なにかが下がる夢を見ると、運気も下がってしまうのではないかと気になってしまうかもしれませんね。夢占いで下がることには、気力の低下や運気の変化といった意味合いがあります。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
下がる夢:基本の意味&スピリチュアル
夢占いで下がることにはやる気や気力の低下、運気の変化といった意味合いがあります。スピリチュアル的に考えると、運気の低下を表す場合が多いと言えるでしょう。視覚的に下がるという夢が、気力や運気の低下を表すわかりやすいサインとなっています。
ただし下がるものによっては運気の好転を表す意味合いもありますので、今後の参考にしてくださいね。
下がる夢
夢ではなにが下がっていたでしょうか。夢占いとして見る場合、運気の低下といった凶兆が多め。こちらではなにかが下がる夢を見て行きます。
気温が下がる夢
気温が下がる夢が印象的だったなら、やる気や気力の低下を意味する夢占いとなります。モチベーションの低下から仕事などでミスをする恐れもありますので要注意。
やるべきことや向き合うべきことがある場合、後回しにせず早めに対処した方が良いでしょう。
体温が下がる夢
発熱してからある程度時間がたったり、あるいは薬を飲んだりして体温が下がる夢は、夢占いでは運気の好転を表します。
現在進行形でトラブルや悩みに直面しているとしても、今後は事態が好転し、解決へと向かうでしょう。そうした負荷から解放されることで、精神的にも落ち着くことを夢占いは示しています。
エレベーターが下がる夢
エレベーターが階下へと下がる夢が印象的だった場合、運気の低下や現実から逃げ出したい、目を逸らしていたいという思いを夢占いは示しています。下がるエレベーターが古かったり狭かったりするほど、そうした思いが強いと言えるでしょう。
精神的にも不安定な時期であり、自分を取り巻く環境や状況が急激に変化する恐れがありますので注意が必要です。
ただし下がるエレベーターに乗って心地良い感覚であったなら、状況の安定を意味する吉兆と言えるでしょう。
ズボンが下がる夢
身に着けたズボンが下がる夢が印象的だったなら、自分に自信をなくしたり、今とは違う自分になりたくて変わりたいと思ったりしていることを意味する夢占いとなります。
それは今の自分がイヤだと思うからこそなのでしょうが、自分で自分を否定することをしんどく思っている様子。自分がコンプレックスに思うことは、あなた自身の個性とも言えます。その個性を前向きに受け入れることで、少し気がラクになるかもしれません。
給料が下がる夢
勤務先の業績の悪化や、なんらかのペナルティとして給料が下がる夢は、自分自身が掲げた目標から遠ざかってしまったことを夢占いは示しています。
自分の力だけではどうにもならない部分で、夢や目標の達成を邪魔されていると感じる、あるいは夢や目標に対して自分の実力や努力が不足していることを感じているのかもしれません。
成績が下がる夢
以前と比べて成績が下がる夢が印象的だった場合、努力をしても認めてもらえない、正当に評価されないことに対する不満やいら立ちを表す夢占いとなります。
また、他人からの評価を気にし過ぎるあまり、本来の働きができていない可能性も。外野の声に惑わされず、目の前のことに集中してくださいね。
評価が下がる夢
周囲の人から得られる評価がこれまでよりも下がる夢は、あなた自身の努力の仕方や、最終的な目標などを変更する必要性があることを夢占いは示しています。
新たな目標で仕切り直してみてはどうでしょうか。
社会的地位が下がる夢
ミスやトラブルなどによって結果的に社会的地位が下がる夢が印象的だったなら、夢占いでは自分の置かれた社会的な地位や立場といったものについて、改めてよく考える必要性を暗示。
社会的地位の高さや立場といったものには責任なども伴いますので、本当に自分がやりたいことと引き換えにするには、思うより良い待遇ではないのかもしれません。
生活レベルが下がる夢
これまで通りのレベルが維持できず、家賃の安い家に引っ越したり、旅行や家族での外食の機会を減らさざるを得なかったりと生活レベルが下がる夢は、今のあなたが精神的に参っている、自信を失っていることを意味する夢占いとなります。
実際に経済状態がひっ迫するわけではなく、精神的な悩みなどで心の余裕がない状態と言えるでしょう。心労やストレスなどからミスなどもしやすくなっていますので、十分に気を付けてくださいね。
気分が下がる夢
なんらかの理由で気分が下がる、落ち込むような夢が印象的だった場合、夢占いでは実際に気分が下がるような事態に直面する可能性が。誰かの助けを当てにしていたのに空振りになってしまったり、期待をし過ぎてガッカリしたりといったことが考えられますので要注意。
しかし気分が下がる夢を見たけど、起きたときにすっきりした気分だったなら、今のあなたが良い運気の中にいることを夢占いは示しています。こんな好調さがこれからも続けばいいのにという思いが反映されたと言えるでしょう。
歯茎が下がる夢
加齢などによって歯茎が下がることで歯が長く見えるようになる夢は、老いに対する不安や恐れが反映されたと考えられます。自分の容姿に若い頃と比べて衰えを感じて、自分に自信が持てなくなっている状態と言えるでしょう。
生きていれば年を取るのは当たり前。年を取るに従い、老いていくのも当たり前のことです。年を重ねて行くことを恐れるのではなく、人生に深みが増したと前向きにとらえてくださいね。
