
「自分のことが、好きになれない……」他人のことが、羨ましくなってしまったり。自分だけ、置いていかれたような気がして悲しくなったり。
一生付き合う、自分自身。できたら、自分のことを好きになりたいですよね。
劣等感は、「自分のことを好きになりたい」という気持ちの裏返しなのかもしれません。
診断テストで、劣等感から抜け出して「自分を好きになる方法」を探してみませんか。思いもよらぬ角度から、あなたを映し出してくれる鏡ですよ。
診断テスト
想像してください。
あなたは、朝目覚めたら泣いていました。どうやら、夢を見ていたようです。
どんな夢を見ていたと思いますか?
A:亡くなった人・ペットと再会する夢
B:追いかけられる夢
C:失恋する夢
D:大好きな人がいなくなってしまう夢
E:苦手な虫が大量に出てくる夢
F:夢の内容が思い出せない
Aと答えたあなた
「亡くなった人・ペットと再会する夢」と答えたあなたは、「劣等感を持つ自分を受け入れたい」と思っているようです。
あなたは、長い間、劣等感に苦しんできたのでしょう……。どうにかしようと、本当によく頑張ってきました。あなたは、劣等感を通して成長してきたのです。
劣等感は簡単に消えてなくなるものではありませんよね。でも、小さくすることはできます。劣等感があったからこそ、頑張れたことを振り返ってみましょう。
怒りや苦しみは、時にとても強いパワーとなります。劣等感をバネにして、苦しみをプラスにしてきた経験があるはずです。
それが、あなたの強みですよ。
Bと答えたあなた
「追いかけられる夢」と答えたあなたは、困難や失敗があると、逃げ出したいと思ってしまうのかもしれません。状況によっては、逃げた方が良い場合もあります。ただ、自分自身からは決して逃げることはできませんよね。
なぜ、逃げてしまいたいと思うのか。それは、劣等感が原因で、「自分には出来ない」という制限のブロックがあるから。
そんなあなたに合った「自分を好きになる方法」は、「体を鍛えること」です。
体が強くなれば、心も強くなります。体力がつけば、精神力もつくものです。
散歩やヨーガ、水泳など、ピンとくるものを楽しみながらやってみてくださいね。体との対話が生まれたら、心との繋がりも深くなりますよ。
Cと答えたあなた
「失恋する夢」と答えたあなたは、「自分自身には、何かが足りない」と常に感じています。それが、あなたの劣等感の正体です。
「あれもしなければ、これもしなければ」あなたの心は、自分に足りない何かをいつも求めて、不安なのかもしれません。
あなたに合った「自分を好きになる方法」は、「視点を変えること」です。
劣等感は、あなたを制限する「見えない鎖」なのではありません。ネガティブな出来事には、必ずポジティブな面があるものです。
長所と短所は、表と裏なのだから。
もしかして、あなたは劣等感を持っていたからこその才能や、経験を手にしているかもしれないのです。その、プラスの面を探ってみましょうね。
劣等感があったからこそ、あなたは強くなれたのかもしれないのですよ。
Dと答えたあなた
「大好きな人が、いなくなってしまう夢」と答えたあなたは、過去を引きずるタイプなのかもしれません。
「あの時、ああだったから今、こうなんだ……」
「劣等感さえなければ、もっと良い生き方ができたのに……」
そんな風に感じてしまう時、体は「今」にあっても、心は「過去」にいるのです。「今」に心を引き戻せば、あなたはずっと楽になることができるでしょう。
そのために、自分の好きなことに熱中してください。好きなことをしても良い、と自分を許してください。
好きなことをしていると、心は「今」に留まって、過去に行くことはできません。「夢中になる」ことは、「今」を楽しむこととも言えるのです。
好きなことをたくさんやって、心を自由に解き放ってくださいね。きっと、自分を好きになる瞬間が訪れるはずですよ。
Eと答えたあなた
「苦手な虫が、大量に出てくる夢」と答えたあなたは、他人に気を遣いすぎるところがあるのかもしれません。
自分自身より、他人を優先してしまう……。それは、自己肯定感の低さに原因がありそうです。自分のことを大切に思えないので、他人を優先してしまうのです。
あなたを大切に思ってくれる人だけを、大切にしましょう。そして、その「大切な人」の中に、そっと自分自身を入れてあげましょう。
自分を大切にすることは、自己中心的になることでも、わがままになることでもありません。自分と他人の境界線を引くこと、なのです。
自分と他人をきっちり分けても、あなたの優しさは失われるものではありませんよ。劣等感を含めて、自分自身を大切にしてくださいね。
Fと答えたあなた
「夢の内容が思い出せない」と答えたあなたは、潜在意識の奥深いところに、劣等感の原因があるのかもしれません。
過去世での経験が、あなたに劣等感という形で、何らかのメッセージを送っている可能性があります。
劣等感は、ネガティブなだけではありません。あなたに何か大切なことを気づかせようとして、表面的に現れているのです。
過去世療法のセッションを受ける、誘導CDでセルフセラピーをする、など、ピンとくる方法で構いません。過去世を探ってみましょう。
また、夢で過去世を探るというやり方もあります。
気になる夢を見たら、記録をつけてみましょう。夢を意識すればするほど、メッセージが受け取りやすくなりますよ。
まとめ
劣等感は、あなたを苦しめるためにあるのではありません。あなたに、大切なことを教えてくれるものなのです。
自分を好きになることは、見えない鎖から自由になることです。自分自身であることを、楽しんでくださいね。
▶︎「ないもの」から「あるもの」に目を向けるだけで幸福度がUPする秘訣はこちら
▶︎人生の幸せとはなにか?自分らしい幸福感を得られる開運ヒントはこちら
