
夢占いで牛は、貴方の持つ側面や生命力を表しています。
中には気性の荒い種も居ますが、日本で家畜として飼育されている牛は身体は大きくても穏やかな気性のものが大多数でしょう。
大きな身体につぶらな瞳を持つ牛に、貴方はどのような夢占いを見るのでしょうか?
目次
【夢占い】立派な牛の夢
気性が穏やかで暴れる事も無く、毛艶なども良い立派な牛は幸運に恵まれるという夢占いになります。
逆に痩せ細り骨が浮いて見えたり気性が荒い牛は、夢占いでは貴方の頑張りに対して得られる成果が乏しい事を意味しています。
しかしいつまでもこの状態が続く訳ではありません。今は結果に恵まれないかもしれませんが、努力を続けて行く事で大きな花を咲かせる時が来る事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】暴れる牛の夢
暴れる牛は、夢占いでは貴方の精神的ストレスがかなり積もり積もった状態であり、その影響が周囲にまで及ぶ可能性があります。休息を取ったり好きな趣味に没頭するなどして、上手に息抜きするようにして下さいね。
何らかの理由でジッとその場から動こうとしない牛は、貴方の頑固さを表す夢占いとなります。意志が強いと言えば聞こえが良いですが、あまり頑なだと他人とトラブルを起こし易いので注意が必要です。
【夢占い】牛の角に血がついている夢
牛の角に血がついていたなら、立身出世して高い地位に就く事を意味します。
牛が山を登っていたなら、夢占いでは長い時間を掛けて少しずつ経済状態や地位が向上していく事を表しています。
直ぐに目に見える結果として表れる訳ではありませんが、日々の努力を積み重ねる事が大切であると夢占いは示しています。
【夢占い】牛が人の言葉を話す夢
牛が人の言葉を話していたなら、不運に見舞われる事を意味する夢占いとなります。
貴方が過去に見下していた人から仕返しを受ける事になるかもしれません。
【夢占い】牛の毛色が金色、白、黒の夢
牛の毛色ですが、ごく普通の乳牛などに見られる白黒模様や全体的に白っぽかったり金色ならば、夢占いでは多くの場合吉兆を意味します。
黒に近いほど凶兆と考えて良いでしょう。
【夢占い】牛を飼う夢
昔はちょっと田畑の多い地方に行くと、当たり前のように牛が飼われていました。
牛を飼う事は金運が上昇しているサインであり、財産が増える事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】牛の乳搾りの夢
牛の乳を搾っていたなら、夢占いでは恋愛運が上昇している事を意味します。
心安らかで穏やかな愛情に恵まれる事を示しています。
【夢占い】牛が子を産む夢
牛を飼育する者にとって、毎年のように生まれてくる子牛は大事な財源の一つでした。
その事から牛が子を産むのは金運の上昇と、願いが成就するという意味を持つ夢占いとなります。
【夢占い】牛が家や部屋にやって来る夢
犬や猫のように愛玩用として飼われるようなものではない為、牧場など以外で牛を目にする機会はなかなかありませんね。しかし夢ではもっと簡単に出会えるかもしれません。
大きな牛が家にやって来たなら、夢占いでは金運が上昇しているサインです。大きな財貨や慶び事に縁があるでしょう。
また荷物を沢山載せた牛が家の前で立ち止まった場合も、同様の夢占いとなります。積まれた荷物が金銀財宝など資産性の高いものだった場合、更に大きな慶び事を期待出来るでしょう。
【夢占い】牛が逃げる夢、牛が焼け死ぬ夢
牛は国によっては財産の象徴です。その牛が逃げたり、焼け死んだりしていた場合、家運や金運の低下を意味する夢占いとなります。
投資話や賭け事には向いていない時機ですので、手を出さないのが賢明でしょう。
また牛の死体を見た場合も同様の夢占いとなります。
【夢占い】牛に追いかけられる夢
何処かの国のお祭りのように牛に追いかけられていたなら、夢占いでは貴方が他人から足を引っ張られ、勉強や仕事に支障を来たしている事を意味しています。
【夢占い】白や金色の牛に追いかけられる夢
追いかけてきたのが白や金色の牛だった場合は、例え邪魔が入ったとしても違ったアプローチをしたり取り組み方を変える事で、結果的に成功へと結び付く事を夢占いは示しています。
【夢占い】黒い牛に追われる夢
追いかけて来たのが黒い牛だった場合は、不運に見舞われる可能性が高くなっていますので注意が必要です。
どのような事態になっても、冷静に対応する事を心掛けて下さいね。
【夢占い】牛の角に刺される夢
牛の角に刺されてしまったなら、困難な状況にある人は今後は解決に向かう事を、今が平穏な人は今後何らかのトラブルや問題を抱える事になるかもしれないという夢占いになります。
【夢占い】牛の角に刺されるて鮮血する夢
角に刺された際に激しく鮮血が噴出していた場合は、浄化を意味する夢占いとなります。
今後は問題も解決へと向かうでしょう。
【夢占い】暴れ牛を押さえる夢
猛り狂って向かってくる暴れ牛を押さえ込むのは容易な事ではありません。
暴れ牛を押さえようとするのは、もう間近までトラブルや災難がやって来ている事を意味する夢占いとなります。
首尾良く暴れ牛を押さえ込む事に成功していたなら、運良くトラブルや災難を回避する事が出来るでしょう。
【夢占い】暴れ牛を押さえ込む事に失敗する夢
暴れ牛を押さえ込む事に失敗していたなら、そのままトラブルや災難に巻き込まれる事になりますので注意が必要であると夢占いは示しています。
【夢占い】自分が牛になる夢
食べてすぐ横になったら牛になりますよと、お説教をされた事がある人も多いのではないでしょうか。
まさにそんなお説教の見本のように自分が牛になっていた場合、夢占いではこの先大きな苦労やトラブルに巻き込まれる事になるという意味になります。
文字通りの重荷を背負う羽目になり、他人に顎で使われるような事になるかもしれないと夢占いは警告してくれています。
まとめ
牛といえばのんびりと草を食む大人しい姿が印象的ですが、闘牛などもあるように猛々しい種も存在します。
日本に限らず農耕用に昔から飼育されてきた生き物ですので、夢占いの解釈も実に多彩です。
よく観察して、参考にすると良いでしょう。
▶︎【夢占い】動物・魚・水の生き物|夢の意味50音まとめ一覧はこちら

[…] 牛が出てくる夢は状況によって色々な意味があるみたい。自分の家にくる夢とは少し違うけど、この夢占いのサイトでは、金運が上昇しているサインとのこと。うーん、良い意味に捉えておこう。赤ん坊の夢は、このサイトに書かれているどのパターンにも当てはまらない気もするけど、人生の転換期が一番近いのかなと解釈。でも、とってもハッピーな夢というよりは、赤ちゃんの足が急に見えてドキッとしたという印象が強い。 […]