あなたは、自分の金銭感覚を自覚していますか。
お金の使い方には、その人の隠れた性質や人生観が現れるものです。お金は、持ち主を鋭く映し出す鏡のようなものなのかもしれません。診断テストで、あなたとお金の付き合い方を探ってみませんか。
診断テストのテーマは、「友達と意見が分かれたとき」です。
想像してください。あなたは、友達と旅行の計画をしています。すると、行き先について意見が分かれてしまいました。
あなたは、そんな時にどうしますか。あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
A:友達の意見を優先する
B:自分の行きたい場所がどんなに素晴らしいか、プレゼンする
C:友達と行かず、一人旅をする
D:全く別の行き先を提案する
E:旅行の計画自体を白紙にする
F:悩んだ末、友達の行きたい場所に決める
目次
A:友達の意見を優先すると答えたあなた
「友達の意見を優先する」と答えたあなたは、気前が良いタイプのようです。
あなたはある意味、お金にあまり執着心のないタイプと言えるでしょう。だからと言って、お金を大切にしていない訳ではありません。「お金は天下の回りもの」的な考えを根底に持っているので、楽しんで使うことを第一と考えているのです。
そんなあなたは、お金との付き合い方が上手いタイプと言えるでしょう。楽しんで使うことって、とっても大切ですよね。これからも、その調子で楽しくお金と付き合っていってくださいね。
お金や人脈、仕事運に恵まれるのは、あなたのようなタイプです。
B:自分の行きたい場所がどんなに素晴らしいか、プレゼンすると答えたあなた
「自分の行きたい場所がどんなに素晴らしいか、プレゼンする」と答えたあなたは、自分に対しては気前が良いタイプのようです。
あなたは、自分に使う分のお金は思い切りが良いようです。自分に投資を惜しまないタイプと言えるでしょう。ただ、他人に対してはできるだけお金は使いたくないと考えている節があります。
あなたは、他人にどう思われようとあまり気にしないところがあるのでしょう。友達にケチだと思われても、大して気に留めないようです。
「自分の好きなようにお金を使う」、これがあなたのお金に対するスタンスです。
C:友達と行かず、一人旅をすると答えたあなた
「友達と行かず、一人旅をする」と答えたあなたは、「普段は節約家だけれど、ストレスがたまると浪費家になる」タイプのようです。
あなたは、お金に対して二面性があると言えるでしょう。いつもはきちんとした経済観念を持ち、計画的にお金を使おうとします。ただ、ストレスがたまると感情が先走ってしまい、お金をたくさん使ってしまう傾向にあるようです。
”安物買いの銭失い”をしやすいのも、このタイプと言えるでしょう。「自分にご褒美」という観点に切り替えたら、もっとお金と上手に付き合えるようになりそうですよ。
D:全く別の行き先を提案すると答えたあなた
「全く別の行き先を提案する」と答えたあなたは、「ここぞという時にドカンと使う」タイプのようです。
あなたは、普段は節約に励み、あまりお金を使いすぎることはないでしょう。それは、いつかのためにきちんと貯金をしようと考えているから。その「いつか」が来たら、あなたは思いきりの良いお金の使い方をするでしょう。あまりにポーンと使うので、周囲に驚かれてしまうかも。
でも、あなたはそれで自分のお金の使い方に満足しているようです。メリハリをつけたお金の使い方をする人、と言えるでしょう。
E:旅行の計画自体を白紙にすると答えたあなた
「旅行の計画自体を白紙にする」と答えたあなたは、「貯金が好き」なタイプのようです。
あなたはケチというより、お金を使うよりも貯める方が好きなのでしょう。お金が増えていくのが嬉しくて、使うことに楽しみを見出せないのかもしれません。何かを買う時、本当に欲しいものより、コスパが良いものを選ぼうとする傾向にあると言えるでしょう。
ただ、一度使う楽しみを覚えると浪費に走ってしまうのも、このタイプなのかも。あなたは、極端な方向に走りやすい性質を持っているのかもしれません。
F:悩んだ末、友達の行きたい場所に決めると答えたあなた
「悩んだ末、友達の行きたい場所に決める」と答えたあなたは、「お金を使うのに罪悪感がある」タイプのようです。
高いものを買う時、ものすごく悩んでしまったり、買った後に後悔をしたりすることはありませんか。あなたの根底にあるのは、お金への罪悪感なのかもしれません。その原因は、自信のなさにあるようです。
あなたは、自分を少し過小評価しすぎてしまっているのでしょう。本当は素晴らしい面をたくさん持っているのに、「自分なんて」という気持ちがあるのかもしれません。自分のために楽しくお金を使うことを覚えたら、お金との付き合い方も良い方向へと、変わっていくでしょう。
まとめ
お金という鏡は、どんな風にあなたを映し出すのでしょうか。お金は、一生付き合っていかなくてはならないものですよね。お金を通して、自分自身と向かい合うことができるのかもしれません。お金との上手な付き合い方を、模索していけたらいいですね。