爪を切る夢を見たなら、いったいどんな意味があるのかと気になるかもしれませんね。爪を切る夢には変化や経済状態を表す意味合いがあるようです。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
爪を切る夢:基本の意味&スピリチュアル
夢占いで爪を切ることは、不要なものを断って前へと進むことや変化、経済状態などを表します。スピリチュアル的に考えると、良くも悪くも運気の変化を表すサインと言えるでしょう。
自分の爪を漠然と切る夢は金運などの低下を表す凶兆が多め。他の人の爪を切る、爪を切ってきれいに整えるような場合は吉兆と考えるとわかりやすいでしょう。
爪を切る夢:誰の?
夢では誰の爪を切っていたのでしょうか。夢占いとして見る場合、どちらかと言えば吉兆が多くなっています。こちらでは誰の爪を切るのか別で見て行きましょう。
自分の爪を切る夢
自分で自分の爪を切る夢は、運気の低下を表します。経済的にも苦しくなる恐れがありますので、不要不急の無駄遣いなどは控えて万が一の状況に備えた方が良いでしょう。
親の爪を切る夢
親の爪を切る夢が印象的だった場合、運気の上昇を暗示。金運が好調ですので、経済的にも安定した生活を送れることを夢占いは示しています。
赤ちゃんや子どもの爪を切る夢
赤ちゃんや子どもの爪を切る夢は、運気の高まりを意味しています。自分が好きでやっていたこと、趣味などが実益に結びつくかもしれません。
教室を開いて技術ややり方を人に教えたり、通販サイトに作品を出品して売ってみたりしてはどうでしょうか。
家族の爪を切る夢
家族の爪を切る夢が印象的だったなら、夢占いでは周囲の人に対するあなたの日頃の気遣いや優しい言葉が、めぐりめぐってあなた自身に良い形で返ってくることを表しています。
周囲の人とも良好な関係性を築いて行けるでしょう。
恋人の爪を切る夢
恋人の爪を切る夢が印象的だった場合、自分が協力することで相手の抱えている問題や悩みが解決へと向かうことを意味する夢占いとなります。
直接の手助けはできなくてもさり気なく寄りそったり、話を聞いたりして、精神的な支えになってあげてくださいね。
他人の爪を切る夢
他人の爪を切る夢は、あなたの言動が他人にとっては大きなお世話になっている可能性が。あなた自身は善意のつもりでも、相手にとっては親切の押し売りになっているかもしれません。
相手を気遣ったり、なんらかの形で役に立とうと行動するのは良いのですが、あくまでも相手の希望に沿う形を取ることを忘れないようにしてください。
知らない人の爪を切る夢
まったく知らない人の爪を切る夢が印象的だったなら、心機一転することで新たな再出発を切ることを夢占いは示しています。
過去は過去として悔いなどは今後の成長の糧とし、前向き思考で積極的に行動することで運気が開けるでしょう。
亡くなった人の爪を切る夢
亡くなった人の爪を切る夢が印象的だった場合、今のあなたが変わりたいと強く思っていることを意味する夢占いとなります。
ペットの爪を切る夢
自分がペットの爪を切る夢が印象的だったなら、異性と交流することで運気が開けることを表しています。
猫の爪を切る夢
猫の爪を切る夢が印象的だった場合、今のあなたが苦手意識を持っている女性との関係性を断ちたいと考えていることを暗示。悪い人ではないけれど、性格が合わなくてお付き合いをするにはしんどいのかもしれません。
そうしたお付き合いはストレスの原因となりますので、関係を断てないのならせめて付き合いは必要最低限にするなどして、ストレスを軽減させてくださいね。
恋人が爪を切る夢
恋人が爪を切る夢は、恋人自身が経済的な問題や借金などを抱えていることを夢占いは示しています。