ゾンビの映画を見た後って、もしもゾンビに汚染された世界になってしまったら、友達や恋人がゾンビになっってしまったら…なんて妄想してしまうことが多いですよね。
中には、本当にそんなことが起きたら…なんて考えて、眠れなくなる人もいるでしょう。
今回の診断テストでは、ゾンビとの戦いで生き残るために使用する武器によって、あなたの性格がわかります。
簡単なのでゲーム感覚で楽しんでみてください。
想像してみてください。
あなたの住んでいる世界に突然、大量のゾンビが発生しました。捕まれたらゾンビ化してしまいます。
狙われたらひたすら逃げ続ける毎日、この状況から脱するため、あなたはついに戦うことを決意しました。
その時、あなたはどの武器を使ってゾンビと戦いますか?
直感でお選びください。
A:火炎放射器などの炎
B:チェーンソー
C:マシンガン
D:ハンマーやバール
E:罠のトラップ
A:火炎放射器などの炎
「火炎放射器などの炎」を選んだあなたは「燃えるような情熱的な性格の持ち主」です。
ゾンビは、炎で焼き払えばいい。そんな風に考えているあなたは、燃えるような情熱の持ち主といえます。愛する人のためならば、すべてを捧げてもいいと考えているはず。時間やお金、場合によっては、夢や仕事も犠牲にして、愛を最優先するでしょう。
お互いに手探りの間は、温度差が生まれやすくギクシャクしますが、一緒に過ごす時間が増えれば増えるほど、本気が相手に伝わり、特別なつながりが生まれます。
常にフェロモンが溢れて出て、猛烈なアプローチで異性を本気にさせる魅力を持っています。悪いことをするのは嫌いで、すごく正義感が強くヒーローみたいな存在です。
B:チェーンソー
「チェーンソー」を選んだあなたは「男前な性格の持ち主」です。
チェーンソーを振り回してゾンビを撃退しようとするあなたは、とても男前な性格と言えます。責任感が強く、いざとなると、自分がなんとかしないといけないと考えて、人の分まで頑張れるタイプです。
恋も駆け引きゼロ、玉砕覚悟でぶつかっていくはず。誠実な人柄が人気を博し、好感が信頼、信頼が愛情に変化することも珍しくなさそうです。一度降られたとしても、奇跡の復活があるかも伸びしろの多いタイプです。
何事にも自分が先頭に立ち、率先して行動していく人で、失敗もありますが、そのぶん成功もしやすいです。
C:マシンガン
「マシンガン」を選んだあなたは「感覚で生きる直感型な性格の持ち主」です。
ゾンビ相手にマシンガンをぶっ放すあなたは、直感型人間と言えます。ちょっとしたひらめきやカンに従って、大胆な行動を取ることができるリスクを恐れない人です。
ただ、本人は根拠のない自信に満ち、それなりに勝算を弾いていますが、ハタから見ると、イチかバチかの賭けとしか思えないみたいです。
そのため、あなたを放っておけない気持ちになり、心配が高じて、愛になることも珍しくなさそうです。干渉されたり、説教されたりするのも、モテているサインと心得てくださいね。
また、非常に感性が豊かで芸術性のセンスもあります。他の人では考えつかないような発想ができる人で、発明家などの0から作り出す才能をお持ちです。
D:ハンマーやバール
「ハンマーやバール」を選んだあなたは「素直で真っすぐな性格の持ち主」です。
ハンマーやバールのように至近距離で威力を発揮する武器を選んだあなたは、嘘をつくのが嫌いな素直で一生懸命な人間と言えます。
純粋な心の持ち主で人当たりも良く人気者です。しかし、人から裏切られると手が付けられないぐらい恐くなるので怒ると怖いタイプの人です。
好きな人には、最初はまったく相手にされなくても、顔を合わせる回数が増えることで、どんどん魅力が伝わり思いが実るはず。ピュアで一途な人です。
E:罠のトラップ
「罠のトラップ」を選んだあなたは「人見知りでシャイな性格の持ち主」です。
ゾンビに罠のトラップをしかけ、おびき寄せて罠を発動させるあなたは、人と話すのが苦手なシャイな人です。直接戦うより、ケガするリスクを恐れて、確実に勝てる方法でしか戦わないようです。
警戒心が強く、初対面でもなかなか打ち解けることが難しく、仲良くなるまでに時間がかかってしまいます。しかし、仲良くなると家族みたいに大切にするので親友が多いタイプです。
恋愛においては、受け身で自分から行動することは少ないですが、自分のことを好きになってくれた相手と付き合うことが多いです。優しくて照れ屋な部分がありますが、二人の世界になると甘えるなど普段とのギャップにキュンとくることも。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の心理テストで、ゾンビからどのような武器で対抗することにより性格が分かるテストになっています。
実はゾンビの世界は映画の話だけでなく、現実にゾンビになる可能性もあるという情報があります。現に有名なのがバイオハザードでお馴染みのウイルス系などがそうです。
人間にはないですが、犬が発症する狂犬病などが有名で、凶暴化になるとあらゆるものを噛むと言われています。とても怖いですね。
映画の世界のようなことは、現実には何も起こらないでほしいものです。