夢占い

【夢占い】噂の夢に関する8の意味とは

夢占い 噂

夢占いで噂は、あなたが他人からどのような評価を受けているのか気にしていることを意味します。

『噂される夢』
『噂を聞く夢』
『好きな人の噂の夢』
『元彼の噂の夢』

など、噂の対象が誰か、どんな噂話かによって解釈が変わってきます。

誰かの良い噂話を聞くのは、運気の上昇を表します。夢ではどのような噂を聞いていたのでしょうか?

【噂の夢占い】~基本の意味とは~

夢占いで噂は自分が周囲からどのように思われているのか、他人の目から見た評価を気にしていることを表しています。

あなたになんの魅力も価値もなければ、きっと人の興味を引くことはありませんね。つまり誰かに自分の噂をされるというのは、人の興味を引くだけのものがあなたにはあるという意味合いになります。

また、他人の噂話であっても、それが良い内容であればあなた自身の運気の高まりを暗示します。

しかし、根も葉もないうその噂話を自分がしていた場合は、運気の低下を意味する凶兆の夢占いとなりますので注意が必要です。

夢では誰の、どのような噂話を耳にしていたのでしょうか?

噂される夢

他の人から自分のことを噂されるというのは、夢占いでは周囲の人のあなたに対する関心が高まっていることを表しています。日頃のあなたの活動や言動にキラリと光るなにかがあり、そうしたことが人の関心や興味を引くのかもしれません。

あなた自身も人から注目されることで、自分に自信を持つことができると夢占いは示しています。

噂を聞く夢

誰かの良い噂話を聞く場合、運気の上昇を表す夢占いとなります。周囲の人との関係性が良好であり、あなた自身の人から受ける評価が高まることを暗示しています。

しかし、誰かの悪い噂を聞く場合、運気の低下を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。なんらかの大きな精神的ストレスやプレッシャーを抱え込んでいるようです。

自分一人で解決の糸口が見いだせないと感じたなら、信頼のできる人に相談してフォローをお願いするようにしてくださいね。

好きな人の噂の夢

好きな人に関する噂が印象的だった場合、それだけ今のあなたが好きな人のことを気にしていることを夢占いは示しています。今どうしているのかな、なにをしているのかなと、気になっていることが、噂を聞くという夢に表れていると言えるでしょう。

ただし、好きな人の良い噂が印象的だったなら、今のあなたが好きな人に対してなんらかの不満を抱いていることを夢占いは示しています。大好きな人ではあるけれど、どうしても受け入れがたい部分もあることを表しています。

好きな人の悪い噂が印象的だった場合、相手に対するあなたの好きという気持ちが高まりすぎて、空回りしていることを夢占いは示しています。

もう少し冷静に相手のことも自分のことも考えられるようになるまで、告白やアプローチなどは控えた方が良いでしょう。

▶︎【夢占い】好きな人の夢はこちら

元彼の噂の夢

今はもう別れてしまった元彼の噂が印象的だった場合、あなたが今でも元彼のことを気にしていることを表す夢占いとなります。元彼に対する未練があるのかもしれません。

よりを戻したいのならともかく、復縁の可能性のない相手のことをいつまでも気にしていては、新しい恋愛にも踏み出せません。

この機会に自分はどうしたいのか、よく考えて気持ちの整理を付けるようにしてください。

▶︎【夢占い】元彼の夢はこちら

嫌いな人の噂の夢

嫌いな人の噂話を自分がしていたなら、今のあなたが自分に自信を持っていることを夢占いは示しています。

前向きな気持ちでものごとに取り組むことで、より運気が開けるでしょう。

▶︎【夢占い】嫌いな人の夢はこちら

変な噂を流される夢

自分に関する嫌な噂や変な噂を流される場合、夢占いでは逆夢となり、運気の上昇を意味します。対人運が高まっているサインですので、周囲の人との関係性が良好になることを暗示しています。

対人関係の良好さが他の部分にも良い影響を及ぼし、仕事や勉強も順調に進められるでしょう。

うその噂話の夢

真実ではない、うその噂話を自分もいっしょになって他の誰かとしていた場合、夢占いでは運気の低下を意味します。

失言などからトラブルに巻き込まれる可能性が高くなっていますので、日頃から自分の行動や言動には気を付けるようにしてください。

自分から噂を流す夢

自分で他の人に聞こえるようになんらかの噂を流していた場合、もっと自分のことを認めて欲しい、知ってもらいたいという気持ちが高まっていることを夢占いは示しています。

噂の夢を見る時の心の状態とは

噂に関する夢を見るときというのは、あなたの中で人からどう思われているのか、どのような評価を受けているのか気になっている場合が多いようです。人に自分のことを噂されたり、他人の良い噂を聞いたりする場合は吉兆の解釈となります。

しかし、うその噂話をしたり、人の悪い噂話を耳にするのは夢占いでは凶兆を表します。

人の噂も七十五日といって、どんなに噂されても二カ月半もすれば忘れられるとは言いますが、火のない所に煙は立たずとも言います。

余計なトラブルにならないよう日頃から自分の行動や言動に気を付けることで、自然と周囲からの評価も良いものになって行くでしょう。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】感情・行動|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)