夢占い

【夢占い】友達と喧嘩する夢の意味32選|殴り合い・泣く・勝つのは?

友達と喧嘩する夢:どんな?

夢ではどんな友達と喧嘩になっていたのでしょうか。夢占いとしては、どちらかと言えば吉兆が多めであるのが特徴。こちらでは友達と喧嘩する夢のどんな友達別かで見て行きます。

親友と喧嘩する夢

親友と喧嘩する夢が印象的だった場合、夢占いでは逆夢と解釈され、相手とより深い絆で結ばれることを意味しています。本音をぶつけ合えるような関係性であると言えるでしょう。

ただし親しい相手とはいえ、お互いにプライベートを侵害するようなことはしないでくださいね。

そんなに親しくない友達と喧嘩する夢

そんなに親しくない友達と喧嘩する夢が印象的だったなら、その友達と今後親しくなれるようなきっかけに恵まれることを表す夢占いとなります。

嫌いな友達と喧嘩する夢

日頃から苦手意識を持っている、ぶっちゃけ嫌いな友達と喧嘩する夢は、相手に対してストレスや不満をため込んだ状態であり、そうしてため込んだモヤモヤが限界ギリギリになっていることを暗示。

現状が続くようでは、関係のない人に八つ当たりなどをしてしまいかねません。嫌いでも付き合わざるを得ない相手であるなら、その付き合いは必要最低限に。関係を断って問題ない相手なら、この機会に思い切って縁を切ってしまうのも良いかもしれません。

モヤモヤを抱え続けるくらいなら、スパッと付き合い方を変えた方が良いかもしれませんね。

同性の友達と喧嘩する夢

同性の友達と喧嘩する夢が印象的だった場合、あなたの個性や人柄などが周囲の人に受け入れられて、より同性の交友関係が広がることを表す夢占いとなります。

前向き思考や明るい雰囲気にすることを心がけることで運気が開けるでしょう。

異性の友達と喧嘩する夢

異性の友達と喧嘩する夢は、その友達と今後恋愛関係に発展する可能性があることを夢占いは示しています。今は良い友達かもしれませんが、今後は友達としての親しみや信頼が恋愛感情へと変わるのかもしれません。

また恋愛関係にまではならなくても、あなたにとってその異性の友達は良き理解者となってくれるでしょう。

昔の友達と喧嘩する夢

昔の友達と喧嘩する夢が印象的だったなら、あなたのやる気や気力が高まっていることを意味する夢占いとなります。

少々の困難には負けないパワーが備わっている時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミング。前向き思考で積極的に行動することで運気が開けるでしょう。

疎遠になっていた友達と喧嘩する夢

しばらく会っていなくて疎遠になっていた友達と喧嘩する夢は、対人運の好転を表しています。対人面で悩みやトラブルなどを抱えていたとしても、今後は事態が好転し、良い方向へとものごとが進むようになるでしょう。

対人面でモヤモヤしている相手に対して言いたいことや気になることは、ため込まずにその都度きちんと相手と話し合うようにすることで、事態を良い方向へと動かして行ってくださいね。

ネット上の友達と喧嘩する夢

直接の面識はないものの、ネット上でのみお付き合いのある友達と喧嘩する夢が印象的だった場合、夢占いでは自分自身についての理解を深めることで、現状を好転させることができるという意味合いになります。

自分の本音や本当にやりたいことなどをしっかりと見つめ直して、運気を開けて行ってくださいね。

友達同士が喧嘩する夢

自分とではなく友達同士が喧嘩する夢が印象的だった場合、その友達同士の喧嘩が自分の仲裁などで穏やかに終わっていたなら、対人運の高まりを表す夢占いとなります。積極的に他の人をフォローしたり手助けしたりすることで、周囲の人との関係性がより深まるでしょう。

しかし友達同士の喧嘩をあなたが放置したり、いつまでたっても喧嘩が終わらなかったりする場合、面倒事には関わりたくないというあなたの性質が反映されたと考えられます。

友達と恋人が喧嘩する夢

自分の恋人と友達が喧嘩する夢が印象的だったなら、夢占いではあなたが孤独を感じているサイン。友達や恋人から愛されたい、必要とされたいという思いが反映された=今はそうした状況にないと言えるでしょう。

愛されたい、必要とされたいと思うのなら、一方的に愛されることを望むのではなく、まずは自分が相手を大切にする、愛情を向けるようにしてください。

相手を気遣ったり思いやったりする気持ちが伝わることで、いずれあなた自身にも同じ思いが向けられるようになるでしょう。

1 2 3
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)