係性といった吉兆となります。
つらく厳しい状況であっても、あきらめずに努力を続けることで成果に結びつくことを表しています。
目次
【練習の夢占い】~基本の意味とは~
好きなことなら日々の練習や努力も楽しいですし、結果が出るのも早い気がしますね。好きなことでも練習嫌いであれば、今は良くてもそのうち伸び悩むことがあるかもしれません。
練習の夢占いが表すのは、つらいときにもあきらめない前向き思考やもっと高みを目指したいという上昇志向ですが、どのような場合でも共通しているのは、あきらめずに努力をすることが最終的な成果につながるということです。
ただ運が強いとか、今は絶好調だからということではなく、日頃の努力の積み重ねこそが何より大事であることを教えてくれていると言えます。
練習する夢
楽しい気分で練習をしていた場合、夢占いでは今のあなたが前向き思考であり、もっと上を目指したいと考えていることを表しています。周囲の人と協力しながら努力を続けていくことで運気が開けるでしょう。
やる気はないけど、やらなきゃいけないからという義務感で練習をしていたなら、今のあなたが努力不足である、やるべきことを忘れていることを暗示する夢占いとなります。
また、つらい練習を必死にしている場合、今のあなたにはクリアすべき問題や障害があり、なんとか乗り越えようと努力していることを意味する夢占いとなります。あきらめずに努力を続けることで運気が開けるでしょう。
練習不足の夢
練習不足で焦る夢が印象的だったなら、あなたが今の自分の実力不足を自覚しており、本来であれば手を出さないような禁じ手やルール違反をしようとしていることを表す夢占いとなります。
結果を出さなくては、と焦る理由があなたにはあるのかもしれませんが、悪いことだという自覚があるだけに、精神的につらい思いをすることになる可能性が高まっています。
場合によっては法に触れることにまで手を出すことになるかもしれませんので、十分に注意が必要です。
練習していない夢
やる気が出ないのかあきらめてしまったのか、本来やるべき習い事やスポーツの練習をしていないことが印象的だった場合、運気の低下を表す夢占いとなります。仕事や勉強が忙しいのか、十分な休息が取れていないことを暗示しています。
がんばることは大事ですが、それで自分が体調を崩してしまっては元も子もありません。この機会にしっかり休養を取りなさいと夢占いは教えてくれています。
練習風景の夢
誰かがスポーツや楽器の練習をしている風景を客観的に眺めているような場合、今のあなたがなんらかの理由で周囲から孤立している、浮いていることを暗示する夢占いとなります。
周囲から取り残されるのではないかというあなたの不安や孤独感などが反映された夢と言えるでしょう。
水泳の練習する夢
練習をしてスイスイ泳ぐことができていたなら、夢占いでは運気の高まりを表しています。自分の中に秘められた才能に気付くことを暗示しています。
また、水泳の練習をしてもうまく泳げない場合、運気の低下を表す夢占いとなります。今のままでは努力をしても、その努力に見合った成果は手にできないようです。
ただし、積み重ねた努力がすべて無駄になるわけではありません。取り組み方を変えてみたり目標設定を変えたりすることで、新たな道が開けるかもしれません。うまく行かなかった経験も今後の糧として、しっかり次の機会に役立てると良いでしょう。
演劇の練習する夢
本番前に演劇の練習をする夢が印象的だったなら、対人運が上昇していることを夢占いは示しています。
練習が順調で問題が少ないほど、あなたが周囲の人との関係性を良好なものにしようと努力しており、コミュニケーションなどもしっかりできていることを暗示しています。
しかし、演劇の練習が思うようにできていなかったなら、現実でも周囲の人とうまくコミュニケーションが取れていないことを表しますので注意が必要です。
ダンスの練習する夢
曲に合わせてステップやターンなどダンスの練習をしていた場合、今のあなたの中でやる気や気力といったものが高まっていることを意味する夢占いとなります。
運気自体も好調でものごとが順調に進んだり周囲の人の協力を得られたりする時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。
計画通りに練習を進めることができていたなら、現実でのあなたの仕事や勉強の進め方にも問題がないことを表していますので、自信を持って努力を続けてくださいね。