お金を盗まれる夢を見たなら、まさか現実でも空き巣や盗難の被害にあってしまうのではないかと心配になってしまうかもしれませんね。お金を盗まれる夢は逆夢と解釈され、意外にも運気の高まりなどを表す吉兆が多めなのが特徴です。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
お金を盗まれる夢:基本の意味&スピリチュアル
夢占いでお金を盗まれることは、逆夢と解釈されて運気の上昇を表します。スピリチュアル的に考えると、盗まれた金額が大きいほど得られるものが大きくなるサインと言えるでしょう。
ただしお金が盗まれる場所や相手によっては金運を始めとした運気の低下を表しますので要注意。いつも以上にトラブルなどにも気を付けてくださいね。
お金を盗まれる夢:状況別
夢ではどのような状況でお金を盗まれていたのでしょうか。夢占いとしては吉凶半々と言ったところ。こちらではお金を盗まれる夢の状況別で見て行きましょう。
家にあるお金を盗まれる夢
家にあるお金を盗まれる夢は、運気の好転を夢占いは示しています。これまで抱えていたトラブルや悩みの原因が解決へと向かう吉兆と考えると良いでしょう。
そのためにはしっかりトラブルや悩みの原因と向き合う必要性がありますが、スッキリ解決するためにも頑張ってくださいね。実際に家に空き巣に入られるといった予知夢ではありませんので、ご安心を。
車に置いていたお金を盗まれる夢
車上荒らしにあい、車に置いていたお金や貴重品などを盗まれる夢が印象的だったなら、あなたが安心して過ごせると思っていた場所や空間が、なんらかの理由でかき乱されることを意味する夢占いとなります。
家庭運や金運も低下していますので、ささいなケンカがそのまま離婚にまで発展したり、実際に財布などを紛失してしまったりする恐れが高まっていますので、十分に気を付けるようにしてください。
職場でお金を盗まれる夢
職場でお金を盗まれる夢が印象的だった場合、仕事運が好調であることを表す夢占いとなります。職場の人とも良好な関係性を築けており、やる気を持って仕事に取り組めている様子。
日頃から同僚や取引先の人などに、感謝の気持ちを伝えることで運気が開けるでしょう。
ATMでお金を盗まれる夢
ATMから勝手にお金を引き出されるなどして盗まれる夢は、あなたが人生の転機を迎えているサイン。自分の人生が大きく変わるような出来事が起きる可能性が高まっていることを夢占いは示しています。
運気自体が上昇傾向にありますので、この機会にやってみたかったこと、試してみたかったことなどにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。そうした積極的なチャレンジが、いずれ大きな成果となって返ってくるでしょう。
お金の入った財布を盗まれる夢
お金の入った財布を盗まれる夢が印象的だった場合、夢占いでは金運の上昇を表します。
難しいと思っていた資金繰りがどうにかなったり、臨時収入に恵まれたりする可能性が高いと言えるでしょう。
財布からお金を盗まれる夢
財布からお金だけ抜かれて盗まれる夢が印象的だったなら、逆夢と解釈され金運の高まりを表す夢占いとなります。臨時収入といったお金だけではなく、思いがけないプレゼントなどをもらう可能性も。
しかし臨時収入があったからと右から左といった具合に無駄遣いをしていると、せっかくの金運を下げてしまうことになりますので要注意。必要なこと、ここぞというタイミングで使うのはいいとしても、ノリや勢いでの無駄遣いは控えてくださいね。
お金が入ったカバンを盗まれる夢
お金が入ったカバンを盗まれる夢が印象的だった場合、現在進行形で抱えているトラブルや悩みの解決には、時間がかかることを意味する夢占いとなります。
無理に解決を急ぐのではなく、今はいったん様子を見るという選択肢もアリかもしれません。事態が変わる、自分に精神的なゆとりができるまでは、他のできることを優先してはどうでしょうか。
お金が入った貯金箱を盗まれる夢
お金が入った貯金箱が盗まれる夢は、あなたのことを目障りだと感じている人が身近に存在していることを夢占いは示しています。
実力の拮抗(きっこう)した、仕事や勉強面でのライバルがいるのかもしれません。油断せず、これまで通りの努力を積み重ねて行くことを心がけてくださいね。
お年玉を盗まれる夢
誰かにお年玉を盗まれる夢が印象的だった場合、対人運の低下を暗示。
第三者を信用できずに、大切なことほど人任せにできなかったり、詐欺被害にあったりする可能性が高まっていますので、十分に気を付けるようにしてください。
お金を盗まれて無一文になる夢
お金を盗まれることで無一文になる夢が印象的だったなら、夢占いでは逆夢と解釈され、幸運に恵まれたり周囲の人とも良好な関係性を築けたりといった吉兆を表します。
しかしそうした幸運も、これまでの周囲の人の協力や支えがあってこそ。そうした人たちへの感謝の気持ちや謙虚な姿勢を忘れないことで、より長く良い運気を保つことができるでしょう。
脅されてお金を盗まれる夢
なんらかの理由で脅されてお金を盗まれる夢は、今のあなたが身近な対人関係などに、恐怖を感じていることを暗示。圧の強い上司や言葉がきつい友人、暴力的な一面のある恋人などが考えられます。
そうした相手から受けるストレスなどで気を病んでしまっている恐れがありますので、気を付けてくださいね。
お金を盗まれて警察に被害届を出す夢
お金を盗まれることで、あきらめたり泣き寝入りしたりするのではなく、きっちり警察に被害届を出す夢が印象的だった場合、現在進行形で抱えている悩みやトラブルなどを、周囲の人の助けを借りることで解決できることを夢占いは示しています。
どうにもならなくなってしまう前に、信頼のできる人に相談してフォローをお願いしてくださいね。
