目次
成績の夢:成績表
夢ではどんな成績表に対してどんな行動を取っていたでしょうか。夢占いとしては他人からの評価を気にするかどうかといった解釈が多くなっています。こちらでは成績表に対する行動別に見て行きましょう。
成績表をもらう夢
担任の先生などから成績表をもらう夢は、あなた自身に対する評価や、認められたいというあなたの思いを夢占いは示しています。
また、家族や上司といった、本来成績表をもらうような関係性ではない相手からもらっていたなら、その相手に認められたい、評価されたいという思いが反映されたと言えるでしょう。
汚れた成績表の夢
シミがついていたり、角が折れたりしている汚れた成績表が印象的だったなら、あなたが第三者から受ける評価をあまり重視していない、気にしない性質の人であることを意味します。
それはある意味では自分に自信を持っている、自分の価値観で行動できるということなのですが、客観的な他人の意見を無視することで損をするという意味合いも。
他人の意見や評価をすべて受け入れる必要はありませんが、耳に入れて参考にするくらいの心積もりは持っていてくださいね。
成績表をなくす夢
成績表をなくしてしまう夢が印象的だった場合、あなたが周囲から受ける評価をとても気にする性質であることを表す夢占いとなります。
優秀だと思われたい、評価されたいという思いが根底にありますので、思うような評価を得られないことに対する、周囲の人への不信感などもあるかもしれません。
しかし他人から受ける評価がすべてではありませんし、他人の評価=あなたの実力というわけでもありませんので、もう少し肩の力を抜いてものごとに取り組んでくださいね。
成績表を捨てる夢
成績表を捨てる夢は、あなたが他人からの評価など意に介さず、自分のしたいようにして生きて行きたい、と思っていることを夢占いは示しています。
成績表を捨ててスッキリした気分になっていたなら、あなたの覚悟も固まっている様子。自分のやりたいようにやった結果として困難に見舞われたとしても、後悔せず、前向き思考で乗り越えて行けるでしょう。
ただし成績表を捨てたことを後になって悔やんでいたなら、なんだかんだで周囲からの評価が気になり、結局は自由気ままには生きられないことを表しています。
成績表を見たくない夢
もらった成績表を見たくないと感じる夢が印象的だった場合、親や上司、周囲の人達からの期待という名のプレッシャーが大き過ぎて、精神的に参っていることを暗示。
そうした状況が長く続くのは体調面にもあまり良くありませんので、信頼のできる第三者に相談するなどしてフォローをお願いしてくださいね。
成績表をぐしゃぐしゃにする夢
想定外の成績にショックを受けるなどして、成績表をグシャグシャにしていたなら、今のあなたが周囲の意見やアドバイスなどに聞く耳を持たず、ひとりで突っ走っている状態を暗示。
しかし自分のやり方だけにこだわっているから、成績が伸び悩んでいるのかもしれません。他人の意見に耳を傾けられる柔軟さを持つことで運気が開けるでしょう。
成績表を破く夢
見るに耐えかねたのか成績表を破く夢は、あなたが自分のこれまでの行動やものの考え方などを受け入れられず、イライラが爆発寸前になっていることを意味します。
思ったように行動したら、実力不足でまったく結果が出なかったので、余計にショックだったのかもしれません。人は失敗から学ぶもの。次は同じ失敗をしないために、マイナスの経験も糧にして成長して行ってくださいね。
まとめ
成績の夢を見るときというのは、思ったような評価を得られていなかったり、望まれるような成果を出せずに焦ったりプレッシャーを感じていたりする場合が多いようです。
誰しも調子が出ないときというのはありますし、努力した分だけすぐに結果が出るとは限りません。そうした不調のときにも前向き思考を心がけ、日々の努力を続ける誠実さや生真面目さがいつかあなたの糧となり、評価となって返って来るでしょう。
▶︎【夢占い】いろいろな物|夢の意味まとめ一覧ページはこちら
