
夢占いで高いところは、新しい機会や広い視野、チャンスに挑む事を意味しています。
また高いところは誰もが到達出来る訳ではないという意味から、孤独や不安を同時に表しています。
夢占いで見た貴方は、高いところで何をしようとしていたのでしょうか?
目次
目次
【夢占い】高いところに登る夢
ビルの屋上や何処かの塔の上など高いところに貴方が登っていたなら、夢占いでは気力に満ちた状態を意味しています。
運気も上昇傾向で、未来の展望は明るいものと言えるでしょう。一歩一歩高いところへと足を進めている場合、日々の努力を積み重ね続けている事を意味する夢占いとなります。
苦労しながらでも目的地や頂上に辿り着く事が出来たなら、例え困難があったとしても、貴方にならば乗り越えられる力があるという事を夢占いは教えてくれています。
高いところに登って堂々としている様子だったなら、素晴らしい運気の上昇を意味する夢占いとなります。また何らかの理由で、人から注目を集める事になるかもしれません。


【夢占い】高いところから落ちる夢
遊園地やレジャー施設のアトラクションのように、高いところから足場を失い自由落下状態で落ちるのは、貴方が自信を喪失していたり気力が減退している事を意味する夢占いとなります。
途中で覚醒せず地面まで落ちてしまった時の衝撃は、貴方が懸念する不安が現実になってしまった時に貴方が感じるショックの度合いを表しています。
そのままの加速度で激突してしまっていたら、かなりの精神的ダメージを受ける事になりそうです。何らかの力が作用してフワッと着地出来たなら、上手く感情を制御して精神的ショックを和らげられる事を意味する夢占いとなります。
高いところからの落下途中で覚醒するのは、不安から逃れるための一時逃避です。不安の根本が改善、解決されない限り、何度も同じ夢を見る事になるかもしれません。

【夢占い】高いところから落ちそうな夢
高いところは風当たりが強かったり、足場が不安定である事も少なくありません。
そんな高いところで風に煽られるなどして落ちそうになっていたなら、夢占いでは何らかの事情で現状の維持が難しくなっている事を意味しています。
高いところから落ちそうになっているのに恐怖や不安などを感じていなかったなら、貴方を縛っていた拘りや制約、人間関係などから解放され、自由な立場になる事を意味する夢占いとなります。
しかし高いところから落ちそうになって恐怖や不安を感じていたなら、夢占いでは貴方が将来について不安を抱いている事を意味しています。現状のままではいずれ今の立場や地位を失うかもしれないという事に、焦りや不安を感じているのでしょう。

【夢占い】高いところが怖い、不安な夢
数ある恐怖症の中でも、高いところが駄目という高所恐怖症の持ち主は恐らく群を抜いて多いのではないでしょうか。それは、そこから落下すると死ぬかもしれないという、命の危機に対する本能的な恐怖と言えるでしょう。
高いところに恐怖を感じたり不安を抱いたりするのは、夢占いでは貴方が何らかの状態で孤立している事を意味しています。或いは思いがけず注目を受ける立場になってしまった事に対して、不安を感じているという夢占いでもあります。
人から注目される事に不慣れな人は、話しかけられたり視線を集める事自体が緊張の連続かもしれません。自分に恥じるべき事のない理由で注目をされているのなら、胸を張って堂々としていましょう。
しっかり顔を上げて相手の顔を見て話をするだけでも、随分と相手に与える印象が変わる事を夢占いは教えてくれています。


【夢占い】高いところからゆっくりと降りる夢
高いところに至るには多くの苦労や努力があったとは思いますが、いつまでも其処に止まる訳にも行きません。ゆっくりと自分のペースで高いところから降りていた場合、老いや気力の減退を意味する夢占いとなります。
また周囲に流され易くなっている状態でもありますので、しっかりと自分の意思を持ち、嫌な事にはノーと言える強さを持ちましょう。
【夢占い】高いところから降りる事に嫌な夢
高いところから降りていく事に対して何だか嫌な気持ちになっていたなら、貴方が進もうとしている方向が誤っている可能性が高い事を意味する夢占いとなります。
おかしいなと感じたなら、立ち止まり、軌道修正する事もまた必要となるでしょう。
逆にとても良い気分で高いところから足取りも軽く降りていたなら、貴方を悩ませている問題やトラブルからの解放や状況の好転を意味する夢占いとなります。精神的なストレスも解消されるでしょう。
