出産する夢と言うのは、事態の好転や運気の上昇を表す吉兆傾向の夢が多いのが特徴です。出産したのは自分か他の人か、出産した子の状態や性別などで解釈が変わって来ます。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
- Page 1
- 出産の夢:基本の意味&心理状態
- 出産の夢:スピリチュアル
- 出産の夢と初夢
- 出産の夢と宝くじ
- 出産の夢と妊娠
- 出産の夢:人別
- Page 2
- 出産の夢:状況別
- 双子を出産【幸運の強調/二者択一】
- 三つ子以上の多産【幸運の強調/負担の増加】
- 女の子を出産【自立した女性になりたい/金運低下】
- 男の子を出産【健康運上昇】
- 出産の途中【産みの苦しみ】
- 安産【確かな準備と忍耐】
- 死産、流産【運気変化】
- ダウン症、障がいのある子を出産【運気低下】
- 難産【産みの苦しみ】
- 出産で出血【運気変化】
- 未婚なのに出産【運気低下】
- 妊娠していないのに出産【パートナーの仕事運上昇】
- 臨月をむかえて出産【運気上昇】
- 出産に立ち会う【対人運上昇】
- 出産の報告をする【認めて欲しい】
- 陣痛がくる【産みの苦しみ】
- 出産で破水する【努力が実る】
- 醜い赤ちゃんを出産【運気低下】
- 化け物を出産【運気低下】
- 帝王切開で出産【緊急事態】
- 出産の予定日【メッセージ】
- 出産祝いをもらう【吉報】
- 妊婦が出産する夢を見る【期待と不安】
- Page 3
- 出産の夢:場所別
- まとめ
目次
出産の夢:基本の意味&心理状態
夢占いで出産には、自分を取り巻く環境の大きな変化を表します。また実際に妊娠している人は、出産を控えての不安や期待などが反映されている場合も。
命の誕生という慶事ですので、夢占いの解釈としては吉兆が多め。今は不調でも今後は良くなっていくという事態の好転を暗示する解釈が多いのも特徴と言えるでしょう。
ただし生まれた赤ちゃんの状態や、出産時の状況や心理によっては運気の低下を表しますので注意が必要です。
出産の夢:スピリチュアル
出産は新たな命を生み出す、女性にとっては命がけの行為。夢占いの解釈でも吉兆が多めですが、スピリチュアルな分野についてはどうでしょうか?こちらでは初夢や宝くじ、妊娠などとの関連性を見てみましょう。
出産の夢と初夢
出産の夢はその多くが運気の上昇を表す吉兆です。対人運や新たな始まりといった意味合いが多いので、内容にもよりますが初夢としては良い傾向と言えるでしょう。
出産の夢と宝くじ
ネズミが出産する夢は金運が高まっていることを表す吉兆です。思いがけない臨時収入に恵まれる可能性が高まっていますので、無理のない範囲で宝くじを購入してみるのも良いかもしれません。
▶︎【夢占い】宝くじに当たる前兆といわれる金運アップな大吉夢はこちら
出産の夢と妊娠
女性が出産する夢を見るときというのは、子供が欲しいという思いが高まっているサインでもあります。そういうときは、実際に子供も授かりやすいかもしれませんね。
▶︎【夢占い】【妊娠をお告げする夢】予兆を暗示する夢はこちら
出産の夢:人別
夢で出産していたのは誰だったでしょうか。出産適齢期にある人物が出産する場合は吉ですが、普通は出産に適さない高齢者や男性の出産は、悩みやトラブル、大きな負担の暗示となりますので要注意。こちらでは出産していた人別で見ていきましょう。
他人が出産【対人運上昇/運気変化】
まったく面識のない他人が出産する夢は、対人運の上昇を意味する夢占いとなります。また、今後のあなたの人生に大きな影響を与えるような出会いに恵まれるかもしれません。
また他人の出産を縁あって目にする夢は、あなたの置かれた現状がつらく厳しいものであるなら、運気が好転するサイン。今後は事態が好転し、ものごとが順調に進むようになるでしょう。
しかし今がまさに順風満帆であるなら、今後は運気の低下を表す夢占いとなりますので要注意。ものごとが思うように進まなくなり、方針の転換をせざるを得ない状況に陥る可能性も。
また、経済的な困窮に見舞われる恐れも高まっていますので、十分に気を付けるようにしてください。
