京都観光でお寺に行ったことはあっても座禅を体験する機会はなかなかないですよね。座禅とは、座って行う禅の修行のことです。日本では宗教・宗派とは無関係に精神鍛錬と認識され、お寺で修行体験を一般の人向けに行っているお寺が多くあります。
最近は座禅を通してリフレッシュしたいという人も増えてきていますが、初めて座禅を体験する際は少し敷居が高く感じますよね。京都の旅行先でいつもと違う体験がしたい、気軽に座禅体験に参加したいという方へにおすすめのお寺を紹介します。
目次
【建仁寺】座禅体験
京都最古の禅寺建仁寺の坐禅会は、禅寺体験の1つとして座禅体験をすることが出来ます。坐禅会の後にお経を唱和した後、最後に御法話があります。座禅体験の他にも写経体験も可能です。京都の観光拠点の1つである阪急河原町駅から徒歩10分というアクセスの良さと、祇園等の観光スポットが近隣にあるのも魅力です。
「座禅と法話の会」
開催日:毎月第2日曜日
時間:午前 8:00〜10:00前後 (20分×2回)
参加費:無料
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町
TEL:075-561-6363
▶︎公式ページはこちら
【建仁寺両足院】
両足院は、建仁寺の塔頭寺院の1つです。塔頭とは祖師や門徒高僧の死後その弟子が師の徳を慕い、大寺に寄り添って立てた等や庵等の小院です。座禅体験は座禅体験のみの会の他に、朝粥体験、ヨガ体験を組み合わせた会もあります。庭園が美しいことで知られる寺院です。庭園は特別公開以外は一般非公開ですが、座禅体験に参加すると建物内から庭園を眺めることが出来ます。
「水月会(定期坐禅会)」
開催日:毎月第1日曜日
時間 :午前8:20〜午前9:20
内容:座禅45分、読経10分、座談の時間20分
年会費:4,000円
当日参加のみ:1,000円
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
TEL:075-561-6363
▶︎公式ページはこちら
【大徳寺大仙院】座禅体験
広大な敷地を持つ大徳寺は大仙院の他にも、貴重な建築物や庭園、美術品が数多く残る寺院です。坐禅会は定例会の他に、春休み、夏休みには禅寺体験教室や「お茶でくつろぐ会」等も開催されています。
「定例報恩坐禅会」
開催日:毎月24日
参加費:1,000円
————————————————————
「週末坐禅会」
開催日:毎週土、日曜日
時間 3月〜11月:午後5時〜午後6時
12月〜2月:午後4時30分〜午後5時30分
参加費:1,000円
————————————————————
「土曜禅の会」
開催日:毎月第4土曜日
時間: 3月〜11月:午後5時〜午後6時
12月〜2月:午後4時30分〜午後5時30分
参加費:1,000円(又は年会費6,000円)
————————————————————
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町54-1
TEL:075-491-8346
【圓光寺】座禅体験
圓光寺は明治以降、日本で唯一の尼僧専門道場でした。初めて座禅を体験する人へ座り方や呼吸法を教えてもえるため安心です。
「日曜早朝坐禅会」
開催日:日曜日 午前6時〜午前8時(初心者の方は15分前から)
暁天座禅、作務、法話、粥座
参加費:要確認
〒606-8147 京都市左京区一乗寺小谷町十三番地
TEL:075-781-8025
▶︎公式ページはこちら