【夢占い】腕の夢に関する19の意味とは

夢占い 腕

夢占いで腕は積極性や好機、体力や力強さを表しています。

何かに対して頑張るときには腕を振るうといい、出来を評価するときには良い腕前など腕を使った表現は数多いですね。

何かを頼む時にも、か細い腕よりはがっしりした腕をした人の方が頼もしい気がします。

夢占いでは腕をどのように解釈するのでしょうか?

【夢占い】逞(たくま)しい腕の夢

逞(たくま)しい腕が印象的だったり本来の腕よりがっしりと太くなっていた場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。

腕が太く逞しいほどに、貴方の能力や実力が向上する事の暗示です。

逞しく太くなった腕が何かを掴んでいたなら、大きな成果を得る事が出来るでしょう。

【夢占い】細く貧弱な腕の夢

細く貧弱な腕が印象的であったり本来の腕よりも細くなっていた場合、運気が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

現在抱えている仕事や目標の達成には、実力や能力そのものが不足している事を暗示しています。

腕が細く頼りないほど、実力が不足していると考えて下さい。実力が不足しているなら努力で補う他ありません。

最新の情報を元に経験と努力を積み重ね、実力を身に付けなさいと夢占いは示しています。

【夢占い】長い腕の夢

長い腕が印象的だったり本来の腕よりも長く伸びていたなら、貴方が属する組織やグループが大きな力を持ち、経済的にも潤沢である事を表す夢占いとなります。

腕が長いほどそれらの力が大きいと考えて良いでしょう。

▶︎【夢占い】長い夢はこちら

【夢占い】短い腕の夢

短い腕が印象的だったり本来の腕よりも縮んでいるようなら、貴方が属する組織やグループの力が弱くなったり、経済的に厳しい状態である事を意味する夢占いとなります。

腕が短いほどその傾向が顕著だと言えるでしょう。

【夢占い】腕が太る夢

鍛えた結果として筋肉がついて太くなったり、単純に男性だから女性よりもしっかりした逞しい腕というわけではなく、怠惰の結果として贅肉が付き、ぽよんぽよんとした太った腕になっていたなら、健康運が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

不摂生な生活習慣や運動不足などにより、体調を崩す恐れがあります。

規則正しい生活習慣やバランスのとれた食生活を心掛け、きちんと睡眠を取り、健康には気を付けなさいと夢占いは教えてくれています。

▶︎【夢占い】太る夢はこちら

【夢占い】細い腕を鍛える夢

元々細くて頼りなさそうな腕を鍛えていた場合、自分の実力不足を貴方がきちんと認識しており、その不足を補う為に努力している事を意味する夢占いとなります。

【夢占い】細い腕を鍛えて筋力がつく夢

元々細くて頼りなさそうな腕を順調に腕を鍛えて筋力がついていたなら、現実でも努力が実を結び、着実に実力が身に付いている事を夢占いは示しています。

【夢占い】細い腕を鍛えても変化しない夢

元々細くて頼りなさそうな腕を鍛えても鍛えても腕に変化が見られない場合は、努力の方向性を間違っているのかもしれませんので注意が必要です。

【夢占い】腕を組む夢

考え事などをする時のように胸の前で腕を組んでいたなら、目の前の仕事や目標に対して覚悟を決めて前向きに取り組み、しっかりと進めていける事を意味する夢占いとなります。

▶︎【夢占い】腕を組む夢はこちら

【夢占い】腕を組んで威張る夢

腕を組んでふんぞり返るなど威張っているような雰囲気だった場合は、リーダーシップはあるかもしれませんが他人の意見に耳を貸さず、強引さや上から目線になっている事を暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。

周囲との協調を大切にし、理性的に行動するように心掛けて下さいね。

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)