友達が出産【対人運良好】
日頃から付き合いのある友達が出産する夢が印象的だったなら、夢占いでは対人運が好調である暗示。今後その友達との関係性が、より親密になることを表しています。
生涯を通じて家族同然のお付き合いをするような良好な関係性を築いて行けるでしょう。
母親が出産【トラブル、悩み】
母親が出産する夢は、母親自身がトラブルに見舞われたり、なんらかの悩みを抱えたりすることを夢占いは示しています。
家族だからこそ迷惑をかけたくないといった理由で、打ち明けづらい、相談しにくい状況になる可能性も。日頃から気を付けて様子を見るなどして、おかしいな?と思うようなことがあれば相談に乗ってあげてくださいね。
高齢者が出産【悩みを抱える】
高齢者が出産する夢が印象的だったなら、夢占いではその高齢者が悩みや心配事を抱えているサイン。今はそうした様子がないのであれば、今後そうした事態に直面する可能性が高まっています。
日頃から様子を見て、気付いたことなどがあれば相談などに乗ってあげてくださいね。
女性が出産【運気上昇】
女性自身がかわいらしい赤ちゃんを出産する夢は、新たな展開によって苦しい状況や重い負担から解放されることを夢占いは示しています。幸運に恵まれ、あなたの生き方そのものが前向きになっていることを暗示する吉兆と言えるでしょう。
また、子供を産みたいというあなたの願望が反映された夢占いでもあります。妊娠は精神状態によっても左右されることが多々ありますので、もしかしたら望み通り子供を授かるかもしれませんね。
男性が出産【創造性に対するあこがれ/幸運と大きな負担】
現実ではあり得ませんが男性が出産する夢が印象的だった場合、女性の持つ創造性に対するあこがれを表す夢占いとなります。自分の体に命を宿し産み出すことのできる女性という存在を、純粋にすばらしいと思う気持ちが表れたと言えるでしょう。
また出世や成果を手にするといった最終的な吉兆を暗示することもありますが、男性の出産はあり得ないことだからか、急激な事態の変化やあなた自身の大きな負担を暗示する場合がありますので、十分に注意が必要です。
姉妹が出産【姉妹の運気上昇】
自分の姉妹が出産する夢は、その姉妹自身に幸運が訪れるサイン!
仕事運や恋愛運が好調ですので、難航していた就職が決まる、結婚前提のご縁に恵まれるといった新生活が始まることを暗示する吉兆と言えるでしょう。
ペットが出産【吉報】
自分の飼っている犬や猫といったペットが出産していたなら、夢占いでは思いがけないうれしい知らせが舞い込んでくることを意味する吉兆となります。
生まれてきた子犬や子猫がかわいらしく元気であるほど、そして生まれてきた数が多いほど、大きな喜びを得られるでしょう。
ネズミが出産【運気上昇】
ネズミが出産する夢は運気が高まっていることを暗示。金運や恋愛運が好調ですので、思いがけない臨時収入に恵まれたり、パートナーとの関係性がより深まったりするでしょう。
猫が出産【幸運/覚悟が決まっていない】
今の自分が子供を望んでいる状況で猫が出産する夢を見る場合、吉報が舞い込んできたり幸運に恵まれたりすることを暗示する吉兆となります。
しかし猫が出産する夢になぜか良い印象を抱かなかったなら、子供は欲しいけれど親になる覚悟が定まっていない、心の準備ができてないことを暗示。
また、友人の出産の知らせに対して、嫉妬の感情が表れた夢占いの可能性もあります。
犬が出産【運気上昇】
犬が出産する夢は、夢占いでは仕事運や金運が好調なサイン!生まれた子犬の数が多く元気であるほど、さらに大きな運気の上昇が期待できるでしょう。
蛇が出産【憎しみ、怒り】
蛇が出産=卵を産む夢が印象的だったなら、あなたの中に人を憎む気持ちや強い怒りがあることを夢占いは示しています。そうした怒りや憎しみと言った感情を抱えていること自体が、あなたのストレスになってしまっている様子。
産んだ卵の色が白に近いほどストレスの度合いは低く、黒に近いほどストレスが深くなっていることを意味しますので注意が必要です。上手に気分転換して、モヤモヤした感情を発散させてくださいね。